#てんたかくのハッシュタグ
#てんたかく の記事
-
初の試みの巻
今年は平年並の降雪で除雪代も稼げました(笑)今年は初の試みとして稲苗を1から作るのと
早生品種の田植えをいつもより2週間早くして4月20日頃に田植えします農協から打診があり8月17日までに出荷が出来れ
2017年2月16日 [ブログ] 丸亀チャミうどんさん -
24日に
早生品種てんたかくの刈り取り予定です
コンバインやら倉庫やら掃除も終わり準備万端っす早生品種はほとんど倒れないですが主力品種のコシヒカリが倒れやすいのでこれからの天気が心配です
倉庫にいる野良猫も天気
2016年8月21日 [ブログ] 丸亀チャミうどんさん -
穂揃期
早生品種てんたかくが穂揃期に入りました明日から殺菌殺虫の消毒やります
早生は特にカメムシに注意しなければ1等米比率が70%とやや低い3回消毒しますので効果はあると思います予定では8月23日頃からの刈り
2016年7月21日 [ブログ] 丸亀チャミうどんさん -
てんたかく23日目
5月3日の暴風を乗り越えた、てんたかくです
一時は色が上がってこなくて心配したけど良い色になってきました
収穫は8月の末に予定してます
2016年5月26日 [ブログ] 丸亀チャミうどんさん -
4月29日に田植えやるっぺょ(笑)
今年から早生品種「てんたかく」やります初の試み今まではコシヒカリ大正もちてんこもりでしたが早く植えて早く刈る(笑)うちの部落ではもちろんウチだけです(笑)周りの不思議がる顔を浮かべるとわくわくです
1
2016年4月6日 [ブログ] 丸亀チャミうどんさん -
【いきいき富山】 てんたかく収穫ピーク 28日は富山で37度
>高気圧に覆われた28日の県内は気温が上がり、最高気温は富山市秋ケ島で37・0度を記録した。八尾は35・9度、高岡(伏木)は33・4度だった。強い日差しの下、富山市宮保ではコメのわせ品種「てんたかく」
2012年8月29日 [ブログ] eurekaさん -
【いきいき富山】4月に東京・新丸ビルで富山の食を発信
>4月に東京・新丸ビルで富山の食を発信 富山県産食材の料理を提供>この春、都内有数のにぎわいスポットの一角が、富山の幸の「アンテナショップ」になる。富山県は4月13日から12日間、東京・丸の内の新丸ビ
2010年3月13日 [ブログ] eurekaさん -
【いきいき富山】富山米ソング歌詞募集・・・(^^;;
>JA全農とやまは県産米を全国にPRしようと、販売促進に活用する「富山米ソング」の歌詞募集を始めた。歌詞は3番までとし、詞の中に富山米の主力3品種「コシヒカリ」、てんたかく」、「てんこもり」を入れるこ
2009年3月12日 [ブログ] eurekaさん