#とうきびのハッシュタグ
#とうきび の記事
-
グルメ小ネタ とうきびモナカ
ローソンでたまたま見つけたアイス食べてみるとめっちゃ美味い!!ちゃんととうもろこし🌽の味がしますしかもほんのりと くどくないのです森永とか明治とかの大手メーカーが作っているのかと思ったら(株)長沼あ
2025年1月24日 [ブログ] より3さん -
本日のスイーツ🎵
ここ北の大地あるある・・・気温が高い時のクールダウンに・・・『北海道とうきびモナカ』ごちそうさまでした。
2023年7月20日 [ブログ] あらあら♂さん -
トリシティ 『自炊 釜飯ツーリング』『北海道のとうきび 道産ロースステーキ』
トリシティ『自炊 釜飯ツーリング』『北海道のとうきび 道産ロースステーキ』夏休み4日目昨日の疲れが。。G450Xでプラザ阪下の疲れ。ふくらはぎが筋肉痛。。そない、走っていないのに。。へっぽこなだけか。
2022年9月8日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
本日の朝ご飯は、旬のモノ!?
大通公園の名物『焼きとうきび』を見て・・・"今年の新モノもそろそろだよなぁ~!?"・・・某スーパーで見かけ始めたので・・・ちょいと足を伸ばして生産者様の直売所で購入!!(笑※正確にはその年の天候や収穫
2022年8月14日 [ブログ] あらあら♂さん -
農園 10m×30m その後
9月12日 トウキビの処分トウキビ後の、処分 その後枝豆1列 3列目を処分しました。 残っているのは 九州の枝豆はやはり北海道には合わないのか豆が出来てませんが、もう少し様子も見てから判断(処分)しま
2021年9月21日 [ブログ] 北海さん -
農園 10m×30m
今日の温度 14度から19度でした。すっかり秋です。午後から雨も降りました。昨日、トウキビ 処分(基本的には10cmぐらいに細分化して土地(畑)にもどします)しました。もらった 株でしたが、とても固く
2021年9月12日 [ブログ] 北海さん -
旬の物は旬のうちに・・・!!
本日、前出のブログで紹介しました・・・"とれたて"の"とうきび"(とうもろこし)です!!①まず最初に皮を剥きます。②沸騰させたお湯で5分ほど茹でます。③2~3分経ったら適量の塩を入れます。④5分経過し
2021年9月8日 [ブログ] あらあら♂さん -
農園10m×30m
昨日より、すっかり秋になってます22度前後の最高温度になってます。朝は、10度前後で寒いときは一桁で7度前後になります。トウキビとビーツを収穫してきました。トウキビは初めての収穫です。ビーツ葉の下には
2021年9月3日 [ブログ] 北海さん -
とうきび(とうもろこし)を買う
みなさんこんにちは、キャニオンです。北海道ではとうもろこしの事をとうきびと言います。主治医の工場の前にとうきびの直売所があります。この前主治医にR-2を診てもらっている時にも、頻繁に買い物客が訪れてい
2021年8月28日 [ブログ] キャニオンゴールドさん -
がんばった ご褒美に 🍦
今日は朝から頑張りました❗庭の草刈り…黒号の洗車 & モニターでいただいた CCウォーターgold で ヌルテカ✨午後から、九月に車検を迎える 火の玉号をひっぱりだして…バイクやさんに預けて、テクテク
2021年8月22日 [ブログ] くろすけZさん -
地物 トウキビ
トウキビが食べたく、ドライブがてら壮瞥町(そうべつちょう)の道の駅に行きました。ハーモニーショコラという品種で初めて見ました。写真は、レンチンしてから濃いめの塩水を溶いた皿でコロコロした後です。捥いで
2021年7月31日 [ブログ] あたたさん -
農園 10m×30m 小雨後6日目
目立って大きくなったのも有り、少ししか大きくなっていないものもありました。目立ったのは、ビーツですぱやぱやが大きく伸びてました。それと、トウキビが大きくなってました。トウキビもすーっと大きくなってまし
2021年7月11日 [ブログ] 北海さん -
農園 10m×30m
農園 10m×30m やっとほぼ、端まで植えました。入り口の中央に見える短い竹の場所が、ツターカーメンの豆で、その右(東側)がサクサク王子(つるなしインゲン)の奥に、黒いマルチの トウキビ30株が見え
2021年6月8日 [ブログ] 北海さん -
ドライバーズ・セレクション受取り / とうきび収穫
今日は 718の日? (^-^)先週選んだおまけ(?)のドライバーズ・セレクションがお店に届いたと連絡を頂き受取り に先週~今週は CAYENNE DISCOVERY DAYS という事でしたがカイエ
2020年7月18日 [ブログ] uhさん -
とうきびの食べ方
とうきび茹でました。札幌の大通公園にはとうきびワゴンが有りますね。地元民は、あそこでお金だして買うことは少ないかな。”焼き”と”ゆで”がありますが、ぼくは当然のゆでとうきびですな。家で食べていても、こ
2020年6月27日 [ブログ] 温泉二号さん -
ハツモノ
スーパーで買いました。ご近所の直売コーナーもあるのですが。北関東産です(・∀・)トウモロコシぢゃなくて。とうきみでもなくて。とうきびです。(ボクのばわいだけど)
2020年6月27日 [ブログ] 温泉二号さん -
旬のモノは、旬のうちに!?
今年の初もの!!『とうきび』(とうもろこし)ちょっと小ぶりでしたが・・・甘くて・・・美味っ!!ご馳走様でした!!(嬉
2019年8月26日 [ブログ] あらあら♂さん -
今が旬!!
すっかり『食べログ化』している気がする今日この頃・・・!?近年は真空パックの製品が出ていて、通年で食べることが可能になりましたが・・・やっぱり、旬のモノは旬のうちに・・・そんな"収穫の秋"にピッタリな
2018年9月4日 [ブログ] あらあら♂さん -
北海道ツーリング2017 6日目
2017/8/11 ~ 2017/8/17まで北海道をレンタルバイクを借りてソロツーリングしてきました。6日目は日本最東端の地根室を目指しました。根室へ行く途中、富良野を経由して根室の納沙布岬へ行きま
2017年8月19日 [フォトアルバム] のーぶーさん -
もろこしもろこしとうもろこし٩(ˊᗜˋ*)و
こんばんは~。昨日の話になるんですが、北海道の親せきから、『とうもろこし』『とうきび』が届きました٩(ˊᗜˋ*)و種類は2種類!ザッキーゴールドグラビス早速茹でましたよ。茹でてる間、手空きの時間に、焼
2017年8月17日 [ブログ] なおん。さん