#てんせいやのハッシュタグ
#てんせいや の記事
-
GW初日のお昼は!
うどんですよね!今日は職場の後輩と吉田のうどん屋さんの『てんせいや』に来てみました。久しぶりの来店なので『肉うどん(並)』とここのオススメ『かやくごはん』を注文しました。
2014年5月1日 [ブログ] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん -
うどん屋なう
副業が終わって、こっち(吉田)に遊びに来ている織さんとルゥーさんと吉田のうどんを食べに来ました。お店は『てんせいや』にしました。で、『肉うどん』+トッピングで『生たまご』を注文しました。
2013年4月29日 [ブログ] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん -
暑い日は
冷たいうどんが食べたくなるものです!いい加減、うどんオフも開催しないといけないなとは思っているのですがなかなかね…今日のお供は昨夜、我が家にお泊まりした織さんと『てんせいや』に久しぶりに着てみました。
2012年8月5日 [ブログ] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん -
妹に誘われて
自宅でお昼ご飯を食べたのにも関わらず、妹に誘われたのでうどんを食べに来ている私(汗)流石にこの時間からだと行けるお店は限られてくるので、今回は『てんせいや』にしました。食べようと思えば大盛もイケました
2011年12月24日 [ブログ] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん -
うどんうまぁ~
年明け初吉田のうどんです。今日は久しぶりに『てんせいや』に来ました。普段はいつも混んでいるので滅多に来ません。今日は空いていたので運が良かったです。相変わらず注文するのはいつも一緒で今回も『肉うどん』
2011年1月10日 [ブログ] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん -
てんせいや/吉田のうどん『てんせいや』
山梨県富士吉田市から生まれた『吉田のうどん』吉田のうどんの特徴値段350円~400円が中心。麺は、硬い!噛めば噛むほど味が出る堅めのねじれ麺。つゆは、お店によって違いますが味噌ベース、醤油ベース、醤油
2010年2月20日 [おすすめスポット] ジェダイオーダーさん -
お昼と言ったらやはり…
うどんを食べに行くしかありませんね!!ってことでバイトも12時に終われたのでジェダイオーダーさんのお誘いで今回は「てんせいや」に来ました。 車が少なかったからすぐに座れると思ったら学生が多かったらし
2009年4月5日 [ブログ] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん -
第3回うどんオフ
2日連続のうどんオフを行いました。今回のメンバーはジェダイオーダーさんと織(SIKI)さんと私の3人で行ってきました。今回はジェダイオーダーさんのリクエストでてんせいやといううどん屋に行ってきました。
2009年2月22日 [ブログ] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん -
吉田うどん
昨日は、山梨方面をプラプラしていました。富士五湖方面へ行ったのですが、富士吉田で前から気になっていた「吉田うどん」を食してきました。複数存在する吉田うどんの店の一つである「てんせいや」というところに行
2008年5月1日 [ブログ] ピングーさん