#たろめんのハッシュタグ
#たろめん の記事
-
風が強くて大変でした。
島原城上空で、ブルーインパルスの展示飛行があると聞いて向かいました。途中海中鳥居⛩️を見に行ったら海は時化ている。白浜海水浴場も風が強く白波が立っている。諫早湾干拓堤防道路も渋滞していて、時間までには
2024年10月24日 [ブログ] クロ1100さん -
絶メシロード出張編のたろめん
絶滅してしまうかもしれない絶品めしグルメ&車中泊ドラマ『絶メシロード』が大好きで先日、我がふるさと佐賀県が舞台の出張編が放送されたので早速グルメ聖地巡礼に行ってきました!やってきました!佐賀県杵島郡大
2023年3月12日 [ブログ] Fitkoさん -
佐賀県大町の幻の味「たろめん」/家族庵
佐賀県杵島郡大町町大字大町にある幻の味「たろめん」が食べられるお店です古い造りの建物で店内も広くホッとする落ち着いた店内です画像は「たろめん (大盛り)」750円※普通サイズは650円ラーメンでもちゃ
2016年12月22日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
通販完売中の「たろめん」入手可能!/地産市場 「ひじりの里」
「たろめん」を知っていますか?佐賀県杵島郡大町町の町おこしで復活させた幻のB級グルメです大町は高度成長期「杵島炭鉱」で栄えた炭鉱町でその時代に炭鉱マンに愛されていたのが「たろめん」ですうどん麺に豚肉、
2016年12月20日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
美味しい「たろめん」?
昨日に引き続き「たろめん」ネタで・・・欲しかったウルトラマンタロウとのコラボパッケージ「たろめん」も購入できたので後は本物の「たろめん」をお店で食べて帰る事に・・・今回は食べたのは佐賀県杵島郡大町町大
2016年12月13日 [ブログ] のりさん7さん -
タロウを探して・・・
「たろめん」を知っていますか?佐賀県杵島郡大町町の町おこしで復活させたB級グルメです大町は高度成長期「杵島炭鉱」で栄えた炭鉱町でその時代に炭鉱マンに愛されていたのが「たろめん」ですうどん麺に豚肉、キャ
2016年12月12日 [ブログ] のりさん7さん -
B級グルメのたろめんが喰えるラーメン屋/やまと屋
※【追記】H26/8/15現在…潰れました…(泣);`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!大町町の国道34号線のジョイフルの向かいにある。ランチタイムは(11~15時)はセット、学生ラーメン、半ラ
2015年3月17日 [おすすめスポット] イチノアさん -
たろめん…復活したB級グルメ!
噂のB級グルメを食べてきました(笑)そのメニューの名前は「たろめん」です。去年の12月に復活して1年経ちます。食べに行こうと思っててつい忘れて、行く機会がありませんでした…(泣)たろめんは、うどん平麺
2014年4月15日 [ブログ] イチノアさん -
今日のランチ(B級グルメたろめん)
今日のランチは「家族庵」の「たろめん」。先週の「やまと屋」の「たろめん」に続き食べてきました。今日は最高気温が一桁とかなり寒くなったんでたろめんのショウガ味のスープは身体を温めてくれます(笑)先週の
2014年4月15日 [ブログ] イチノアさん -
今日のランチ(ひじり食堂)
子供達は冬休みが終わり今日から学校が始まりました。娘達は冬休みの宿題も早めに進めていたんですが最後の読書感想文だけは昨日までかかってしまいなんとか書き上げたようです(笑)今日はランチで『ひじりの里』の
2014年4月15日 [ブログ] イチノアさん -
ねむの木(B級グルメたろめん)
「たろめん」の4つ目の店に行ってきました!行ってきたのは『ねむの木』という昔からある店です。私は初めて行ったんですが…近くに食べ物屋が結構あるんで他ばかり行ってました(笑)中に入ると…観葉植物が生い茂
2014年4月15日 [ブログ] イチノアさん -
大町たろめんが美味い和食の店。/食事処 家族庵
大町町のB級グルメのたろめんが食べられる店。「たろめん」は見た目ちゃんぽん麺はうどん、牛骨だしからとった生姜味のスープ、殻付きの海老がのった所が特徴の麺類です。さらにここの店のたろめんは1cmさい
2013年4月24日 [おすすめスポット] イチノアさん -
豪雨の中、食べた物は!?
昨日は佐賀も豪雨が襲いました。それでも往復100km通勤は変わりません。昨夜は帰宅時間が1時間遅れていたら、Roadsterも路上で水没していたかもしれません…。何とか無事に帰宅でき、sighta家は
2012年7月14日 [ブログ] sightaさん -
セルフでたろめんや料理が安くて美味い/ひじり食堂
国道34号線沿いの大町駅構内にある「ひじりの里」。その中に「ひじり食堂」がある。店内はセルフ方式で100円や150円の料理が並びそれらを選んで、ご飯(100円)、みそ汁(100円)、ゴボウ飯(150円
2012年1月11日 [おすすめスポット] イチノアさん