#ツバメのハッシュタグ
#ツバメ の記事
-
もう聴かずにはいられない♪
先日のporschevikiさんの”ミレド”ブログで気になっていたところにもってきて、こんな写真が撮れてしまったら!これはもう、ブル8聴かずにはいられない(笑)”ミレド”動画は最後の3音にフォーカスさ
昨日 [ブログ] show_300Bさん -
行く行くサギにならない様に聖地巡礼に行ってまいりました(1)
こんばんわ~富山・石川にドライブに行ってまいりました3時起きして行きは全行程下道岐阜の山道は、ほぼ信号ナシなのでノンストップでコペンの燃費が21km/Lオーバーと恐ろしい値を叩き出してます!(まあ、ス
昨日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
○○の為に洗車 (^_^;)
家から買い物に出掛けると…。(´・ω・`)フィットに鳥の○○が!!そう、勤務地の建物にツバメが巣を作っていて、駐車場付近も旋回していてこの時期仕方ないな〜。と、買い物終わりで洗車。いつものアポロステー
2025年7月29日 [ブログ] 新スポコンさん -
誕生♪@2025後半組の2 ━(゚∇゚)━
昨日のことですが、卵の殻の半分が落ちていました!!微かな鳴き声も聞こえるので、実際には数日前に生まれていたのかもしれません。巣が完成し、籠り始めたのが7/5頃からなので(卵産んだのはその数日後と予想)
2025年7月26日 [ブログ] show_300Bさん -
ハリオアマツバメ?
ハリオアマツバメ・・・・・・・・ほとんどの皆さんが初耳なのではないでしょうか?私も聞いたことはあっても見たことがない鳥でした。ツバメというくらいなので仲間であることは認識できます(笑)。今回の探鳥放浪
2025年7月17日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
ツバメ2025 ~第4章:巣立ち~
今年も無事巣立ったの…という事で第1期目は全滅したけど、2期目でなんとか2羽が孵化をしてとにかくモリモリ食べまくり凄い速さで成長ス。親の姿を見る度に、エサを寄越せと鳴きまくり雛は2羽しかいないからエサ
2025年7月11日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
困った状況 ━(゚∇゚)━
後半組の雛は残念ながら育たなかったようです (/ω\)ヘビ騒動の後も世話しているように見えましたが、一向にエサを運ぶペースが上がらず、残念な結末となりました。6/29夜、久しぶりに2羽揃っているなぁと
2025年7月3日 [ブログ] show_300Bさん -
ツバメちゃんのおうち
実家にツバメが巣を作り、微笑ましく眺めていたのですが…先日カラスに襲われ、巣が落ちてしまいました。中にいたヒナも…というわけで、巣台をつけよう‼︎とおもって実家を探すも脚立が低い。私では届かない。ので
2025年6月30日 [ブログ] しゅう@メルマック星さん -
後半組でも勃発 ━(゚∇゚)━
6/24火曜のこと、毎晩きっちり戻っていた下僕の姿なし!それ以降、夜は外で寝泊まりしているようです。で、PORのカバーの上に怪しげなモノ! (-ω-;)丸太の梁と天井の隙間から落ちた塵埃としか考えられ
2025年6月26日 [ブログ] show_300Bさん -
ツバメ2025 ~第3章:復活~
再び始まってしまったの…という事で先月悲しい悲劇で営巣が終わってしまった後、どうなる事かと思ったけれど2羽は負けずに動き出す。5月27日。再び新たな卵が産まれそこから4日連続、合計4つの卵を産み落とし
2025年6月23日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
ツバメ2025 ~第2章:終焉~
こんなに早くお別れの日がやってくるなんて…という事で今年もツバメがやってきたので諸事情により急遽巣作り手伝う私は目の前で凄い瞬間見た後に、静かに営巣見守るの。やがて記念の1つ目産んだ後、それから毎日1
2025年6月23日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
ツバメ2025 ~第1章:巣作り~
あの感動が再び蘇ってしまったの…という事で昨年身近にツバメの巣ができたので観察したりいろいろ手助けしながら巣立ちを見送った後、翌年もまた同じ巣に来て営巣する事あると聞いたのでずっとそのままにしていると
2025年6月23日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
巣立ち
いつものテイストではないBlogな気がするの…という事で6月下旬。ツバメの巣に卵を見つけてしまった私。実は少し前にも一度ツバメが卵を産んだが孵化寸前にカラスか何かに襲われたので今度は素人ながら見様見真
2025年6月23日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
BELL OASIS 交換 & 写真撮影
6/21 BELL OASIS 天日干し(ストックの一部)━(゚∇゚)━ の雛が誕生したので、刺激を与えないよう、交換は延期
2025年6月22日 [整備手帳] show_300Bさん -
誕生@2025後半組 ━(゚∇゚)━
今日の早朝、━(゚∇゚)━ 専用出入り口から覗いてみたところ、何やら一生懸命がさごそやっていました!これは生まれたんじゃないか???邪魔しちゃ悪いので、一旦退却し、30分後に見に行くと、卵の殻が落ちて
2025年6月21日 [ブログ] show_300Bさん -
05/11のいろいろ♪(その2・つばめの巣 編)
5月11日(日) 「密林」から荷物が届いたあと玄関の外灯の上のつばめの巣・・・カラスにやられないようにネットを張りました。過去になんどかやられるんですよねぇほとんどは未遂でおわりましたけど、去年はネッ
2025年6月5日 [ブログ] とど@さん -
巣立ち@2025前半組、そして… ━(゚∇゚)━
5/27火曜の朝のことですが、1羽が巣立っていました \(^o^)/親 ━(゚∇゚)━ が キキー キキー と危機を知らせる中(失礼)、バタバタとぎこちなく飛んで、棚のダンボールの上に不時着?(笑)も
2025年6月1日 [ブログ] show_300Bさん -
近所の池の野鳥達
自転車で20分程の近所の池で、撮り貯めていた野鳥達です。まずは、定番の池に水浴び・水飲みに飛来するツバメ飛んでる昆虫も、捕食してました沢山撮ってますが、ファインダーに入れる事も、ままならず超歩留まり悪
2025年5月31日 [ブログ] CB1300SBさん -
ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 55(繁殖失敗 2025/05/30)
5月18日頃から、ツバメが巣に入っていることが多くなり、抱卵を始めたと思っていました。昨日まで、ツバメが巣に入っている姿を見ていたのですが、今日は、ツバメが朝からいなくなっていて、オスのツバメはときど
2025年5月30日 [ブログ] takobeaさん -
巳年も勃発 ━(゚∇゚)━
全ての雛が誕生し、エサ運びが忙しくなってきています。何羽いるのか? 雛がまだ小さいし、リフォームで巣が深くなっているのでほとんど見えません。4羽かなぁ~、5羽いるような気もする。4羽だといいんだけど・
2025年5月18日 [ブログ] show_300Bさん