#すべるシールのハッシュタグ
#すべるシール の記事
-
ドアスタビライザー自作取付
ひろびろさんの投稿を参考にチャレンジしてみました。使用したのは、ダイソーのすべる床キズ防止シール、のりの残らない両面テープ、厚さ1mm先日ロードノイズ対策の時使用した厚さ5mmと3mmのゴムシートの残
2023年6月14日 [整備手帳] John609さん -
ハッチに滑るシール
ハッチのゴムがボディに当たる所に、DAISOの滑るシール貼ってみました。@7,210kmくらいシールはドアスタビライザーの余りです。
2023年5月29日 [整備手帳] Sawaday919さん -
自作 ダイソー 30mm 滑り止めマットで剛性「感」アップ
すべる床キズ防止シールでの剛性感アップは良いのですが、スポンジの為に凹み易く結局劣化し易いのでいつか貼り直す事になります。ならゴムならどうだろう、という事でダイソーのクッションラバーを取付てみました。
2022年12月17日 [パーツレビュー] 松やんさん -
自作 ダイソー すべる床キズ防止シールで剛性「感」アップ
【再レビュー】(2022/12/04)GRドアスタビライザーによってダイソーのすべる床キズ防止テープが微妙に密着度合いが減る→高速での安定感減少する事が判明しました。ならば、とりあえずダイソーのすべる
2022年12月17日 [パーツレビュー] 松やんさん -
自作 ダイソー すべる床キズ防止シールで剛性「感」アップ
【再レビュー】(2022/11/27)ダイソーのすべる床キズ防止シール、既に10日経ちましたが、インチアップしたみたいにハードになり本当に良い。ロールも減って回り易い気がします。高速もおじいちゃんセダ
2022年11月27日 [パーツレビュー] 松やんさん -
自作 ダイソー すべる床キズ防止シールで剛性「感」アップ
たった110円でお値段以上でした!ハードに変貌!ドア周りの補強は本当に変わります!その違いはドアヒンジの構造だからとも。。脱線しますが、そもそも国産車やルノー(キャプチャー)、プジョー(シトロエンも)
2022年11月27日 [パーツレビュー] 松やんさん -
100均アイテムでボディー剛性!?
ダイソーで売っているイスの脚に貼るすべるシールでスポット増ししたようなボディー剛性が得られるとか、、プラセボ効果!?、、🤔とりあえず2セット買いました、、220円なりサイズは直径2.5cm×厚み3m
2022年9月4日 [整備手帳] ユウ。。さん -
良いものは目にとまる。
自作スタビライザーのアップデートと、便利そうな工具の追加です!😊これは、色が目立ちにくくなりそうで良いと思います!(110円)😄このフリーレンチは、9mm〜22mmまでカバーできるので秀逸です!(
2021年10月15日 [ブログ] shinD5さん -
ダイソー「すべるシール」取付け
コペンのドアのあの部分にダイソー「カットできる すべるシール」を取り付けました。久々のダイ装備です(ダイ装備⑤)。
2014年12月6日 [整備手帳] アルジジさん -
ダイソー すべるシール
ドアスタビライザーもどき作製に使用しました。
2014年2月3日 [パーツレビュー] 銀狐さん