#なんちゃってブレンボのハッシュタグ
#なんちゃってブレンボ の記事
-
ResultJapan ResultJapan GR86 BRZ専用キャリパーカバー
アレです。いわゆるキャリパーカバーです。C型ですが、よく考えずブレンボ無しで注文してしまい、後からブレンボ付きへの憧れが増大したため苦肉の策で導入しました。サーキットに行く予定もないので私にはこれで十
2024年1月8日 [パーツレビュー] イーGRさん -
ブレンボ取り付け(ローター、キャリパー、メッシュホース)
タイヤの接地面が少なくなったので、ブレーキの強化をしよう、そうしようと思い、早数ヶ月。。。色々揃えて…パイセンの整備工場に丸投げオネシャス。お忙しい整備工場だもんで、1週間程入院。YESっ!高須っ!
2022年7月2日 [整備手帳] ㈱HRS・レーシング・ファクトリーさん -
キャリパー塗装
車検ノーマル使用からの戻し、アルミ交換ついでに前回塗装したキャリパーをもう一度塗り直ししました。
2022年5月3日 [整備手帳] 96changさん -
不明 汎用キャリパーカバー
🐜さんから 送ってもらいましたホイールを交換して キャリパーが丸見えになったので少しデコレーションしたくなったので購入😅
2022年4月1日 [パーツレビュー] ONEchanさん -
自作 なんちゃってブレンボ
なんちゃってブレンボ付けました🎵
2022年3月14日 [パーツレビュー] にこぴょんぴ~ちさん -
トヨタ(純正) 30セルシオ純正キャリパー
車検次いでにリアキャリパー、ローター一式を30セルシオ、スープラローターに変更です。アリスト保存会のメンバーの方からご厚意にて一式譲って頂きました🙇ブレーキングの前かがみ感が緩和されました。
2022年2月6日 [パーツレビュー] RISA・RIKOさん -
不明 キャリパーカバー
元々ブレーキを赤く塗装はしていたけどやはり物足りない感じだったので取り付けることに!本物まではいらないのでなんちゃってブレンボ使用に!レオニスのマニシングレッドとマッチして目立ち度アップ!!汎用品なの
2021年1月22日 [パーツレビュー] たタたさん -
ブレンボ取り付け
てことで、軽自動車にもブレンボをはい。頂きましたブレンボもちろん貰えるブレンボなんてしれてますですよね~さっそくタイヤ外してしばし取り付け方法を考える…あの手この手で加工してお~ 付いた~ 結構それっ
2019年11月14日 [ブログ] なつみんさん -
コペン L880K にブレーキキャリパーカバー並びにホイールリムガードを取り付け
コペンにブレーキキャリパーカバー並びにホイールリムガードを取り付けてみました!!まず、このブレーキキャリパーカバーですが、なななんとブレンボ製です(笑い)いわゆる何ちゃってブレンボです。商品には取り付
2017年5月9日 [ブログ] mayomayoさん -
なんちゃってブレンボ 『ニセンボ®』 キャリパーカバー
滋賀コペンからブレイクした・なんちゃってブレンボ(通称:ニセンボ®)です!兵庫コペンに拡散伝染中・・・気持ちだけ制動力UP♪
2017年3月11日 [パーツレビュー] べあきち88さん -
『ニセンボ®』 キャリパーカバー装着
ヤフオクで多数出品されている『ニセンボ®』 キャリパーカバーです。サイズはS(19.5x5.5)M(24x7)L(27.5x8mm)と3種類あります。また立体ロゴ+ブリーザ・配管のダミー付が最上級品と
2017年3月11日 [整備手帳] べあきち88さん -
ブレンボ風キャリパーカバー取り付け①
先日オクで ポチッて置いたブツです。これを着けたいと思います。アッ( *゚д゚)♂ これ見てやる方、あくまで自己責任ですよ。ブレーキ弄るんで リスク承知の上でよろしく御願いします。
2016年12月10日 [整備手帳] F1.4さん -
なんちゃってbrembo なんちゃってブレンボ
【総評】見た目重視。目立ちますがステーが貧弱だと振動で折れてやばいことになる。取り付けもしっかりと。【満足している点】なんちゃってブレンボ【不満な点】振動でホイールに干渉して2回ほどステーが折れた(汗
2016年5月21日 [パーツレビュー] たかQさん -
SAMURAI PRODUCE オーバル マフラーカッター スラッシュカット
【総評】まるでマフラーを社外の物に変えているかの様に見えるクオリティ!人「このマフラー、どこのやつ?いいねぇ」私「カッターです^^」人「!!?」【満足している点】お手軽にドレスアップできます。安い、高
2015年5月21日 [パーツレビュー] WRゆう@WAOCさん -
不明 ブレンボ『風』キャリパーカバー
【総評】お手軽にイメチェンできます(笑)ただし世の中には冗談が通じない人も居るので、注意しましょう(爆)一瞬のインパクト狙いなので敢えて再塗装や造りの甘さは修正せず、素材の良さを活かして突っ込みどころ
2015年4月7日 [パーツレビュー] 三毛猫アイルー(♂)さん -
リーフの ブレンボ4ポッドキャリパー化
ねもとさんが調べてくれたリーフの他車で同じキャリパーつかってる情報拝借するとこんな感じみたいフロントEP436MX72 (C25セレナ)リア EP482MX72 (ムラーノ・フーガ)てことは対向4ポ
2013年8月3日 [ブログ] Ericnishiさん -
なんちゃってブレンボ キャリパーカバー レッド
友人の係長氏から本日もらったキャリパーカバーです。「パーツレビューに上げるのを条件にタダで譲る」との事なので、ありがたく(仕方なく)頂戴しました。係長氏の烈しい走りで、部分的に溶けてます(((^^;;
2013年4月22日 [パーツレビュー] いーんぢゃさん -
なんちゃってブレンボの左右って
もらったなんちゃってブレンボですが、付けた後なにか違和感が。。。どうも左右逆に付けたようです。ホンモノを調べてみたら、ブリードスクリュが上だから、やはり間違ってました。付け換えまして、写真のひだり間違
2013年4月16日 [整備手帳] いーんぢゃさん -
磨き小僧さん Presents キャリパーカバー
もう説明は不要ですよねなんちゃってブレンボです!!ワイヤーホイールではクリアランスの関係で、どう頑張っても無理だったのですが、ホイール交換と共に装着見た目のインパクト増大☆ただこれってキャリパーも結構
2013年2月11日 [パーツレビュー] - D'yuwk -さん -
メーカー・ブランド不明 ブレンボ風キャリパーカバー(リア用)
ゴッドハンドの工房に陳列して有ったんで、取付してみた。リヤ用をフロントへ~固定は手抜きでガラエポ接着剤~~~
2012年5月26日 [パーツレビュー] チェリチェリさん