#たまねぎ計画のハッシュタグ
#たまねぎ計画 の記事
-
たぐやんファクトリー DIYでプロ目化してみた。
多分、プリではこれが最後の作品かも。。。
2011年11月24日 [パーツレビュー] たぐやんさん -
たまねぎ計画 vol.13
vol.12の後、ウインカー部がどうも納得いかないのでパテで成型することに決定。
2011年11月23日 [整備手帳] たぐやんさん -
たまねぎ計画 vol.12
全部の製作が終わったので車両に付けて試験点灯します。
2011年10月13日 [整備手帳] たぐやんさん -
たまねぎ計画 vol.11
20プリウスの後期型はD4系で前期型はD2系です。私のは後期型だけど入手した中古ヘッドは前期型なのでD2用の取り付け穴しか空いてません。D4型は若干D2より小さいものの、ポン付けは不可能さらにD2用の
2011年10月12日 [整備手帳] たぐやんさん -
たまねぎ計画 vol.10
全部のパーツができたので仮組み。全体のチェック。
2011年10月9日 [整備手帳] たぐやんさん -
たまねぎ計画 vol.9
リフレクターはマットブラックで塗装。でも仕上がりがイマイチなので
2011年10月7日 [整備手帳] たぐやんさん -
たまねぎ計画 vol.8
細かい成型を煮詰めていきます。
2011年10月7日 [整備手帳] たぐやんさん -
たまねぎ計画 vol.6
カーボンの板を製作しました。これを曲げて
2011年10月7日 [整備手帳] たぐやんさん -
たまねぎ計画 vol.7
ポジションユニットが入るようにマーキングをしてカットしていきます。
2011年10月7日 [整備手帳] たぐやんさん -
たまねぎ計画 vol.4
プロジェクターをリフレクタと固定します。対角2箇所の穴を利用してリフレクタ側にブラケットを製作。アルミパテで接着して、今後の作業性を考慮してボルトオンで固定できるようにします。ブラケットとリフレクタの
2011年10月6日 [整備手帳] たぐやんさん -
たまねぎ計画 vol.5
ポジションユニットを固定するためねんどで大体の位置決めをします。
2011年10月6日 [整備手帳] たぐやんさん -
たまねぎ計画 vol.1
1年以上前に買ってた中古の前期用ヘッドライト。LEDにするつもりで色々考えてたけど全然進展なくずっと放置してたけどHID仕様にシフトしたことで作業開始~。まずはカラ割り。
2011年10月5日 [整備手帳] たぐやんさん -
たまねぎ計画 vol.3
プロジェクター本体の加工は終了してたけどちょっと手を加えて青目化してみました。写真はヌリヌリ1回目。このあとムラが無いようにヌリヌリします。
2011年10月5日 [整備手帳] たぐやんさん -
たまねぎ計画 vol.2
右が元のレンズで左が新たに購入したレンズ若干外径が違うため、プロジェクター本体を少し加工する必要があります。
2011年10月4日 [整備手帳] たぐやんさん