#その他灯火類のハッシュタグ
#その他灯火類 の記事
-
ショウワガレージ JB64用 LEDフロントウィンカー タイプ2 クリア
前側の灯火系は、クリアレンズで統一します。って事で、ショウワガレージのJB64用 LEDフロントウィンカー タイプ2クリアです。さらにこのランプには、アクセサリーライト機能もあります。そこで、イグニシ
2022年5月28日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
二色切り替えLEDウインカーの取り付け その1
クロスやデイズのLED化による不具合の噂を耳にして、購入後なかなかつける気にならなかったLEDウインカーですが、ダメだったら外しや良いかと開き直ってようやく重い腰を上げましたてか、単に寒いし面倒臭いだ
2022年5月19日 [整備手帳] にゃ~んさん -
デイライトの取付け方法を検討中
スキッドプレートに置いてみました。さりげなくて良いかも。KOITO デイシャイニングビームです。60カンデラなので常時点灯でも問題なしでしょう。
2022年4月3日 [整備手帳] たろ三郎さん -
Valenti LED DAY TIME LAMP SUPER SLIME(WHITE)
法規上、これはいわゆるデイライト(昼間走行灯)ではなく、300cd以下でその他灯火類です(これ重要)。○Self Memo(ちらつき対応模索中)・アース:エンジンブロック・電源:Honda Acces
2022年3月19日 [パーツレビュー] Minoranzaさん -
その他灯火類取付
今更ながら視認性向上のため取付。他のランプと合わせてPIAA製を選択。商品名:Dēno-i3品番:L-223W光度:250cd
2022年2月14日 [整備手帳] 2111道路さん -
連休に向け パーツ準備 COB
COBタイプLEDホワイトを入手しました点灯確認問題なし🤗さてと シエンタ の何処に装着しようかなぁ〜
2021年4月29日 [ブログ] wakasagi29_さん -
Valenti LED デイタイムランプ スーパースリム
エーモンのLEDテープを付けていたのですが、改めてヴァレンティのLEDに付け替え。電源はエンジンルーム内ヒューズボックスからイグニッション電源を取り出し、エンジンオン時に点灯を確認して無事完了😊…あ
2019年11月13日 [パーツレビュー] familia625さん -
デイライトらしきもの取付け 実車作業編
「準備編」で用意したLED一式を取付けます。バンパーは取外さずに作業。ボンネット開けて、中央、左右のパネルを取り外します。室内への配線取り回しをどうするか決めていないので、左右とも取外しました。中央パ
2019年10月7日 [整備手帳] 二度寝男さん -
デイライトらしきもの取付け 準備編
保安基準が変わりデイライト(昼間走行灯)は「白色」のみ。青いLEDを取付けたい!とすると「その他灯火類」になるのですかね。前車アコードに取付けていた青いデイライトを移植(取付方法は吊り下げ)しようと思
2019年9月15日 [整備手帳] 二度寝男さん -
しまりす堂 3W 12/24V対応 1灯式デイライト 青 2個セット
すごく光量がある濃い青色です。サイズも小さく使い勝手が良いです。防水処理済みとの事ですが、念のためコーキング処理をしました。ナットは錆びるらしいのでこの点は残念です。昨日、愛車に取付けましたので耐久性
2019年9月1日 [パーツレビュー] 二度寝男さん -
デイライトらしきもの取付け 妄想編
前々車シビックEG4、前車アコードCF4、どちらにも青いデイライトを取付けていました。デイライトの保安基準が変わったことはさておいて、現車シビックハッチバックFK7にも青いデイライトを取付けたく、イメ
2019年8月31日 [ブログ] 二度寝男さん -
デイライト風 PIAA_LEDライト交換
先日 車屋さんに行った際、工場長に中華製爆光デイライトを確認してもらいました。工場長曰く「う~ん・・・ちょっと明るすぎかな」という事でPIAA製LEDライトに交換してみました。PIAA LED DAY
2019年4月6日 [整備手帳] nyaagoさん -
メーカー・ブランド不明 計6W 大玉計2連ホワイト防水超高輝度LEDスポットライト埋込型
【再レビュー】(2019/02/06)車検対策の為に取り外したので、予備として購入しておいた未使用品と比べてみた。新品未使用品(左)と約21ヵ月使用したもの。(右)①灯体部分が色褪せて黒色から金色にな
2019年2月6日 [パーツレビュー] ka☆zuさん -
アイラインLED、IGN連動化
エーモンのエンジン連動ON-OFFユニット、EVモード対応とのことでしたが、やはり頻繁に消灯してしまい、走行中常時点灯にならないので、その他灯火類としてもNGですし、昼間の視認性向上の役にも立たないの
2015年8月16日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
アイラインLED追加
バンパーを外した理由その④ アイラインLEDエーモンのサイドビューテープLED白色45cmをアイラインに使います。前車でも同じことをしたので、両面テープは始めから3Mの5㎜幅のモノを使用。
2015年7月19日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
後方に向けてつけた方が良いのかな?
こんばんは。電源スイッチ代わりのシガーソケット届きました。その他灯火類 チョイト点灯させてみました。近寄れば 昼でも明るいです。これは 雪・霧時に 後方車の為に後ろ向きにつけた方が良いのではないかな?
2015年5月29日 [ブログ] 黒豆ライダーさん -
? デイライト 12V グリルライトLED28灯x2 青
【総評】 値段の割りに明るいぞ~!【満足している点】 安い(税込み 送料含)ありゃ売り切れだ~~【不満な点】 金物スグ錆びる。
2015年5月29日 [パーツレビュー] 黒豆ライダーさん -
どうせ 車検時に外すんだから。
こんばんは。今朝思いついた ボコタ君のその他灯火類 取りくけ場所は 屋根の上の太陽光パネルキットです。この場所は 年一車検時に 外さなきゃいけない部分で電源取得も スイッチ兼ねて シガーライター電源ア
2015年5月26日 [ブログ] 黒豆ライダーさん -
自作 LEDバルカン
フォグ無しグレードにもれなく付いてくる穴隠しフタがあまりにもカッコ良過ぎるので、LEDを光らせて痛い要素を盛り込んでみました。*ネタブログイルミ連動で、減光(または消灯)できます。減光の際は、何処まで
2012年8月19日 [パーツレビュー] 玉池さん -
フォグ穴隠しフタのバルカン化(BETA2)&取り付け
しつこくてスイマメーン(死語)先回の回路には、実は気に入らない所が残っていました。鋭い人は、DIPスイッチが2口なのに1口分の説明しか無ぇのは何でじゃと思ったかどうかは定かではない。
2012年8月18日 [整備手帳] 玉池さん