#チョイノリのハッシュタグ
#チョイノリ の何シテル?
-

秋葉哲也さん
21時間前チョイノリのフレーム交換のため中古フレームの錆取りと下地処理中🛵 フレーム内部まで錆がまわっていたけどなんとか処理完了😁👍 #チョイノリ

-

ししふうさん
2025年11月23日[整備] #チョイノリ チェーン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/1724450/8444267/note.aspx
-

ししふうさん
2025年11月19日[整備] #チョイノリ ガソリン漏れ、キャブ清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/396820/car/1724450/8440210/note.aspx
-

秋葉哲也さん
2025年10月26日[整備] #チョイノリ 社外メーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3603741/car/3560077/8411475/note.aspx
-

秋葉哲也さん
2025年10月25日フロントブレーキの清掃とグリスアップ、メーターギアの打ち替えとオーバーホール🛵 #チョイノリ

-

秋葉哲也さん
2025年10月22日[整備] #チョイノリ シリンダーのスタッドボルト化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3603741/car/3560077/8408433/note.aspx
#チョイノリ の記事
-
ENGINEER ネジザウルスリキッド
中性タイプの錆取り剤。軽度の錆には効果的だが、重度の錆は除去がなかなか難しい。
2025年11月24日 [パーツレビュー] 秋葉哲也さん
-
KURE / 呉工業 サビ取りクリーナー
ジェル状になっているため塗布しても垂れることがない。錆取り後の除去に手間がかかりますが、フレームの錆取りには最適。
2025年11月24日 [パーツレビュー] 秋葉哲也さん
-
Deepa Ribusu ハンドルグリップ
Amazonにて購入した格安グリップ。
2025年11月24日 [パーツレビュー] 秋葉哲也さん
-
スズキ(純正) 【CZ41A】純正フレーム
チョイノリのフレーム交換を行うために購入。現在フレームの錆取りを行って今後塗装する予定。
2025年11月24日 [パーツレビュー] 秋葉哲也さん
-
スズキ(純正) 【CZ41A】チョイノリ 純正ステッカー
部品番号:68641-22G00-NG8チョイノリのフロントレッグシールドに貼られている純正ステッカー。まさにスズ菌の証である(笑)(笑)(笑)
2025年11月21日 [パーツレビュー] 秋葉哲也さん
-
給油口周辺をステッカーカスタム
皆様、こんばんは。今回は先日スケルトンリッドに交換した給油口周辺にチョイノリの純正ステッカーを貼りました。完全に自己満足の世界でただステッカーを貼ったというだけですが(笑)
2025年11月20日 [整備手帳] 秋葉哲也さん
-
ちょこっと乗るのにサイコー
これは、発売してすぐに購入!!マフラーをメッキの斜め出しにしたり、スプロケ変更して加速重視にしたり~久々に上野のCORINに行きミラーステッカー等々を買い込んで「悪ノリ」仕様にして乗ってました♪♪ま
2025年11月19日 [フォトギャラリー] fujisukeさん
-
EPOCH 【CZ41A】チョイノリ
スズキといえば軽自動車が主力メーカー。特に1979年に初代が販売されてから続くアルトシリーズはスズキの名車と言えます。しかしスズキは四輪だけでなく、隼などのスーパースポーツや通勤快速と呼ばれたアドレス
2025年11月12日 [パーツレビュー] 秋葉哲也さん
-
社外メーター交換
皆様、こんばんは。今回はチョイノリのメーター交換を行いました。まず今回購入した社外メーターについては、アマゾンで購入した激安メーターになります。
2025年10月26日 [整備手帳] 秋葉哲也さん
-
シリンダーのスタッドボルト化
皆様、こんばんは。今回はチョイノリのスタッドボルト化に挑戦しました。チョイノリに乗られる方はご存じと思いますが、チョイノリのシリンダーとシリンダーヘッドを固定するボルトについて、とても舐めやすいという
2025年10月22日 [整備手帳] 秋葉哲也さん
-
SUZUKI 純正キャブレター
純正部品番号:13200-22G12チョイノリの後期型キャブレター。
2025年10月21日 [パーツレビュー] 秋葉哲也さん
-
TORCH スパークプラグ
チョイノリ用に購入した中華プラグ。普通に使えています。
2025年10月21日 [パーツレビュー] 秋葉哲也さん
-
Hacbop スズキLT50 LT 50 LT-A50 JR50 Quadrunner ATVキャブ
今年上半期まで使用していたLT50(バギー)用の純正キャブレターの模造品。一応エンジンは始動して使っていたが、いろいろと不具合が起きて使用中止。
2025年10月21日 [パーツレビュー] 秋葉哲也さん
-
もう暗いなんて言わせない!! LEDヘッドライト まるごと交換
LEDのフォグですヘッドライトのユニットごと交換しました
2025年10月17日 [整備手帳] ベックさん
-
ハイ・ローのニ灯化(購入時の整備)
皆様、こんばんは。ここ数日間の投稿では、チョイノリを購入時の整備について投稿しましたが、今回は最終回としてチョイノリのニ灯化について投稿します。当時59800円という低価格で販売開始されたチョイノリに
2025年10月15日 [整備手帳] 秋葉哲也さん
-
cocoriko 汎用スピードメーター
メーター球の配線が脆弱であること、同様にメーター球のギボシ端子の設計が甘いなど低価格なりの製品品質。
2025年10月15日 [パーツレビュー] 秋葉哲也さん
-
チョイノリ(09)_エンジンがかからない?!
はいどもども。仕事が忙しいおじさんです。2週間ほど前ですが、通勤スペシャルのチョイノリ君、いつも通り通勤時にキックでエンジンかけようとしたら、スコっと。「あれ?」って感じで圧縮が抜けたような感じになっ
2025年10月13日 [ブログ] アオイ団長さん -
ブレーキカムの清掃とグリスアップ(購入時の整備)
皆様、こんばんは。今回は前回の投稿に引き続き、チョイノリを購入した際のブレーキカム清掃について投稿します。現在所有するこのチョイノリを購入した際には、フロントブレーキドラムがとても酷い状態でオーバーホ
2025年10月13日 [整備手帳] 秋葉哲也さん
-
ホイールベアリング交換(購入時の整備)
皆様、こんばんは。今回は前回の投稿に引き続き、チョイノリを購入した際のホイールベアリング交換について投稿します。チョイノリに限らず長く放置された不動車の中には、例えば雨ざらしのままで放置された結果、ホ
2025年10月13日 [整備手帳] 秋葉哲也さん
-
ステムベアリングの清掃とグリスアップ(購入時の整備)
皆様、こんばんは。今回は前回の投稿に引き続き、チョイノリを購入した際のステムベアリング交換について投稿します。チョイノリに限らず中古車を購入した際には、必ず行うべき整備の一つがハンドル周りの確認です。
2025年10月13日 [整備手帳] 秋葉哲也さん

