#だしのハッシュタグ
#だし の記事
-
茅乃舎…絶対うまいやつ😋
だし炊きパスタ…うま〜い😋
2025年7月12日 [ブログ] いざいこさん -
岡垣トレジャーハントの賞品
先日参加しました、岡垣トレジャーハントの賞品はぶどうの樹 商品詰め合わせセットだったのですが、クッキーにしては重いと思ってましたが箱を開けてみると・・・・・ポン酢&だしセットでしたこういう実用的なのが
2025年3月26日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
山形の郷土料理 だし
この前喫茶店で雑誌見てておいしそうだったんんで作ってみました。だし。きゅうり、ナスのみじん切り。(ナスはアク抜き2-3分してざるにとる)ミョウガ。大葉。オクラ。麺つゆ入れて、混ぜて、水が上がったら水捨
2023年8月6日 [ブログ] A driverさん -
やよい軒
ある日、理由不明ながら気分は松屋一択でした!ばら公園近くの店舗に行ってみると、何故か工事関係のお客さんが多いなぁ~と思ったら、店舗改装工事中で閉店でした(をぃかといって、すき家や吉野家に方向転換するの
2023年1月27日 [ブログ] のぶりんこさん -
特集 だし
カツオ節 干しシイタケ コンブ 煮干し干し貝柱 焼きアゴ 干し肉 鶏節 スルメ干しエビ ドライトマト ドライポルチーニ一番だし 合わせだし 野菜だし
2022年10月19日 [ブログ] てはちゃぴさん -
山形県の郷土料理 だし
山形県の郷土料理「だし」です。いわゆる出汁では無く、漬け物的なものです。茄子、胡瓜、茗荷、大葉、昆布等が入っています。東北で暮らしていた時によく食べました。山形県庄内町は仕事でよく通いました懐かしい場
2022年9月23日 [ブログ] 仙高大さん -
22.08.08_雑記
所用で横浜に来ましたが、気になる自販機を発見☆「だし」ですって。。。。!何故このビル街の真っただ中に設置したのかは判りませんが。。。のどを潤すには無理があったんで、隣に並んでる自販機でちゃんとスポーツ
2022年8月9日 [ブログ] TAREさん -
やよい軒でコク旨ちゃんぽんとから揚げの定食を~♪
8月7日の土曜日!!8月7日と言えば・・・『鼻の日』ですよ!!「は(8)な(7)」の語呂合せで日本耳鼻咽喉科学会が制定したんですが鼻の大きさを競う日なのかぁ?(笑)そんなこの日のお昼ご飯は『やよい軒』
2022年8月7日 [ブログ] KitKatさん -
「自動販売機」の巻
我が家の近所にちょっとした空き地があり、そこに自販機が立っておりました。昔は砂利敷きだったのですが、そのうちアスファルトで舗装され、自販機の数も増えていきました。そこが最近おかしなことになっていること
2021年11月24日 [ブログ] 三頁さん -
だしプレッソ
テレビで見て興味を引かれサイトを見たらお買い得なお試しセットがあったので即購入【以下はサイトより】焼津産鰹節・北海道産真昆布100%で仕上げた液体だしです。だし素材だけを原料に、高圧で一気に抽出。濃厚
2021年8月14日 [ブログ] おきあんさん -
〇〇始めました。
今日のお昼は始まってからかなり経ちましたが冷たいだしそばあれ?だしはと思ったら凍っただしが天かすと見分けつかない感じでした(;^∀^)前に比べるとだしの量減ったかな?とはいえキリッと冷えただしそばは暑
2021年6月29日 [ブログ] naguuさん -
献上品として…
以前気になる自販機を見つけていたんですが私は使うに持て余す感じ。使う人次第で活用できそうないい感じの出汁なんだけどな~出汁だと!?とりあえず渡してみようかと思って購入してみる。渡せばなんとなく活用して
2021年5月14日 [ブログ] あんだ~さん -
たこ焼処 たこ坊
ある休日のおやつたこ坊@八食センターカリカリ系ではなく あくまでとろとろやわらかしょうゆ味にしましたが タネのダシ感がスゴイ イイね私はたこ焼きはこういう方が好み♪ 備忘録です
2020年12月23日 [ブログ] neutoxinさん -
「だし」ご自由にどうぞ
久々に、やよい軒へ訪問してきましたいつもの「特牛カルビ&ホルモン焼定食」を食べましたオカワリ申告制だった、お漬物が元に戻ってました(嬉ご飯も申告制からオカワリマシーンに変更されていましたがその隣に・・
2020年9月25日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
キムチだし
山形のだし変わり種があったのでまたそうめんの上へ…(^^ゞ
2020年8月19日 [ブログ] naguuさん -
今日はさっぱりと
宮城から山形へ帰還。(今日は猿の飛び出しもなく順調(^o^;))こっちで日用品やら一週間分の食材やらの買い物も終わってほっと一息。さ~て今日の晩御飯は…?昨日はがっつり食ったので今日はさっぱりと。“だ
2020年8月16日 [ブログ] naguuさん -
多忙な5月5日
毎年恒例とは言え疲れます。まずは早朝の農作業をかる~くこなし野菜を収穫してサラダセット作って産直納品。帰って来て 地元水晶山の参道整備。予報では27度越えということで、下山したらハウスへ遮光幕あげて
2019年5月5日 [ブログ] えっちけいわいさん -
茅乃舎だし
今回の出張で福岡空港のラウンジ利用が20回目になったので、プレゼントをいただきました中身は福岡では有名な、茅乃舎の「だし」でした※1620円もするのね・・・(驚今回の出張土産で、一番ヨメが喜んでました
2019年2月10日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
コスパ抜群です!/立喰うどん大和庵
九条駅の直ぐそばの立ち食いうどん屋さんです。出汁がめちゃくちゃ美味しいです。私は肉うどんがお気に入りです!値段も安くて最高です(^^)ラーメンもありますよ~近所には有名な松島新地があるのもポイントです
2018年11月21日 [おすすめスポット] yumeXG'sさん -
ホッとする、うどん。丸亀製麺
たまに食べたくなります。丸亀製麺のうどん。少し前に来た時に100円引き券をもらっていたので、かけうどんが190円!かけうどんの温かいダシの味がほっとするんです。1年前くらいによく食べたなぁと思います。
2018年6月20日 [ブログ] タビトムさん