#とり皮のハッシュタグ
#とり皮 の記事
-
反省会
16:00過ぎにツアーバスは岩国基地を出発し、ほぼ渋滞にも遭遇せずに北九州に戻ってきました。JR小倉駅ビルで反省会です会場は、ぐるぐる鳥皮で有名な「とりかわ竹乃屋」ですオッサン5人で突入ですメインのグ
2025年5月31日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
バードレザー
最近、地元ローカルTVで地鶏のたたきを販売しているお店の紹介がありましたペペ&ゴリけんがめっちゃ美味しそうに食べていたので小竹町に買いに行ってきましたとりや商店★番組内でも人気商品と言ってましたが、た
2024年4月22日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
【第五皿】アナタの旅をアテンドさして...(弐食目)
【第壱皿】令和弐年弐月弐拾弐日千葉県のTsuki@さん【第弐皿】令和弐年参月弐拾壱日千葉県のスギりんさん【第参皿】令和弐年五月弐拾九日大阪府のジョーズさん【第四皿】令和弐年六月拾九日兵庫県のたくぺさん
2020年7月28日 [ブログ] 影虎。さん -
先週のよっぱらったとこ
先週は実は大変濃い週末でございました。皆さんは、お酒はどんな感じで飲むのでしょうか。大学の時、体育会系水泳部だったので、飲み会というと、あまり楽しくないイメージでした。自分は、飲ませるのも飲まされるの
2020年3月15日 [ブログ] SR31GT-Dさん -
【福岡市博多区】トリが嫌いな人でもヤミツキになる「とりかわ大臣」
※上の写真は「とりかわ大臣」HPより博多に行ったら、・明太子・とんこつラーメンとありますが、もうひとつ名物があります。それは、 「とりかわ」 です。ウチの場合、鶏肉は基本的に食べません。さらに、
2019年1月26日 [ブログ] みっツィさん -
福岡で人気の「とり皮」のお店/かわ屋
福岡市中央区にある超人気の焼き鳥屋さんですこちらのお店の博多名物「とり皮」(1本110円)鶏の喉の付け根を皮を串にグルグル巻きにして6日間も焼いては寝かせてを繰り返えられたとり皮は外側はカリカリ中はシ
2017年11月18日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
福岡の焼き鳥と言えば
福岡市中央区にある超人気の焼き鳥屋さん「かわ屋」さんこちらのお店の名物「とり皮」 (1本110円)鶏の喉の付け根を皮を串にグルグル巻きにして6日間も焼いては寝かせてを繰り返えられたとり皮は外側はカリカ
2017年11月6日 [ブログ] のりさん7さん -
おいしい焼肉屋さんだよ~/韓国料理 焼肉一力
とり皮とタン塩、レバ刺しがオススメ!値段は普通だけど量が多い!注文のし過ぎに注意だよ!
2010年3月27日 [おすすめスポット] らっこ☆彡さん -
やきとり かわ屋みつます
福岡市・大橋の「やきとり かわ屋みつます」に行きました。独特のとり皮が人気のお店です。
2009年12月20日 [フォトギャラリー] nichieさん -
いよいよ・・・^^
↑旨メェェ~^^今日は、みんカラのお友達と晩御飯を食べに行ってた。メンバーは、この方とこの方・この方そして、人気者のこの方で「さぶろべい」というお店に行ってきました。メニューは、とり白菜・とり皮・ご飯
2008年11月23日 [ブログ] TomR53さん -
ヘルシー&ローコスト とり野菜/食事処 さぶろべい
石川県でも口能登地方で親しまれている料理、とり野菜。とり野菜には2種類あり、土鍋でみそ炊きするモノと鉄鍋で「すきやき風」にするモノがあり、今回のお店は後者の方。。材料はかしわ肉と白菜のみという非常にシ
2008年10月21日 [おすすめスポット] コリッキーさん -
焼肉にとり皮ってあります?
先週末は那須高原へ1泊旅行。で、地元の方オススメの焼肉屋さん「一力」へ。イチオシメニューがこのとり皮。東京の焼肉屋ではなかなか無いメニューだと思うんですが、俺が知らないだけ?醤油ベースのタレに漬け込ま
2007年8月21日 [ブログ] らっこ☆彡さん