#ゾウリムシのハッシュタグ
#ゾウリムシ の記事
-
針子(メダカの稚魚)7匹居て、まだまだ増えますよ!
針子用の樽にホテイソウに付いたメダカの卵を移動しています。針子は小さすぎてメダカの餌は大きくて食べれません。そこでネットで調べたらゾウリムシが良いそうです。生きている餌なので水を汚さないのです。早速、
2024年6月6日 [ブログ] taka111315さん -
悪循環!!
専ら、スマホから打つこと多くなった。本題へメダカ池とメダカ稚魚(針子と言います)蚊はこの夏消えた!と思ったら、針子・採卵用バケツにボウフラが大量発生!!さっき風呂で寝落ちてから起きて、メダカ池の夕御飯
2023年8月23日 [ブログ] 伊達:厄年蛇さん -
針子(メダカの稚魚)の話
メダカ飼って日が経った。夏のメダカは、バテ知らずみたいな雰囲気で銀鱗が跳ねたりするのはなんとなく釣りを放れてからの記憶で釣りをやりたいなぁ。海はポイントが解らん。離岸流があるならその脇に投げ落とした方
2023年8月15日 [ブログ] 伊達:厄年蛇さん -
メダカ、孵化しました
メダカが卵を産んでから約2週間、ようやくメダカの赤ちゃんが誕生しました。通常10日くらいで孵化するようですが気温や水温により変わるようです。ちなみに二日前の25日朝に3尾孵化し、昨日は雨で気温が下がっ
2020年5月28日 [ブログ] WITHさん -
メダカが卵を産みました
睡蓮鉢にいろいろな種類のメダカを入れて1週間、お腹の大きかった白い大きなメダカがお尻に卵をくっつけて泳いでいました。よく見ると他にも卵を付けたメダカがいます。産卵用に浮かべたホテイアオイを持ち上げてみ
2020年5月19日 [ブログ] WITHさん -
PCS イオンデポジット除去剤
水分が乾いて固着するイオンデポジット(ゾウリムシ)を化学分解で除去。どんな洗浄剤でも取ることができなかったイオンデポジットを簡単に取ることができます。ちょっと高いけど効果抜群!
2017年3月18日 [パーツレビュー] まっつん@エボさん -
10.11.27 洗車
ホイールは水洗いボディは流水シャンプー洗車シャンプー洗車
2017年1月7日 [整備手帳] 銀珊瑚さん -
『カメムシ』という名のエトセトラ、エトセトラ・・ 〜ゾウムシ、ハチドリ、ノコギリクワガタ〜
今年はやたらとカメムシが多い気がする夜中に♪ブイイ〜ンという羽音に気付いて電灯をつけると、ゆっくりと大きなカメムシが飛んでいるのだゲゲゲッ(じぇじぇじぇっ)肩張った体系は非常に重そうで、斜め45度ほど
2013年11月6日 [ブログ] ますけん27さん -
PRO STAFF つやすべ下地
ゾウリムシ退治にこれまでいろんなものを使ってきましたが、私にとって一番楽に、力もそんなにいらず、すんなり落ちました。整備手帳にその差をアップします。鷹号のお肌がきれいになりました。一本で車7台分らしい
2013年4月11日 [パーツレビュー] ひろ@横浜さん -
ゾウリムシ(イオンデポジット)との戦い
以前から、何度もゾウリムシと戦ってきたのですが、ようやく、私でも納得できる洗車グッズに出会えました。(^O^)今までは、一番よくおちたのは、カーメイトのC11 ウォータースポットクリーナーただ、ゴシゴ
2012年8月13日 [ブログ] ひろ@横浜さん -
To Fit(ツーフィット) ボディーのウォータースポット取り
洗車のあと、水分あるままに、液体を専用スポンジでのばします。手軽ですが、わりと簡単にとれるようですね。夜の作業でどの程度綺麗になったかはっきりとはわからないのですが、昼間に洗車したかった。
2012年8月3日 [パーツレビュー] ひろ@横浜さん -
カーメイト C11 ボディーウォータースポットクリーナー
イオンデポジット(通称ゾウリムシ(笑))を除去しようと、さがしていたら、これがあったので、おためしです。使ってみてポリッシュでも、ワックスでも落ちないもの大きめのぞうりむしにはこちらのほうが早く落ちま
2012年3月23日 [パーツレビュー] ひろ@横浜さん -
CAR MATE C11 ボディ用ウォータースポットクリーナー
パサートワゴンの時に購入。やっぱりガンコなゾウリムシはこれが一番落ちますね。いろんなのを比べたんだけど。
2012年3月23日 [パーツレビュー] ひろ@横浜さん -
42円チューン
画像はですね、「ミドリムシ」とか「ゾウリムシ」などといった類いのものではありませんよ!(笑)さてさて、うちにインプレッサが来てから、かれこれ11年。で、以前から思ってたこと…ハザードのスイッチって、光
2011年11月9日 [ブログ] しんぶんしくんさん -
2ヶ月ぶりに洗車…\(◎o◎)/!
考えてなくても?(笑)2ヶ月放置だったゆきちゃん。すごくばっちかったです。で、洗車前に、、(^_^;)
2011年10月26日 [整備手帳] ひろ@横浜さん -
ゆきちゃん最後の洗車
19日には、お迎えがきて、ゆきちゃんとお別れです。十分な時間がとれず、それでも、ゾウリムシは退治してきれいなボディにしてあげたい。その気持ちだけで夜までかかって洗車していました。というか、一回ボディを
2011年10月26日 [整備手帳] ひろ@横浜さん -
違う意味で風評被害?(;´□`)エ
野菜とか畜産とかの風評被害出てきてますが…関西人ケチと言う風評被害も出てきてます(;´□`)エ某○○興業が、会社としては義援金払いません…お笑いを届けるだけ…一般人からはお金集めます。だから○○興業の
2011年4月15日 [ブログ] いきものがかりさん
-
8か月ぶりのフルコース
年末、年始の事件以来、なんどかディーラで洗車してもらっていましたが、やっと最近洗車はやったものの、水洗いばかりでようやく、フルコースへ。とはいえ、なんでこんなに写真がボケてるのか。(;_;)/~~~
2010年8月8日 [整備手帳] ひろ@横浜さん -
花柄CC洗車、シールも(^_^;)
ゾウリムシの反乱か?というくらいに、花柄みたいに1センチもあるようなものがいっぱいついてしまったので、がまんできずに洗車。(その分、仕事が後ろにおされて、アタフタ)コンパウンドやら、C11やらつかって
2009年11月7日 [ブログ] ひろ@横浜さん -
花柄CCを洗車
かなり長いこと洗車してなかったので、一見すると、きれいでも…
2009年11月7日 [整備手帳] ひろ@横浜さん