#ときがわ町のハッシュタグ
#ときがわ町 の記事
-
2022年02月27日 埼玉県比企郡ときがわ町 運用
思い付きで比企郡ときがわ町 刈場坂峠で運用してきました。春めいた陽気で下界は花粉と埃で白く霞んでいました。標高818mの峠はまだ春の雰囲気はなく、先日の雪がたくさん残っており、冬タイヤ装備じゃないと上
2022年7月20日 [ブログ] evo_yonさん -
🌧️は降っていない梅雨の週末
今日は3ヶ月ぶりの造影CTを撮るため、埼玉医科大に行ってきました明後日、通院なんだから「予定組なんとかしろよ」っと言いたいところですが·····😫わざわざ仕事のシフトも変更して応援者ももらいました�
2022年6月18日 [ブログ] 魚屋おやじさん -
もう1台の給油&洗車の日(ODO:18,155km)!?
土日の休日、先週1週間の疲れを癒して・・・・。大人しくしていた2日間、とは言え自宅でもう1台のヨンクで仕事もあったので、気晴らしにはちょうど良かったかも(もう1台のヨンクでご近所を行き来して)!?画像
2020年2月9日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
ときがわ町..... 堂平天文台へ
2019年9月22日 日曜日ソロツーリング.....堂平山、天文台へ行ってきました。
2019年9月27日 [フォトギャラリー] Y@Nwgnさん -
埼玉県ときがわ町へ開拓の旅
何の予定もなく暇だと思ったら、まず思うのは温泉とカフェ巡りです。本日はくもりでジメっとする気温でしたので、山の方へ旅立ちました。いつもの通り Google MAP で物色し、行った事のない温泉を目指し
2019年9月1日 [ブログ] GTぱわ~さん -
ときがわミニツーリング(グルメ編)
ときがわ町では最近、カレー屋さんがいくつもオープンしているらしい。ここはプラちゃんのカレー屋さん。南インドに住んでいた夫妻が、水曜と日曜の昼だけカラオケスナックを間借りして開いている変わったお店。メニ
2019年6月22日 [フォトギャラリー] 桃色ぞうさん -
ときがわミニツーリング
梅雨の晴れ間とて雲が綺麗だったので見にゆく。パラグライダーの離陸地点を背景に一枚。空が近い。
2019年6月22日 [フォトギャラリー] 桃色ぞうさん -
車でポピー
みたいなCMやってましたね。って言っている時点でもうおじさん確定でしょうか。入梅前の貴重な晴れた週末。今日は毎年恒例となりました、秩父の天空のポピーにいってきました。今年は植え分けをしたようで、早咲き
2019年6月1日 [ブログ] Xblueさん -
「玉川温泉」と「古民家カフェ」
「玉川温泉」に行ってきました。といっても秋田県の「玉川温泉」ではありません。埼玉県のときがわ町にあります。2010(平成22)年に浸かったことがありますがその時は「玉川スプリングス温泉 湯郷 玉川」と
2019年2月8日 [ブログ] ツゥさん -
華やかながらも落ち着いたカフェです/古民家カフェ 枇杏
築180年古民家を改装したそうです。女性3人でやられています。お洒落で明るいイメージです。それでいて落ち着いた雰囲気です。日替わりの枇杏ランチが気になりましたが、カレーを注文しました。ランチセット(サ
2019年2月8日 [おすすめスポット] ツゥさん -
ここは桃源郷?/都幾の湯 都幾川四季彩館
埼玉県の比企郡ときがわ町に足を踏み入れたのは初めてです。田舎で生まれ育った私には好ましい場所です。そんなときがわ町に2006年にできたのがここ「都幾四季彩館」です。古民家を移築した建物だそうで、気のぬ
2019年2月5日 [おすすめスポット] ツゥさん -
ときがわ町周辺林道ツーリング
会社の同僚2台と、いつものときがわ町周辺の林道ツーリング台風の後のため木の枝が多いのと湿っているので非常にグリップが悪かった。水の流れた跡も深く気を抜けません。
2018年9月8日 [燃費記録] 72.WARRIORさん -
昭和レトロな温泉銭湯/玉川温泉
ザ!昭和な室内のスーパー銭湯です。入り口には、初代ミゼットがあります。お湯はぬるぬるの湯で肌に良さそうですが、温めの湯なので熱い湯が好きな人にはもの足りないかも?(長湯の人にはいいですね)写真はネット
2018年7月21日 [おすすめスポット] なが8Yさん -
夏のお出かけ記録
どうもここのところ天気が良くないが、そんな中でも宮ヶ瀬に行ったり都幾川に出かけたりシフトリンケージがナニしたりと色々あった。お盆中は2CVが人員輸送に駆り出されたりしたが、その時思ったこと。2CVはや
2017年8月20日 [ブログ] 桃色ぞうさん -
都幾川辺でアイスコーヒー
この日も小雨が降っていたのでどうしようかと思っていたが、昼近くになって天候が回復して来たので、またなんとなくときがわの方に行ってみた。
2017年8月14日 [フォトギャラリー] 桃色ぞうさん -
秩父〜小川町〜ときがわ町ツーリング
秩父市内、豚みそ丼のお店。いつ行っても駐車場が一杯で入れず、今度こその来店。早朝から2CVを飛ばした甲斐あり見事、看板下をゲット。
2017年8月14日 [フォトギャラリー] 桃色ぞうさん -
埼玉県ときがわ町【飯盛峠】~20151123~
グリーンライン【飯盛峠】からダートの枝道♪ ココって名前があるのかな?
2017年3月10日 [フォトギャラリー] gaku1さん -
埼玉県ときがわ町【林道 大野峠線】~20151113~
【大野峠線】とうわりに、大野峠ではなく高篠峠から分岐する舗装林道。
2017年3月10日 [フォトギャラリー] gaku1さん -
埼玉県ときがわ町【林道 砥石線】~20151123・その1~
テリキとは思えぬカスタマイズのkeniさん号に続いて、ついにあの道へと赴く我がミニ。
2017年3月10日 [フォトギャラリー] gaku1さん -
埼玉県ときがわ町【林道 砥石線】~20151123・その3~
最大の難所【チュルルンな根っこ】。ナゼ?そんな上に脚をかけるのが正解なの(・・? 大きく張り出した根っこを避けていくと、却って根っこに吸い寄せられて、ガッツリと横っ腹に一撃を喰らうらしい。keniさん
2017年3月10日 [フォトギャラリー] gaku1さん