#つがいのハッシュタグ
#つがい の記事
-
シジュウカラの巣立ち
今更ながら今頃シリーズ【2023年7月2日】庭でシジュウカラが巣立ちました。宅内から網戸越しに撮影したので、画質とピントはご容赦願います。実はこの巣箱とモクレンの木は野鳥には大変人気のようで、ひと月ほ
2023年9月25日 [ブログ] さすけねさん -
バードウォッチング、まさかの・・・
2022/3/13(日)娘の送迎後、近くの公園へバードウォッチング。いました、カワセミちゃん。いつ見ても美しい・・・・・そして、、、とんだ~~~~~別の位置で獲物狙い一直線!!!バシャバシャん????
2022年6月12日 [ブログ] たけふみさん -
【百足】もう一匹居た
画像なしです先日、実家の台所で一匹仕留めたムカデですが、やっぱりもう一匹居ました台所を出たところの家の外側ですが、同じくらいの大きさのが居ました足で100回踏みつけて動きを鈍らせ、ゴキジェットを噴射し
2021年5月31日 [ブログ] []さん -
PROSTAFF 速吸水ムササビクロス
先日、黄砂で汚れた車にママレモンをかけて雨の中を走ったら車が黄砂とママレモンでカピカピになってもた。ふくピタでこすっても歯がたたん。やっぱり汚れた車は、ちゃんと洗車しないと二度手間になると学習した。し
2021年4月11日 [パーツレビュー] 黒フガさん -
早朝散歩で珍客に遭遇し、ジメジメ感吹っ飛んだー♬
7月に入っても梅雨明けせずジメジメの毎日で嫌ですね。しかし、勝手なもので5月、6月の暑いときは、「暑くてうんざり」と言ってた癖に、7月も半ば過ぎでても日照も少なく夏らしくないのも「寂しい」気がするのは
2019年7月22日 [ブログ] トホホのおじさん -
そんな人前で・・・
σ(^^)ん家の台所の窓に何やら動く者が・・・そーっと近づいてみると,モチノキの枝にキジバト(ヤマバト)のつがいが雨宿りしていました。写真を撮られていることも気がつかずに・・・仲がよいですねぇ・・・え
2014年7月14日 [ブログ] eurekaさん -
それでも一歩ずつ春へ・・・。
まだまだ寒い日が続く今日この頃ではありますが、少しずつ蕾も綻び始めた我が家の梅の木に今年もやって来た・・・いやいや餌を置いて無理矢理来て頂いたメジロのメジー夫妻。相変わらず強烈な眼差しで周囲を威圧しつ
2014年2月21日 [ブログ] スーちゃんRさん -
ボタンが戻ってきません
今日は久しぶりにエゾシカが飛び出してきて、ちょっと焦りました。キャンプ場専用道のうえ鳥獣保護区内だったので、エゾシカもたいして警戒していません。日当たりのいい斜面で、ゆうゆうと食事中でした。撮影後にカ
2013年3月9日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ツバメが
二匹で会話中。雄「巣、ここに作る?」雌「良さそうなところね~」雄「よし、それじゃここにするかぁ~」なんて会話してんのかな~
2012年8月10日 [ブログ] 青プレオ君さん -
迷子
朝起きたら、ガレージの方から鳥の鳴き声がする。まだシャッターを開けていないのに、何でだ?と思い覗くと、何とツバメがゲレンデの上を飛び回っている。昨日は昼前までシャッターを開放していたが、その後は締め切
2012年5月6日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
今年もやって来ました。
こんばんは、オコロです!昨日、家の裏ではお田植えでした(^-^)今日の午前中には、カルガモのつがいが、さっそくやって来ましたよ!しかしながら、稲が倒れてしまうために、追い払われてしまいました(;^_^
2011年6月5日 [ブログ] オコロさん -
パートナーと生きる・・・抜書き(その3)
小説も読みますが、最近は生物学や経済関係の本を読むことが多い私です。しかし、世の中にはいろんな学問があるもんですね。今回を含めて3回に渡ってご紹介するのは内田亮子著「生命をつなぐ進化のふしぎ」という本
2011年5月27日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
つばくろが今年はやってきた~♪
一昨年カラスと猫に追われて~去年はとうとうやって来なかった~先週あたりから近くの電線につがいでとまって~ピチピチ云ってる!玄関の軒下を用心深く覗っています(-_-;)去年の暮に高圧洗浄機で3つあった巣
2011年5月18日 [ブログ] チョイ悪さん -
今日のお客様。
こんばんは、オコロです。毎日家の庭に、鳩がつがいでやって来ます。ごそごそ2羽で、餌?をついばんだり、物色しています。少し前に巣を作りそうでしたが、なかなか作りません(母親談)。以前ウチには猫が居たので
2011年4月30日 [ブログ] オコロさん -
癒し
『鴨の親子』この川もこのように代々引き継がれて行くんですね
時間
が許されるなら、ず~っと見ていたい
2010年11月22日 [ブログ] あらあら♂さん -
平和の象徴
相方の家のベランダの向かいの家の屋根に良く来るつがいの鳩。自分の駐車場でも同じはと思われる鳩を見ます。いつもつがいで居て仲良さそうなのです。これが鳩の本能だとは知らなかったのですが、鳩は一夫一妻制で一
2009年8月17日 [ブログ] norigoさん -
妻?家出?
南紀白浜のガソリンスタンドで満タンにしたらつがいで貰ったv( ̄ー ̄)vなのに・・(。-`ω-)一匹・・逃走してもーたぁ~ヽ(;´Д`)ノ一体・・いづこへ~?( ̄∇ ̄;
2009年8月1日 [ブログ] もちっこさん -
C館の住人
勤務先の同じ社屋に、ちょっと遅くG.W.直前に来日しました。ツバメです。ご夫婦です。カワイイんだな♪
2009年5月30日 [ブログ] おやつパパさん -
ツバメの夫婦
3月の末に早々と帰ってきたツバメ、暫らく独りで淋しく飛び回ってましたが、先々週ぐらいから時々1羽になったり2羽になったり?よぉ~く見てみると、3羽で縄張り争い?それとも嫁取り合戦?( ̄□ ̄;)4,5日
2009年4月23日 [ブログ] ゆう@STSさん -
ツバメの巣
←天然物ですw・・・高級食材にはなりませんね・・・数日前から天井に張っている筋交いの「丸棒」に巣をかけ始めました。あんな安定しない部分にどうやって作るのかと観察していたら、器用に作っていました^^つが
2008年7月1日 [ブログ] まつ27さん