#ツバメの巣のハッシュタグ
#ツバメの巣 の記事
-
誕生♪@2025後半組の2 ━(゚∇゚)━
昨日のことですが、卵の殻の半分が落ちていました!!微かな鳴き声も聞こえるので、実際には数日前に生まれていたのかもしれません。巣が完成し、籠り始めたのが7/5頃からなので(卵産んだのはその数日後と予想)
2025年7月26日 [ブログ] show_300Bさん -
土山サービスエリアのツバメの子達
土山サービスエリアのツバメの子達です。上が7/12の写真で下が7/19の写真。1週間でここまで育ったんですね。もうすぐ巣立ちかな?人間の子供もツバメほどの短さとまでは言わないが、10年ぐらいで巣立って
2025年7月20日 [ブログ] ファイマンさん -
ツバメちゃんのおうち
実家にツバメが巣を作り、微笑ましく眺めていたのですが…先日カラスに襲われ、巣が落ちてしまいました。中にいたヒナも…というわけで、巣台をつけよう‼︎とおもって実家を探すも脚立が低い。私では届かない。ので
2025年6月30日 [ブログ] しゅう@メルマック星さん -
ツバメの巣
土曜日に実家の庭の手入れに行きました。ガレージに停めると、2羽のツバメがいました。巣ができていました。糞害が心配ですが、ここにしか停められません。まぁいいかと、作業開始。数週間あけただけなのに、かなり
2025年6月9日 [ブログ] エムケイさん -
ようやく誕生♪ ━(゚∇゚)━
今朝、卵の殻が落ちていました!ようやく誕生したようです。実際には数日前に生まれていた可能性が高いかな。何羽目かが生まれて殻を1つ落としたんじゃないかと。ここのところ、見に行くと巣にいないケースが多々あ
2025年5月6日 [ブログ] show_300Bさん -
新築中です。
我が家が完成して8か月が経ちました。もうすっかり新しい家にも慣れ、初めは留守にすると大泣きしていた愛犬まりも先生も仕事へ行く時の見送りも、帰ってきた時の出迎えも皆無になって久しい今日この頃です🥲そん
2025年4月27日 [ブログ] きたろうMXさん -
姫様ダメだし? ━(゚∇゚)━
完成したかに見えたリフォームですが、また追加の工事が始まってました。なかなかOKもらえないのかもしれません。(^^ゞ姫様は外で待機中? 下僕ががんばってます。
2025年4月9日 [ブログ] show_300Bさん -
━(゚∇゚)━ 到来♪♪
朝方、それっぽい声が聞こえたんですよねぇでも、姿は確認できませんでした。で、帰宅してみると・・・もう、つがいで巣にいました ━(゚∇゚)━(゚∇゚)━いきなり巣に入っているケースは少ないのですが、去
2025年4月2日 [ブログ] show_300Bさん -
着工♪ ━(゚∇゚)━
気が付けば、始まってました!今朝の時点では判らなかったんですけどね。品定め(?)が終わって、着工するとやたら早いのです(;^ω^)まさに、「段取り八分、仕事二分」ってとこでしょうか。ガンバレ~♪♪
2025年4月2日 [ブログ] show_300Bさん -
子育て支援扇風機稼働♪ ━(゚∇゚)━
何年ぶりになるのでしょうか?福井の予想気温は35℃ ( ̄▽ ̄;) ※こっちは毎年ね熱中症対策として、子育て支援扇風機を稼働させることにしました。で、設置していると親 ━(゚∇゚)━ が戻って来て・・・
2024年7月6日 [ブログ] show_300Bさん -
実家のツバメさん
結構前に作った巣が落ちてしまい、それ以来諦めてしまったのか、来ていませんでした。その後父がツバメのためにつけた補強板を利用してハトが巣を作り、ヒナが巣立ちましたが、ツバメは来ず…もう来ないかねぇと話し
2024年6月26日 [ブログ] しゅう@メルマック星さん -
ツバメの巣16〜雛が3羽孵化しました
毎朝、巣の中を一度は覗いていて、今朝孵化を確認しました。6羽中3羽です。卵の大きさは3cmくらい。1個だけ斑点模様が少なかったのですが、覗くたびに位置が変わっていたので、親鳥が転がしてまんべんなく温め
2024年6月16日 [ブログ] アクアファンさん -
ツバメの巣16〜雛が3羽孵化しました
毎朝、巣の中を一度は覗いていて、今朝孵化を確認しました。6羽中3羽です。卵の大きさは3cmくらい。1個だけ斑点模様が少なかったのですが、覗くたびに位置が変わっていたので、親鳥が転がしてまんべんなく温め
2024年6月16日 [ブログ] アクアファンさん -
ツバメの巣15卵は6個に!
本日、夕方帰宅すると、巣に親ツバメの姿がなかったので、巣の中を撮影すると…なんと卵は6個になっていました。もうこれ以上は増えないだろうか…
2024年6月4日 [ブログ] アクアファンさん -
ツバメの巣14〜2回目の産卵〜
同じツバメかどうか分かりませんが、今日の朝、また5個の卵を確認しました。【5月30日】卵が2個に。【6月1日】卵が4個に。【6月2日】卵が5個に。前回も5個だったので、これ以上は産まないと思いますが、
2024年6月2日 [ブログ] アクアファンさん -
ツバメの巣13意外な展開
↑5月21日(火)巣が落ちないかと心配するほどたくさんいます。↓5月23日(水)勢揃いではないですが、まだいます。5月25日(土)空の状態が多かったので、巣立ちかなと思うと、います。車庫の中を飛び交い
2024年5月30日 [ブログ] アクアファンさん -
ツバメの巣12本当の巣立ちはいつ?
接写でツバメを驚かせて空だった巣。今日午後7時頃帰宅すると、ツバメも帰宅していました。でも、本当の巣立ちが近いのは確かです。昨年の感じだと4,5日不在のようなら本当に巣立ちをしたと言えそうです。
2024年5月20日 [ブログ] アクアファンさん -
ツバメの巣11巣立ちが近い?
しばらくアップしていませんでした。これは今日の夕方の写真です。もう見た目は一人前?5羽とも健やかに育っているようです。この接写に驚いて5羽とも巣から飛び立ってしまいました。ただ、車庫の中を飛び回り、あ
2024年5月19日 [ブログ] アクアファンさん -
数年振りに🕊🕊🕊
何年か前(10何年前?20何年前?🤣)に、玄関左上方に燕が巣を造り、数回巣立ってました🕊3、4回目位の時に大きな鳥の襲撃にあい、それから巣作りすることがないなぁと…10日ぐらい前から、ちょっと壊
2024年5月12日 [ブログ] ふぁる☆彡さん -
ツバメの巣10親と勘違い?
今朝の様子です。目がぱっちりとしてきました。写真を撮ろうとスマホを近づけると、口を大きく開けて餌をせがむ様子。余り見えていない?糞の量は急に増えていました。雛同士の争いはあるのかな?
2024年5月9日 [ブログ] アクアファンさん