#ダイコンのハッシュタグ
#ダイコン の記事
-
春うらら〜☘️
あち〜あち〜午後から風が強くなりましたーん?春一番かなぁ🤔我が家の庭も華やかに…クリスマスローズ咲きました🤗紫木蓮咲きました…昨年より1週間ほど遅い開花です🙋♂️自産自消だいこん収穫…あと2本
2025年3月22日 [ブログ] いざいこさん -
冬の自産自消プロジェクト🙋♂️
ネギ…収穫🙋♂️種からおでんだいこん…追肥とだいこんに栄養が行くように、古い葉は、切り落としました🙋♂️昨年のように太くなってきましたー👌これは、昨シーズンの極太おでんだいこんです😘
2025年2月2日 [ブログ] いざいこさん -
冬の自産自消プロジェクト…だいこん収穫🤗
1本収穫🙋♂️なかなかいい感じのだいこんです😘葉っぱは、つまみに…美味い😋だいこん…柔らかくうまい😋
2025年1月27日 [ブログ] いざいこさん -
今宵は、恒例我が家おでん🍢1230
自産自消だいこんおでん完成しましたーだいこんトロトロしみしみうますぎる😘😋かんぱーいかんぱーい😁やっぱりおでんには、熱燗🍶がうまい😋
2024年12月30日 [ブログ] いざいこさん -
自産自消…おでんだいこん😁
毎年恒例の我が家おでん🍢には、欠かせない種からおでんだいこん!今年は、小ぶりだけと朝イチ収穫しました!朝つけ込みおでんだいこん…染みてきてますねーつづく
2024年12月30日 [ブログ] いざいこさん -
大根の種 発芽
白菜の苗を植え付けたときに、一緒に耕して大根の種を蒔いていました。新しい種は買ってなくて、去年買った種の残りと、去年自宅の畑に植えた大根から採った種なので芽が出るか不安でしたが、ちゃんと芽が出てきたよ
2024年9月6日 [ブログ] くろネコさん -
これも年代物か
ダイビングの命綱?「ダイビングコンピューター」こと「ダイコン」。電池交換のため、大阪へ旅立たせ、見積書送るからメールよこせ!とな。今回、初めて自分でメーカーに電池交換出したので勝手が分からない。高額請
2024年8月29日 [ブログ] もちょさん -
自産自消…だいこん収穫😍
種からだいこん…昨年8月末に蒔いて芽が🌱出て間引き1本にして…すでに、数本収穫…これが一番の上物❗️どーん…超極太で重い‼️うふふ〜🥰🥰🥰🥰🥰
2024年3月21日 [ブログ] いざいこさん -
自産自消…だいこん収穫🙋♂️春もきた〜
自産自消…種からだいこん✌️…ミ ⌒ ⌒彡( ソ 彡)(ミ ノミ)|∥|γ三⌒ヽ| --|| _(,, ゚Д゚)| (ノ |)|= _ |゙、._ ノU Uモクレン咲き始めまし
2024年3月13日 [ブログ] いざいこさん -
自産自消…水菜&だいこん一級品😁収穫🤗…ほか
本日スイスイ曜日は、高給日🎌自産自消…の水菜は、今シーズン3回目の収穫🙋♂️もうこれでオシマイかなー🤔そして、先日に引き続きだいこん収穫🙋♂️このだいこんは、かなり良い感じ🤭ズボッと…真
2024年2月28日 [ブログ] いざいこさん -
こんなんなりました〜🤗
自産自消だいこんトロっトロまいう〜😋
2024年2月26日 [ブログ] いざいこさん -
自産自消…だいこん収穫🤗
本日は、3本🤗大根だす(ミミ彡)(ミ|ソ//彡)(ミヽ/ミ)YYソノ/:::ヽ| || || ||(゚Д゚)(ノ ∪| /∧ ノ|∪V∪(~(~))~))(||///ノ|//// ̄ ̄
2024年2月26日 [ブログ] いざいこさん -
自産自消…ダイコン収穫🙋♂️
財務大臣より司令…だいこん( ˘ω˘ )あいよーズボッと収穫🙋♂️出来が良い🫶洗って納品完了(笑)
2024年1月31日 [ブログ] いざいこさん -
ニッシン、ゲイルスピード ブレーキ、クラッチリザーバータンク
TYGON製ブレーキ/クラッチフルード専用のクリアホースを取り付けるついでにブレーキ、クラッチのリザーバータンクも新品に交換しました。ブレーキ側がニッシン製(デイトナ)スモークリザーバータンク、クラッ
2024年1月7日 [パーツレビュー] しろヴォクさん -
自産自消…だいこん収穫😋
おでん…出汁仕込み…昆布といりこ取り出しからのー牛スジ投入…煮込み…からの〜おでんだいこん収穫🙋♂️仕込みちゅーたのしみ…
2023年12月30日 [ブログ] いざいこさん -
大根はいい感じに
ちょっと前までは細身だった大根は、このところグンと太さが増して立派になってきました。地面の中がどうなっているかは抜いてみるまで分かりませんが、少なくとも地上から見えている範囲はいい感じです。雪が積もる
2023年11月22日 [ブログ] くろネコさん -
大根の苗
白菜はポットに種蒔きしてある程度育ってから定植しましたが、大根は根が傷むと真っ直ぐ育たなくなるので、最初から地面に種蒔きしています。同じ箇所に種を複数撒いて、出た芽の中から良さそうな株を残すようにする
2023年9月18日 [ブログ] くろネコさん -
大根の種 蒔き直し
以前種蒔きした大根の種は、この夏の異常な猛暑にせっかく芽が出てもすぐに枯れてしまい、2本くらいしか芽が残りませんでした。すぐに蒔き直しても結果は同じなので、暑さが和らぐまで少し待ち、雨が降って涼しくな
2023年9月2日 [ブログ] くろネコさん -
なんで?
夕方から買い物に行き、値引きコーナーにある野菜取りました。カゴに入れてよくよく見ると、なんと名前がだいこん(?_?)一瞬目を疑いました。いつの間に名前が変わったの?いいネタになりましたが、こんな事もあ
2023年8月25日 [ブログ] LUM2007Zさん -
間引き大根 (ラスト一本)
昨年秋の大根は大成功で、食べきるのが大変なほど巨大なものまで出来た一方、そのために間引かれた大根の苗がそのまま育ち、変な形になりながらも大根に成長した物もあったりします。今回収穫した大根も間引き大根で
2023年1月16日 [ブログ] くろネコさん