#つるやのハッシュタグ
#つるや の記事
-
群馬県ドライブ その4
ランチは群馬県ではお馴染みのラーメンチェーン店、おおぎや吾妻原町店さんで、一番人気の味噌ラーメンと餃子を頂きました。美味しかったです。ツルヤ吉岡店で買い物をしました。米、納豆、おやき、揚げ物、ジャム、
2025年7月13日 [ブログ] 仙高大さん -
天気が良かったので長野県へ
週末は雨の予報となっている金曜日、天気が良かったのでふらりと長野へ出かけてきました。まず最初にお気に入りのハルピンラーメンさんへ11:00に到着私は定番のハルピンラーメンを妻はネギたっぷりハルピンラー
2025年5月31日 [ブログ] clearboxさん -
紅葉とレトロ自販機 2021晩秋
思ったよりも気温が下がらないのでレトロ自販機の聖地、群馬県に向かうことにしました。日の出前に家を出て紅葉渋滞を避けるべく日光市ルートを避け粕尾峠→足尾ルートを進みます。それでも標高が上がっていくと紅葉
2025年5月31日 [ブログ] clearboxさん -
2022年 佐久平 3日目 帰宅
無事今回の現場仕事を終え帰宅します。妻のご機嫌を害わない様に駅弁を入手深川めしは、ちょっとアサリが煮過ぎで固く感じましたが塩加減は良い感じでした。金華さば棒寿司は胡麻と生姜がアクセントとなった食感を楽
2025年5月31日 [ブログ] clearboxさん -
3連休はツルヤに買い出し
ここ最近大洗方面ばかり買い出しにでかけていましたが、秋が近づいてきて山の物も旬になってきたのでツルヤみどり店さんへ行ってきました。何時ものようにツルヤオリジナル商品を主体に1万円程度食材を購入しました
2025年5月31日 [ブログ] clearboxさん -
群馬県ドライブ その3
ブログの続き。赤城南面千本桜を見る事が出来ず、ご不満顔の方が居たので、久しぶりに群馬県庁の32階にあります展望台に行きました。かなり前、子供が小さい頃来ました。16年ぶりです。眺望が素晴らしい!32階
2025年4月13日 [ブログ] 仙高大さん -
群馬県ぷちドライブ2
前橋市内にあるパスタのジャンゴさんでランチして、長野県に展開しているスーパーマーケットのツルヤ前橋店さんで買い物。おやき、納豆、ドライフルーツ、パン等を買いました。お米を安く購入する事が出来ました。ツ
2025年3月8日 [ブログ] 仙高大さん -
連休が出来たので四万温泉まで行ってきました
2月はもう出かける機会はないだろうなと思っていたのですが、急遽仕事の予定がなくなり連休が取れることになりまして、温泉宿探しがはじまりました雪景色の温泉宿にもう一ヶ所ぐらい行きたいと思っていたので良かっ
2025年2月28日 [ブログ] 疾風/Mさん -
「らーめん海花」-宇都宮-
午前11:20一番に到着。種類が豊富なランチセット(880円)もありますよ。さてお味のほうはいかに~「醤油ラーメン」節系が強く胡椒味のスープです。他に何か分かりませんが独特の辛味料(油)が入っているよ
2025年1月4日 [ブログ] Andy.Sさん -
群馬県ぷちドライブ
皆様、いかがお過ごしですか?群馬県までドライブに行きました。関越自動車道を利用し、往復150㌔ほど走行。やはりドライブは楽しいものです。前橋市内にありますTSURUYAと言うスーパーでのんびり買い物。
2024年11月8日 [ブログ] 仙高大さん -
3度目の”御開帳”へ
土曜日のことですが・・・今年2度目の長野遠征を実行(ぉ今回のお題は善光寺の”御開帳”過去には2009年、2015年と参拝。コロナ渦で危ぶまれた今回ですが、御柱に触るのは一回のみの制限が。まぁこの時期に
2024年10月15日 [ブログ] yamaken.Pさん -
長野県ドライブその3
長野県でおなじみのツルヤさんで買い物。地元の納豆、野沢菜、茄子のおやき、米等を購入しました。関東方面よりも米が安く手に入りました。ほか、高速道路のパーキングなど。以上、長野県を楽しみました。約450㌔
2024年9月29日 [ブログ] 仙高大さん -
おやき
普段でも食べているおやき。それでも、お盆といえばおやき。その昔、うちのおふくろが作ってくれましたが今は誰も作らないので買うしかありません。そんなこともあり買ってきてくれました。今までイロイロなおやきを
2024年8月16日 [ブログ] じゃがーくんさん -
うだうだしててもビール!「信州高原地ビール オーガニック」
信州シリーズ大とりは「信州高原地ビール オーガニック」!優しい苦味とビールの王道らしい飲み心地でした~。それにしても、3連休だけど予定がない!(笑)インドアな一日でした~。明日くらいは雨じゃなかったら
2024年7月14日 [ブログ] ぴょん・きちさん -
故人を偲んで「信州高原地ビール クリア」
信州シリーズいよいよ大詰め「信州高原地ビール クリア」!あれ~??昨日のブロンドと同じ味に思えます~。同時に飲み比べれば違いが判るのかな?う~ん、自分には難しいや!うちは七月盆なんで迎え火焚きました。
2024年7月13日 [ブログ] ぴょん・きちさん -
天気が悪くったってビール「信州高原地ビール ブロンド」
信州シリーズ最終週、トップは「信州高原地ビール ブロンド」スッキリした香り。適当に苦くて、ほんのり甘い。なんか似てる味があると思ったら、製造はオラホビール。先週飲んだ雷電作ってるとこ。開発はツルヤだっ
2024年7月12日 [ブログ] ぴょん・きちさん -
諏訪大社オフ会
約5年ぶりにオフ会しました。場所は長野県の諏訪市、その名も、”諏訪大社御朱印コンプリートするべ!オフ会”諏訪湖の周りに4つの諏訪大社があり、全部回って御朱印を頂くオフ会。当日は曇り&雨の予想で、途中、
2024年6月14日 [ブログ] ヘリーハンセンさん -
諏訪大社
おのおのが車を新調し、コロナも落ち着いたので5年ぶりのオフ会を開催。場所は東京、長野、愛知の中間、諏訪大社です。諏訪大社の4つの御朱印コンプリートとつるやのお土産買い物がメイン。
2024年6月14日 [フォトアルバム] ヘリーハンセンさん -
軽井沢2日目🤩ツルヤに行きました😊
https://youtu.be/LkuIgIM3Pw4?si=YhS7rcJCU8RLq_QN軽井沢2日目はよく晴れて🤩ツルヤにおみやげと新鮮な野菜を買いに行きました🤩詳しくは妻がYou Tub
2024年6月3日 [ブログ] くろむらさん -
【群馬/長野】草津温泉~軽井沢へ行ってきました
ゴールデンウィークの渋滞、高いホテル代を避けて、草津温泉と軽井沢へ行って参りました。連れ合いに加え、社会人2年生の坊主も参加し、また家族の思い出を増やすことができました。出発は10時過ぎ、往きは常磐道
2024年4月8日 [ブログ] 特急にちりんさん