#なんとかなったのハッシュタグ
#なんとかなった の記事
-
遮熱フィルム貼り付け④
最後に残った2列目左側チャレンジもう一セット買い直すし先にやっていいやー、とチャレンジしたものの、結果はギリギリ落第しないレベル。機会があったら貼り直したいところ。
2025年5月21日 [整備手帳] hem-さん -
遮熱フィルム貼り付け③
3回目:まぁ妥協3回目ともなるとほどほどにわかってきて・とにかくフィルムに折り目さえつけなければなんとかなる・水をビシャビシャにかけておけば比較的簡単に貼り直し可能。車内が濡れるのは諦めよう・フィルム
2025年5月20日 [整備手帳] hem-さん -
復活
去年から今年にかけオリスの腕時計を修理しましたが・・・よくよく見ると以前傷を中途半端に磨いたために全体的に磨き傷でくすんだものになっていました。せっかく直ったのにこれじゃ・・・そこで、一念発起して自分
2024年5月20日 [ブログ] じゃがーくんさん -
JA11 ジムニー リアハブベアリングの交換
ゴーゴー音の原因であるリアハブベアリングの交換をします。デフオイルが漏れているとオイルシールが破損してます。今回は右リアからデフオイルが漏れていました。交換作業を調べるとプレス機がなくてもなんとかなる
2022年7月24日 [整備手帳] もったくさん -
日常)スモールビーンズアイランドマスターになりました。
9月、暑さも少し落ち着いてきたのもあり親友の誘いでツーリングに行ってきました。スモールビーンズアイランド。そう香川県、小豆島です。今回は外周一周することになりました。一周約100kmのほぼ山道でアップ
2012年9月12日 [ブログ] JURAN 12さん -
カフェ巡りツーリング
久しぶりのブログ。みなさま、元気ですか!先日の日曜日。カフェ巡りツーリングに行ってきましたよ。(お話ばかりしていて写真がほとんど撮れませんでしたorz)1軒目・・・Cafe Viento東海組にはおな
2012年7月19日 [ブログ] nabemitsuさん -
パワーアンプの修理 二台目
こんばんは、チキンハートです。今日も話題はパワーアンプ。前回は二台受け取ったうちの片方、アルパイン側の修理を行いましたので今回はもう一台の方、JVC側のアンプを修理してみたいと思います。いきなり裏側の
2011年3月9日 [ブログ] (鳥)チキン・ハートさん -
アライメントの達人
前からハンドルのセンターは狂っていました直進状態でハンドルは左に15分。その状態でタイヤを真上から見ると、タイヤの前側だけフェンダーからはみ出してました。鬼トーアウト(-.-;)だからタイヤが尋常じ
2010年12月4日 [ブログ] お お ちさん -
よしっ!・・・
傷修復完了~。(10月14日BLOG参照)これでヨシとしよう・・・。あ~疲れた・・・。
2009年11月19日 [ブログ] MTB BAKAさん -
なんとかなったー
なんとか完成して鈴鹿に行けそうです。それよりビンゴの景品何するかまだ決まってないいけど、外したエンブレムでいいかな?
2009年5月22日 [ブログ] _大工_さん -
車検無事終了♪
MINI、2回目の車検でした~さてさて現状でウチのMINI・・通るンデショウカ・・(^^;)最近は車検も厳しいですから(TT)不安要素●レカロ・・シートはOKとしてもメーカー不明のレール大丈夫なのか?
2008年5月14日 [ブログ] かばとんさん