#にこ淵のハッシュタグ
#にこ淵 の記事
-
2025年夏・四国カルストとUFOラインへの旅③
3日目7月21日(火)5時30分起床この日も快晴です。山の天気はどうだか分かりませんが。6時50分出発国道194号を北上し、10分ほどで「にこ淵」という仁淀ブルーで有名な神秘的な滝壺に到着。駐車スペー
2025年7月28日 [ブログ] いぶありーさん -
2025年夏・四国カルストとUFOラインへの旅②
2日目7月21日(月)この日は四国カルストを目指します。1996年9月にエボⅣを契約し、大学生の時に買ってもらったミラターボを手放すことになって、最後に旅した思い出の場所です。四国カルストへのアクセス
2025年7月27日 [ブログ] いぶありーさん -
2025年夏・四国カルストとUFOラインへの旅①
天気が良さそうなので、7月の連休に年休をプラスして四国に行く計画を立てました。宿泊の予約もフェリーの予約も3日前という一人旅ならではのドタバタです。7月20日(日)初日は宇和島市内を目指します。12:
2025年7月27日 [ブログ] いぶありーさん -
桜前線2025⑯愛媛県
2025.4.6(日)桜前線2025の16日目SAPPOROを出発してからの前日迄の全走行距離は2,074km道の駅 日吉夢産地(愛媛県鬼北町)に居ますどうやら昨夜は他にも車中泊組がいたようで夜に道の
2025年4月9日 [ブログ] petite souriさん -
四国旅行に出かけました。
11月3日の夜から6日までで四国を巡りました。四国まるごとドライブパスを今回利用しての旅行です。往路は、中国池田から瀬戸大橋を渡り四国入り。3日間、四国の高速乗り放題。復路は、鳴門大橋から明石大橋と渡
2024年11月11日 [ブログ] 宇摩志阿斯訶備比古遅さん -
にこ淵(高知)
行ってきましたー🚗。淵までの登り下りはかなり急でした。とても綺麗で夕方でしたが、青い淵に癒されました。ワインディングは、娘が酔いがちなので緩やかに😌。
2024年9月8日 [ブログ] taka_hiro323さん -
続いて四国へ
今回は瀬戸大橋を渡り、四国に入国香川と言えば、うどんですがー骨付き鳥を食らうこちらは一鶴の「ひなどり」柔らかくて美味い。皿に溜まってる油?と思いきや、タレも美味い!こっちは「おやどり」噛みごたえ抜群で
2024年6月21日 [ブログ] kom********さん -
’24家族旅in高知
2021年全国旅行支援で家族で行く予定でしたが、政府の方針で感染症再流行に伴い中止となりました。それが高知への旅でした。今回、娘から「以前、高知行く話あったけど、どうなった?楽しみにしてたんだけど…、
2024年1月24日 [ブログ] To.TOMOさん -
土佐から伊予へ💨💨💨
土佐から伊予に移動💨💨💨にこ淵にて仁淀ブルー堪能😙😙😙伊予の國に入り石鎚山に🗻🗻🗻以前定休日で見られなかった鉄道歴史パークにも立ち寄り🥳🥳🥳今日の走行キロ💨💨💨夕食は愛媛
2023年10月30日 [ブログ] kogiyan323さん -
山行日記 2023.10.8 石鎚山(^_-)-☆
※登山備忘録ブログです(~_~;)※登山日記は随時更新します。※外部SNSにリンクします。☆10月 8日 石鎚山(いしづちさん)活動時間 : 8 時間 57 分(入山時間)活動距離 : 9.8km
2023年10月13日 [ブログ] ひろにー。さん -
四国1/4周ツーリング
本日はアフリカツインと連れのBMW F800で四国1/4ツーリングまずは高松道→松山道で一路西条市のマルトモ水産へ食堂の開店10時に到着して予約機で3番目をゲット✌️私は天丼連れは海鮮丼めちゃ美味😊
2023年4月2日 [ブログ] 準 備中さん -
四国ドライブその2
四国ドライブ二日目ですまずは山荘しらさから瓶ヶ森山の登山へ 昨日のUFOラインが眼下に見えますしかし、よくこんな標高の高いところに道路を造りましたね瓶ヶ森山の女山 標高1,897m! 石鎚山と50mく
2022年12月2日 [ブログ] GEN308SWさん -
高知 仁淀川
高知の清流 仁淀川へ行ってきました。行った日はくもり、雨の予報でしたが奇跡的に到着して晴れ間が出てきました。にこぶちの滝はどうやら13時頃が一番綺麗なブルー色になるみたいですが少し早かったみたいです
2022年9月19日 [ブログ] honosuke35さん -
高知県へレヴォーグ で
前から行きたいと思っていた高知県へ。今回も南海フェリーをご利用させて頂きました。雨でしたが午後からの移動だけでしたので。夜にはまず一つ目のミッション高知の明神丸さんのカツオの藁焼きを食べました。結構待
2022年7月19日 [ブログ] いけれぼさん -
ジムニーで逝く UFOライン~寒風大座札林道~にこ淵~天空の林道へ
本日は今回の旅メインの道UFOライン(町道瓶ケ森線)その先のオフ区間25キロほどの寒風大座札林道前回四国遠征で逝きそびれたにこ淵そして中津公園線からの天空の林道です。起き抜けにサンドイッチを頬張り昼飯
2022年5月24日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
2022年 中四国旅(愛媛県~高知県~大分県)③
休みを利用し、コロナ過のんびりひとりドライブ旅4日目は愛媛県松山市の松山城と道後温泉街を散策後、高知県へ夕方、念願の目的地となる桂浜到着です!
2022年3月24日 [フォトアルバム] たんしんさん -
にこ淵(高知県)へ行ってきた
今日は天気が良かったので外出してきました。とは行っても人の多い所は避けたいので基本ドライブです。3時間くらい適当に走ってから道の駅で休憩。ここで目的地をにこ淵に決め、さらに1時間半くらい走って目的地に
2021年11月18日 [ブログ] Amelyuさん -
高知2ケツー(往路)
1日有休を取得し、金土で高知方面へ2ケツでツーリングへ行ってきました。3年連続で秋の2ケツー。準備は万端です。前日まで天気予報とにらめっこでしたが10月半ばというのに金土は終始暑そうなので、メッシュジ
2021年10月18日 [ブログ] 秀ぱぱさん -
四国 7泊8日車中泊の旅①
8月の四国、車中泊8日間の旅その①もともとはサーフィン合宿の予定でしたが、波がないので山奥へ行くことにしました。仁淀ブルー道の駅 633美の里で車中泊平日の夜は誰も居なくなり寂しかったです。道の駅63
2021年9月12日 [ブログ] maxsurf 73 HALさん -
ツーリング
9日の月曜日チームのメンバーと久々にツーリングに行ってきました!なんとか雨には降られず走れました!UFOラインは初めて行ったのですが頂上からの景色は絶景でした!にこ淵はあいにくの曇りで水が青くなかった
2021年8月9日 [ブログ] wic21さん