#ニューテックのハッシュタグ
#ニューテック の記事
-
エンジンオイル&フィルター交換
4ヶ月毎のエンジンオイル交換。クッそ暑い中やりたく無いので朝6時30分からの作業。暑さも太陽の日差しが当たる前なら全然大丈夫でした👌
昨日 [整備手帳] はるみかさん -
NUTEC NC-102
ドアミラーを開閉する際にキーっいうゴムが擦れる音がしたので塗布しました。異音もなくなりました。ゴム類にも攻撃性がないので良さそうです。以下メーカー文 転載細部の潤滑面にまで吸着するために浸透するグリス
2025年7月28日 [パーツレビュー] tech A6さん -
NUTEC ZZ-32 80W-120
主にデフオイルに使用しておりますデフは純正スーパーLSDですが、硬めのオイルにするとイニシャルトルクが上がる効果があるとか無いとからしく、プレミアムジャパンのデフ専用の85w-140辺りも使った事あり
2025年7月21日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
暑くなってきたらエアコンのメンテナンスとして、これを1本!! エアコン添加剤 “NUTEC コンプブースト NC-200”を施工しました。R134a用のほかに、R1234yf用もありますよ。
エアコン添加剤は真夏の風物詩のような気がしてきた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S15 シルビアのエアコン添加剤施工についてコクピット川越のレポートでご紹介
2025年7月19日 [ブログ] cockpitさん -
NUTEC NC-80
500mlを2回に分けて添加1回目ワコーズ プロステージS 10W-40オイル交換後3,000キロ前後で投入2回目NUTEC ZZ-03 10W-40オイル交換後200キロで投入前回テストとして敢えて
2025年7月14日 [パーツレビュー] tech A6さん -
オイル交換 5回目
前回のオイル交換から約4000キロ走ったので交換します。
2025年7月13日 [整備手帳] tech A6さん -
NUTEC NC-200
アクティからの乗り換え、ネックはエアコンがリサイクル法で新車でエアコン装着してないと、後付けは一切禁止になったことです。晴れて軽トラ🛻でエアコン付きデビューしました。そこで猛暑日にエアコン付けてギヤ
2025年7月11日 [パーツレビュー] ^^b えいぷさん -
見た目も中身も常にグッドコンディションに保ちたいものです。エンジンオイルを“NUTEC ZZ-01 5W-35”にて交換しました。ストリートでクルマの走りを楽しむのに適した高性能オイルです。
メンテナンスの一環として暑さ対策にも気配りしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、Z34 フェアレディZのメンテナンスについてコクピットさつま貝塚のレポートで
2025年7月6日 [ブログ] cockpitさん -
PIT WORK NC81 オイルシーリング剤
エンジンオイル滲み(漏れ)対策で入手。Nutec NC81 plus と同じもので、PITWORK NC81オイルシーリング剤は、NISAN純正ケミカルとして使用されてるモノらしい。後輩に教えてもらい
2025年7月5日 [パーツレビュー] Mukoさん -
NUTEC NC-200
梅雨明け前に添加剤追加。去年入れようと思って買ってあったのですがNUTECのサイトを見たら『2〜3シーズン毎に注入して下さい』と記載されていたので昨年は見送りました。現状特に問題ありませんが真夏に冷え
2025年7月1日 [パーツレビュー] Cool-Vさん -
CVTフルード交換(5回目全量交換)
個人的に2年に1回交換しているCVTフルード、今回は2ケ月早めですがタイヤ館にて交換しておきました。CVTフルードはいつものエコダッシュです。
2025年6月29日 [整備手帳] モトノアさん -
エアコンガス添加剤注入
エアコンガス添加剤ニューテック NC-200 コンプブースト R1234yf1627km
2025年6月28日 [整備手帳] TERU.さん -
NUTEC ECO DASH
タイヤ館専売のAT/CVTフルード『エコダッシュ』。交換前もまだフィーリングは良かったですが、交換後はショップから出た瞬間からより軽やかになるのを体感できます。帰り道は雑味が解消されてアクセルワークが
2025年6月21日 [パーツレビュー] モトノアさん -
コンプブースト
ニューテック コンプブーストNC200エアコンのコンプレッサーオイル添加剤と言えばワコーズかコレかでしょうか?
2025年6月16日 [整備手帳] T-8000さん -
NUTEC ZZ-01 5W-35
結局ロードスターもニューテックを使い出した私。なんかいいんです。NCシリーズと比べないで下さい(あちらは更にお高い)😊 NDシリーズでないか(笑)画像の混ぜで2.5w-35だったと思います🤤ところ
2025年6月16日 [パーツレビュー] tomto3さん -
ほんとの燃費って/エンジンオイルとシフトのオイル
ニューテックをこうして!!19931km ガソリンに入れる洗浄系添加剤のおかげで走ってないのにオイルはそこそこ黒かった。で、オイル抜いてる間に玉抜いてみました↓↓↓ 初めてでた低燃費が↓
2025年6月16日 [整備手帳] tomto3さん -
REAL-TECH RT-21 5W-40
榛名のミーティングの伊藤笑会で、RT-01購入した翌日にヤフオクで出品されていてRT-01を大量に購入したばかりだったけど補充用として躊躇なく即買い✨😎クーポンで少し安く購入出来た。メインはRT-0
2025年6月6日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
メタルワークスナカミチ第3弾
メタルワークスナカミチのサクションパイプ、ラテラルロッドに続いて第3弾はオイルキャッチタンクを取付てみようと思います。
2025年5月29日 [整備手帳] しゃーりさん -
定期DIYエンジンオイル交換
前回の交換から5千キロ弱走行したので、エンジンオイルを交換します。まずは前輪をアストロプロダクツのプラスチックラダーレールに載せます。作業スペースを確保したら、エンジンアンダーカバーを2つ外します。
2025年5月27日 [整備手帳] おぴよさん -
色々混ぜてみるのは学生時代の修学旅行でジュース混ぜて遊んでる奴を思い出しm・・何の話でしたっけ?
3000キロちょい走ったのでオイルとフィルター交換。フィルターは前回使わなかったPIAAのZ11を使用。ドレンボルトパッキンも別のものに交換。(結局隙間からちょっとずつ漏れてたっぽいので・・)オイルは
2025年5月24日 [整備手帳] ガリュ-さん