#たばやまのハッシュタグ
#たばやま の記事
-
今日の富士山
昨日の朝と今日の帰り道の富士帰り途中甘いものが食べたいと道の駅たばやまでバニラソフト
2025年2月16日 [ブログ] MR-S2007さん -
道の駅たばやまの温泉でリフレッシュ!
午前中に所用が済んたので、午後から道の駅たばやまへ向かいました。奥多摩から山梨県に入りほどなく到着です。天気がいいので心地よい…ここの温泉、アルカリ性で美肌系です。のめこい湯(方言で「つるつる」)とい
2024年3月9日 [ブログ] くるめのくにさん -
奥多摩方面ドライブ
天気の良い日曜日、朝から山の空気を吸いにドライブしてきました。奥多摩湖〜小菅村〜今川峠〜丹波山村〜奥多摩湖。道の駅たばやまから望むことのできる丹波山城は、長いローラー滑り台があります。(タイトル写真)
2023年3月19日 [ブログ] くるめのくにさん -
ジビエの肉は硬い
お昼を柳沢峠にしようとしたのが全然着かないんで「道の駅たばやま」でお昼。ここ鹿肉で有名なんだよね、そういうわけで鹿肉を使った鹿蕎麦にしてみた。うん肉は硬い😊蕎麦はたぶん十割のよう、お汁も薄味でお腹に
2022年12月8日 [ブログ] あおまくさん -
okusamaとokutama
朝日にキラキラ輝く湖面と紅葉を見せたくて家内を連れ出しました。バイクでは数え切れないほど通った道ですが、最近は東秩父辺りを走り回っているのでホントに久しぶりの奥多摩です。東京都の木、イチョウも真っ黄色
2021年11月7日 [ブログ] tu_riderさん -
道の駅 たばやま
先週に続き今日も柳沢峠、道の駅 たばやまへ来ちゃいました😅で、今日のお目当ては鹿カレーです。前から食べたいと思ってましたが、なかなか美味でした🎵臭みとか全くなくて食感も良かったです👍
2021年10月3日 [ブログ] hidehartさん -
道の駅たばやま ここにも鬼滅の刃! 雲取山
道の駅 たばやまたばやまって、丹波山って書くんですね。到着をして字を見て、はじめてわかりました。そして、なぜか、ここにもあの緑と黒の市松模様がある!なるほど、鬼滅の刃に出てくる雲取山があるのか。どこも
2021年2月10日 [ブログ] タビトムさん -
山梨県 丹波山村 道の駅たばやま 鹿バーガー
1/28昼飯をどうするか考えながら午前中を過ごします。とりあえず、何かやりながら考えよう。先日塗装したカプチのホイール。3日ほど乾燥させたのでウレタンクリアを塗ります。ホイール塗装はマスキングが面倒く
2019年2月1日 [ブログ] 坊愚さん -
ハスラーで山梨県に行ってきた!
2018年5月4日天気がいいので、過去に訪れたがスタンプブックにスタンプを押してない、山梨県の道の駅をつぶしてきました。ちょっとしたドライブですね😊まずは、道の駅 甲斐大和。ウチの嫁さんお気に入りの
2018年6月16日 [ブログ] nmarch05さん -
甲斐攻略戦 ~ 前編 ~
神敬さん、とうとうニッポンの首都、東京都に足を踏み入れましたYO!コペンさんは初の東京INです。2018年 5月 26日(土)先週末はピーカンだったにもかかわらず、先延ばしにしていた諸々の雑務の片付け
2018年5月29日 [フォトギャラリー] 神敬さん -
青梅街道ドライブ。
こんにちは。今日はこれから仕事ですが、昨日ドライブ行ってきたので、簡単にブログ更新です。さて、昨日は珍しく早起きして、青梅街道を走り、山梨の道の駅たばやま、道の駅こすげを経由して帰ってきました。久々の
2018年4月9日 [ブログ] とりぷるあーるさん -
奥多摩周遊道路&奥多摩湖にて 3
道の駅 『たばやま』丹波山温泉 のめこい湯
2017年3月27日 [フォトギャラリー] たか555さん -
丹波山温泉 のめこい湯/山梨県北都留郡
2016年4月10日に行きました。道の駅たばやまから橋を渡った反対側の岸に建屋があります。今回はお食事のみでお世話になりました。手打ち天ぷらうどんをいただきました。温泉のpH値は9.8なのでとろとろの
2016年7月25日 [おすすめスポット] みっき~~@温泉マイスター修行中さん -
2015年関東 140駅目 山梨 道の駅 たばやま
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編 関東2015年スタンプラリーの第12日目、12駅目、通算140箇所目の立ち寄り駅国道411から脇に入り坂を下った先にある駅。川側にあるの建物が関係施
2016年2月14日 [ブログ] 魔幻楼さん -
奥多摩ドライブ その2 道の駅たばやまにある日帰り温泉のめこい湯。
名栗湖からはそのまま県道53号を進みます。クルマも少なくて気持ちよく走ることができます。怖いのは旗持ったお巡りさんくらいでしょうか。(笑)続きはこちら
2014年5月15日 [ブログ] 竹ノ本秀麿さん -
富士山をながめたり奥多摩にいったり
筆舌につくしがたいです…。まずは最初から躓きました。朝早く出かけて渋滞の前に都市部を抜けるんだ、ということで車庫から車を出したのですが、ゲートを閉めようとしたら光学センサー検知でコントロールできなくな
2014年1月25日 [ブログ] tobo_toboさん -
道の駅たばやま 地元中学生の手作り観光マップを求めて
先日こんなツイートを見つけたので、どんなものか見てみたくて、ガソリン入れがてら高速使って「道の駅 埼玉:北本」「道の駅 群馬:しもにた」「道の駅 群馬:オアシスなんもく」「道の駅 群馬:上野」「道の駅
2014年1月20日 [ブログ] 魔幻楼さん -
そして丹波山
ギリギリまで休めるか未定だった本日。確定したので出発。そうです。湖面も凍る冬。毎度お馴染み、奥多摩です♪今回の予定は雪山一泊!単独車中泊。星を見ながら冬眠しはぐった熊に怯えながらマイナス10℃の車中で
2013年2月9日 [ブログ] sinnchanさん -
絶景朝ごはん・秋 2012_11_09
今回の奥多摩行き。実は倉沢林道でお茶したいな、って思い立ったのがキッカケ。前夜の車中泊は(異様に)早く寝てこの朝は3時頃に起き出して行ってきました。真っ暗な林道を上がって行き周辺が明るくなって来るのを
2012年11月13日 [ブログ] sinnchanさん -
猿DEランチ、そして丹波山へ
待ちに待った奥多摩行き。前日から休みなワタシは奥様を送ったその足で丹波山へ向かいます。途中、突然思い付き昼御飯の寄り道。ランチ場所はこちら。お日様ポカポカ・・・いや、暑いよ。食後の運動♪ここ上がるの?
2012年11月8日 [ブログ] sinnchanさん