#どうだん亭のハッシュタグ
#どうだん亭 の記事
-
2016 春の一般公開@どうだん亭
4/17まで開催されている、どうだん亭の春の一般公開に、行ってきました。亡き夫とも行った、思い出の場所ですが、白いドウダンツツジの小さなベルのような花がキレイですね。居間から眺める。和室から。離れの2
2016年4月15日 [ブログ] 鳥鍋さん -
ドウダンツツジの日本庭園/どうだん亭(満天星亭)
尾張旭市の国登録有形文化財で、旧浅井家住宅離れになります。場所は、印場駅から徒歩10分。ひな祭りと、4月中旬、庭園が赤く色づく秋に一般公開されています。特別公開期間中は、入場料、駐車料金とも無料です。
2015年4月19日 [おすすめスポット] 鳥鍋さん -
満天星亭(どうだんてい)春の特別公開(前半)
尾張旭の、どうだん亭(旧浅井家住宅離れ)に行ってきました。(公開は明日まで)国の登録有形文化財で、京都のような趣があります。まだそれ程有名ではないので、混まないのも嬉しい。ひな祭りと、この時期、庭園が
2015年4月19日 [ブログ] 鳥鍋さん -
満天星亭(どうだんてい)春の特別公開(後半)
どうだん亭の続きです。次は廊下を渡って離れへ。トップ画像は、離れの外観です。二階から裏庭を望む。廊下も趣が。一旦外へ出て、満天星亭の西側へ。出入り禁止となっている、西口。こちらにも駐車場があります。母
2015年4月19日 [ブログ] 鳥鍋さん -
紅葉を
今日は、天気もよく特にすることもなかったので、近場の紅葉を見てきました。まずは、『どうだん亭』。初めて来ました。その名のとおり、ドウダンツツジが真っ赤に色づいています。手入れの行き届いた庭園は、小さい
2012年11月25日 [ブログ] とかとさん -
2012.11.24_秋の紅葉_どうだん亭
紅葉を見に、どうだん亭に行ってきました。この時期、一般公開されています。
2012年11月24日 [フォトギャラリー] とかとさん -
待ち時間に
嫁号も「クリスタルキーパー」で塗装面リフレッシュです。クルマあずけて、徒歩で近場を散策。待ち時間にこちらに行ってきました。嫁号もピカピカです。紅葉は来週ぐらいが見ごろかな。
2012年11月18日 [ブログ] ki-rarara.さん