#つけめんTETSUのハッシュタグ
#つけめんTETSU の記事
-
御徒町でつけ麺!
土砂降りですが( ;∀;)出動しますぅ!やはり雨だと巡回も捗りませんがぁ・・・いつもより短時間でそそくさと帰ってきちゃいましたよん m(__)mで、お昼は御徒町ラーメン横丁・つけめんTETSUさんの5
2025年6月1日 [ブログ] としお1014さん -
今日は中華そば🍜
あっち見ても、こっち見てもフジテレビだ、中居だ、ばかりでウンザリしてきますな。。。楽しく生きたいのに見たくも聞きたくもない情報が勝手に向こうから押し寄せてくる···ネットはどこもかしこもくだらねぇネタ
2025年1月23日 [ブログ] キーファーブッフさん -
つけめんTETSU
五反田駅目の前を通り抜けるソニー通り脇のガード下に鎮座する🍜お店山手線が通るとうるさいです🙉いつの間にか大崎〜五反田界隈はラーメン激戦区に変貌しているのですょ平日毎日それぞれのラーメン屋行ったとし
2024年11月26日 [ブログ] キーファーブッフさん -
御徒町で昆布水つけ麺!
今週も出動ぉぉ!って、連日真夏並みの暑さですがぁ・・・(+_+)今回はアメ横からの秋葉原、相も変わらず外国人観光客でいっぱいでありますココはホントに日本?な感じですわなせっかく来たんだからお金をいっぱ
2024年9月15日 [ブログ] としお1014さん -
つけ麺店の中華そば
晩飯は「つけめんTETSU」で。つけ麺ではなくて中華そばの大盛り1050円。つけ麺のつけ汁は濃厚豚骨魚介に鶏ガラのトリプルスープです。なんだけど中華そばのスープは鶏ガラと魚介が強くくて豚骨は控えめかな
2024年1月13日 [ブログ] あおまくさん -
御徒町でつけ麺!また同じかな?
今週も出動ぉぉ!天気がはっきりしませんがぁ・・・・朝の雨が残ってる感のまま今週も出動です上野~アメ横からの秋葉原、天気が悪いと露店系や店外ワゴンの商品が少ないので困りますわな( ;∀;)お昼は途中の高
2023年9月10日 [ブログ] としお1014さん -
御徒町でつけ麺・・鶯谷と同じ?
今週も出動ぉぉ!暑いぜぃぃ・・・今週はPC部品を固定する「金具」を探してきました建築金物的な部材は色んなところで売ってますが、プリント基板に部品を固定するレベルの大きさの金具ってなかなか無いんですよね
2023年7月23日 [ブログ] としお1014さん -
御徒町ラーメン横丁でつけ麺!
上野の科学博物館で恐竜博2023を見た後は御徒町ラーメン横丁でお昼です毎度お馴染み大行列=蒙古タンメン中本の隣(^^;)、「つけめんTETSU」さんに突撃します期間限定メニューの「梅鰹つけ麺」。3月の
2023年4月16日 [ブログ] としお1014さん -
きみはんで梅香る煮干つけめん
都々井でお酒を飲んで少し寿司を食べたあとは、少しサクラを見物してからの〆のつけめん。TETSUはあちこちにあるけど、きみはんはないからね。券売機で買ってから久しぶりにきみはんに入店。大盛にしちゃった�
2023年4月3日 [ブログ] fjk1970さん -
御徒町でつけ麺! まぜそばとのハイブリッド?
今週も出動ですて、上野~秋葉原は外国人観光客がワンサカ居るぜぃぃ(;O;)中古の部品を探してましたが見つからないです・・・継続して探しましょうで、お昼は御徒町高架下・ラーメン横丁の「つけめんTETSU
2023年2月5日 [ブログ] としお1014さん -
訃報 TETSU
8年ぶりに食べてみて思い出した!コレジャナイ感…もっと濃厚でクリーミーで発汗した記憶が蘇ってきた。ググってみると坦々つけ麺が出てくる。店舗限定メニュー。これだ完璧に思い出した。水戸にはないメニューにが
2022年10月30日 [ブログ] komogomoさん -
TETSU
2010年頃かな?仕事の現場が品川だった時、良く高輪口出て左に歩いた高架下の品達と言うラーメンストリートみたいな所のTETSUなるつけ麺を並んで食べてました。時々また食べたいなと思っていて、ふと昨晩グ
2022年10月30日 [ブログ] komogomoさん -
アメ横でつけ麺!
今週も出動!今回もアメ横からの秋葉原ですよんお昼は高架下のらーめん横丁・つけめんTETSUさんに突撃します期間限定メニューの「濃厚海老味噌つけめん」・・名前からして美味しいの確定ですわな海老にハズレは
2022年9月11日 [ブログ] としお1014さん -
武蔵小杉のつけめんTETSU
久しぶりに東急スクエアにあるつけめんTETSUで特盛を食べました。麺。キレイだね。つけ汁。焼石頼まずにそのまま頂きました。
2022年1月29日 [ブログ] fjk1970さん -
ラーメン探訪 Vol.639
シリーズ『ラーメン探訪』第639弾(今年34杯目)は、大学の講義のために訪れたさいたま市は大宮の人気店の登場・・・大宮と言えば煮干丸といった最近の雰囲気ですが流石に連日はきついので他店に向かったという
2021年6月16日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
つけめんTETSUが出した煮干し専門店/【五反田】江戸前煮干し中華そば きみはん
場所は五反田駅直ぐの高架下…注文したのはどうせならと【特製煮干しそば】(1000円)。江戸前煮干しって何だろう?と思いつつ先ずはスープから…鯖節主体にウルメイワシのような風味ですが雑味を巧く消してなか
2021年5月1日 [おすすめスポット] 麺屋 魔裟維さん -
御徒町でつけ麺!
新コロ退散! マン防最初の土曜日ですがぁって、今までとそんなに変わらんわね・・・今回は自作PC用パーツ=グラフィックカードを購入してきましたで、お昼は御徒町駅高架下ラーメン横丁の「つけめんTETSU」
2021年4月19日 [ブログ] としお1014さん -
安定のTETSUですね!/つけめんTETSUあざみ野店(青葉区)
スーパーオートバックス江田でピット事業中に行って来ました。麺、つけだれと 安定のTETSUクオリティですね!冒険したくない人には間違いない一杯です。
2020年2月16日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
整ったつけ麺/つけめん102 大宮店
画像は「特製つけめん」スープは、豚骨魚介スープ。突出した部分はないですが、とてもバランスの良いスープだと思います。このお店、昼と夜でスープが変わるという特徴があるようです。オイラは今まで昼訪問しか経験
2018年10月23日 [おすすめスポット] TAMTAMさん -
つけめんでは有名店ですね。/つけめんTETSU阪急3番街(北区)
大阪にもTETSUがあったので入店。定番のつけめんにしようと思ったら、10月限定の 豚煮干ラーメン大盛(1,000円)を食べました🎵
2018年10月20日 [おすすめスポット] fjk1970さん