#にくてんのハッシュタグ
#にくてん の記事
-
今夜のご飯は・・・(再)
なぜか今夜も海鮮丼ですwしかもかなりパワーアップで^^またしても旨すぎる!!今日は朝からアテンザを例の被弾箇所の修理の為、取りに来てもらいました。んで、家の所用をこなしつつ、お昼に嫁はんと向かったのは
2012年4月16日 [ブログ] satさん -
なんだか懐かしい味/高砂にくてん「和楽」
しょっちゅうお店の前は通過してて、平日の隣のすき家は常連かも?wどうもお店の作りが窓がなくて様子がわからないので入りにくかったんですが意を決して(爆)店内はちょっと薄暗くて居酒屋風でしょうか?夜がメイ
2012年4月15日 [おすすめスポット] satさん -
Do you know にくてん
Bグルメ第二弾!!その名も「にくてん」一見、関西名物「お好み焼き」ですが、「にくてん」とは高砂流のお好み焼のことなんです。他の地域でも同じ名前があるようですが、一番の違いは、「味付けされ、煮込まれたじ
2012年3月8日 [ブログ] みすたぁさん -
オヤツ
高砂市のB級グルメにくてんをいただきました(^^)これはおやつ感覚でもうまうまでした~(・∀・)
2011年11月20日 [ブログ] オセラリスさん -
20100323_B級グルメ②
シロコロ
2011年11月15日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
万灯祭
万灯祭、見に行ってきました。文字通り、一万個の灯りがありそうな感じ。町中至る所に照明やらキャンドルが設置されてました。渋いね。また違う渋さがあるね。力作だ。よく国道の歩道橋で見かけるブライダル都市宣言
2010年10月2日 [ブログ] かとうのくるまさん -
おかやまB級グルメフェスタ in 津山
そういえばB級ライセンスをまだ更新していません・・・ということで(どういうこと?)【おかやまB級グルメフェスタ in 津山】先週末の3/20、3/21と開催されたB級グルメの祭典です♪地元岡山が半分、
2010年3月24日 [ブログ] のぶりんこさん -
にくてん/いい友
鹿島神社の少し南にあります。高砂名物にくてん加盟店の1つ。メニューも豊富でボリュームもありました。↑写真はじゃんじゃん焼 800円※ 隣は讃岐うどんの有名店
2010年2月16日 [おすすめスポット] ☆まっちゃん☆さん -
にくてん たこ焼き/おやつ工房
ここも高砂名物にくてん加盟店の1つ。高砂アスパ(ジャスコ)の1階にあります。以前ここの社長さんに少しだけ焼き方を教わったことあります。いつ行ってもお持ち帰りのお客さんが多いです。店横のカウンターでも食
2010年2月16日 [おすすめスポット] ☆まっちゃん☆さん -
雨
雨
おはよーございます
近畿は雨
みたいですね
昨日友達に教えてもらったんですが
高砂市に『にくてん』とゆうお好み焼きっぽい食べ物があるそうです
それを聞いてかなり食べたい
になってしまった僕は近々
2009年12月3日 [ブログ] オンリーメルセデスさん -
高砂名物 にくてん/お好み焼き・たこ焼き おやつ工房
持ち帰り専門店ですにくてんだけじゃなくお好み焼きとかたこ焼き…広島風お好み焼きに回転焼きと色々とありますよ値段も500円以下ですにくてんは400円でしたおでんの具を入れて焼いたのが「にくてん」の始まり
2009年7月4日 [おすすめスポット] ちぃ。さん -
お好み焼き・にくてん/いい友 阿弥陀店
鹿島神社に行く途中にありました~にくてん喰わん会HPより~「にくてん」とは高砂流のお好み焼のことで昔はお好み焼きではなく「にくてん」でありました他の地域でも同じ名前があるようですが一番の違いは味付けさ
2009年6月18日 [おすすめスポット] ちぃ。さん -
にくてんツアー ②
鹿島神社名物 チタンの大鳥居しかもでかいし(汗)
2009年6月15日 [フォトギャラリー] ☆まっちゃん☆さん -
にくてんツアー ①
09年6月14日高砂に集合
2009年6月15日 [フォトギャラリー] ☆まっちゃん☆さん -
地元でコソミ②
高砂の鹿島神社に…チタンで出来た鳥居がありました
2009年6月15日 [フォトギャラリー] ちぃ。さん -
コソミ、色々。
今日は「高砂名物にくてんを食べよう、オフ。」地元なら行かなくては。という事で集まりました。ちぃ@いすとさん、☆まっちゃん☆さん、★sofia★さん。☆まっちゃん☆さん、お初でした!とは言っても、私は「
2009年6月14日 [ブログ] さきなおパパさん -
ニクテン・・・にく・てん・・・って知ってますか☆彡
こんちゃ~♪「明日からずーっとずっとずっと雨ッッッ」っと鬼のような宣告の予報もハズレ(~_~;) チッ「とりあえず今日・明日」 くらいはなんとか晴れ「らしい」(疑。晴れてんだったら、あーれも
2008年9月16日 [ブログ] 秋風月@faridaまりえちゃんさん