#とうじそばのハッシュタグ
#とうじそば の記事
-
名物とうじそば/手打ちそば 福伝
梓川に削られた谷あいのK26野麦街道沿いにある名店です。奈川名物の郷土料理とうじそばをいただきました。細めの蕎麦はそのままいただくとコシ強く、湯がいても歯ごたえよし。出汁は鰹の香りと旨味、昆布の甘みの
2024年8月17日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
木曽馬乗馬センター/【木曽町】木曽馬の里
木曽馬を保護・育成している木曽馬の里では冬でも曳き馬体験ができました。近くには、とうじそばのお店やアイスクリームのお店があるので、それらとともに利用しました。訪れたときのブログです↓↓https://
2018年5月4日 [おすすめスポット] 丹沢山猫さん -
御神渡りを見てきちゃいました
2月になり、寒い日が続いて、諏訪湖が結氷して5年ぶりに御神渡りが出現したと聞いてはや1週間、ここのところの温暖化などで次はいつ見られるかわからないというので、たまたまリフレッシュのために希望しておいた
2018年2月15日 [ブログ] てんぷる@E12さん -
木曽飛騨横断、紅葉ツーリング③
さて、木曽から開田高原を通り飛騨入りしたやらわかだが、野麦峠で再度長野県入り。風こそ肌寒いが、青く抜けるような空と、金色に輝く紅葉、白く光る木々が印象的だ。なんとすがすがしい日だろうか。こんなにいい場
2015年10月29日 [フォトギャラリー] やらわか洗車さん -
白骨温泉ツーリングp(^-^)q③
さ、着きましたo(^o^)oここは混浴露天風呂。反響が凄いのか、何か、脱衣籠が足りないくらいの盛況ぶりです(*'▽')受付へ戻って「脱衣籠が足りません!!」直ぐに係りの方が10ほどの脱衣籠を追加されま
2015年4月27日 [ブログ] ひろロドさん -
冬タイヤ交換と紅葉ドライブ
もうめっきりと寒くなってきましたね^^;富山でも初雪?(実際は霙混じりの雨)が観測されたとかで、例年よりも早い冬の到来になりそうです。しかも予想では大雪だとか・・・^^;昨日土曜日は予定していた仕事が
2013年11月18日 [ブログ] KAZUかずさん -
帰省序でに新そばグルメドライブ
愛知県から東京に帰省するついでに、紅葉と温泉に新そばを楽しんで来ました。今回選んだのは、信州は野麦峠近郊の奈川のとうじそば。お蕎麦を鍋にで一口づつ温めていただきます。具沢山の鍋が温かく、冷えた体に染み
2013年11月4日 [ブログ] K2SKISSさん -
【乗鞍&奈川】GPツアー
ツヅキ宿を出発してそのまま帰るのももったいないので約3年にわたり通行止めだった「県道300号白骨温泉線」を初走行乗鞍経由の道しか知らない私には、あまりに近くて予想外にいい道でビックリ
そこからまた走り
2013年6月25日 [ブログ] Noppoさん -
安曇野蕎麦レポート
先日、安曇野で食べた美味しいお蕎麦のレポが仕上がりました。どちらも美味しくって 今までのお蕎麦はなんだったんだ???安曇野そばイコールお高めのイメージが・・・・ いい意味で崩れ去りました。それにしても
2013年5月20日 [ブログ] ボニカさん -
信州新町道の駅。
年末年始も通常営業の私mirarriownerです。R19号線、信州新町道の駅にて。とうじそばセットに信州新町名物ジンギスカンです。ロケーション、食事ともおすすめです。Have a Nice Happ
2012年12月31日 [ブログ] mirarriownerさん -
開田高原、ふもと屋の蕎麦
開田高原には何度も蕎麦を食べに来ていますが今回は初めて「ふもと屋」さんを訪問。到着したところライダーや変った車の集団が多くてびっくり、オフ会かな?ちょっと早めに着いたのに店の外で40分ぐらい待たされま
2012年10月8日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
とうじそば/信州そば ばんどこ
ダシや具材が入った鍋をコンロで暖めながら、篭みたいなものにそばを入れて、鍋でしゃぶしゃぶ暖めてからいただくというもの。鍋の中身は、フキやぜんまい といった春の食材と鶏肉でした。麺の量は適量でした。ちょ
2011年3月30日 [おすすめスポット] moguaiさん -
とうじそば
松本城近くのそばやで「とうじそば」なんてものがあったので、食べてみました^^鍋に入った汁を煮立て、具材と少量の汁をお椀に入れる。そして、そばを左の方に見える柄杓みたいなヤツを使って、鍋の汁にくぐらせて
2010年12月3日 [ブログ] エムケイさん -
集合時間
AM11:00集合蕎麦屋に集合1時間前に到着。(←ココ大事そこで質問です。1時間前到着早い?それとも遅い?(嗚咽wあんまり悔しいから飲んだwよかった・・運転手が下戸で。いただいたのは「とうじそば」長野
2010年11月8日 [ブログ] ゆの1さん -
福伝
奈川のお蕎麦やさんです。今回は奈川の名物とうじそばを食べてみました。とうじそばとは、山菜や鳥獣の肉を使った鍋に、とうじ籠という道具を使って蕎麦を湯がいて食べるものだそうです。んで、食べた感想。お鍋とお
2009年12月20日 [ブログ] JAN@CT9Aさん -
耐寒ツーリング
ども猫背です( *・ω・)ノらっせぃー今日は長野へツーリング、蕎麦を求めて行ってきました。偶然ですがKawasakiオンリーwここが目的地、もえぎ野です。フジテレビ「とくダネ!」で紹介されたこともある
2009年7月21日 [ブログ] 猫背ライダー⑲さん -
とうじそば
開田名物とうじそば1350円熱々で甘めのダシ汁が超まいう~外は寒いので温まります!!(^O^)夏場は暑いかもね(笑)「ふもと屋」にて♪
2009年4月27日 [ブログ] JEFさん