#ぬりぬりガラコDXのハッシュタグ
#ぬりぬりガラコDX の記事
-
SOFT99 ぬりぬりガラコDX
2024.3.30ウロコ取りをしたのでぬりぬりしました。1回目の雨は見事に撥水しましたが、どの位耐久性があるのかが楽しみです。2024.5.19追いガラコ2024.12.22追いガラコ約7ヶ月撥水が持
2025年6月9日 [パーツレビュー] rainbow_jpさん -
SOFT99 ぬりぬりガラコDX
リアウインドーが特に雨の日見えないので、ガラコ!!次回雨の日にどれくらい改善されるのか?施工はデカ丸より、楽な気が。。。https://amzn.to/4bIifDN
2025年3月20日 [パーツレビュー] Sansokan08@CV3さん -
SOFT99 ぬりぬりガラコDX
【再レビュー】(2025/01/25)初回施工から今回で3回目となります。作業性は良く、施工初期は面白いように水が弾き飛びます。しかし、だんだんと効果が薄れ、1ヶ月もすれば完全に弾かないことはありませ
2025年1月29日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
SOFT99 ぬりぬりガラコDX
ガラスの撥水コーティングを施工高い撥水性と高い耐久性が売りの、ガラス撥水コーティング剤です。撥水性能はお墨付きのガラコ製なので申し分ありません。また、首振りヘッドが湾曲したガラス面にフィットし、とても
2024年11月10日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
SOFT99 ぬりぬりガラコDX
『SOFT99/ぬりぬりガラコDX』を購入しました。「ガラコ」シリーズ史上最強レベルの撥水性と高い耐久性・作業性を実現した新世代のガラコ。●新技術「SARF(Strong Adhesion/Rapid
2024年7月16日 [パーツレビュー] ESQUIRE6318さん -
SOFT99 ぬりぬりガラコDX
これまでは耐久性を重視して超ガラコを愛用していましたが、やはりもう少し撥水性を高くしたいと思い、シリコン系でも耐久性が高めなこの商品を選んでみました。【商品説明】「ガラコ」シリーズ史上最強レベルの撥水
2024年6月8日 [パーツレビュー] フリースローさん -
SOFT99 ぬりぬりガラコDX
他社のが無くなったので購入。普通のガラコが698円、こちらはガラコDXで998円。300円高い分いいのかな?と思って買いました。フッ素系ではなくシリコーン系ですがそれに迫る耐久性らしいです。水はじき、
2024年2月5日 [パーツレビュー] FLAT4さん -
SOFT99 ぬりぬりガラコDX
今まで購入していたデカ丸ガラコからこちらのガラコに替えてみました。使用後の感想はまた後日。
2023年12月12日 [パーツレビュー] yut226さん -
SOFT99 ぬりぬりガラコDX
行きつけのイ○ン傘下のホームセンターにて購入。洗車機でコーティングかけてサボってたので、リフレッシュのためキイロビン施工後に使ってみました(`・ω・´)ゞヘッドが長方形で動く仕様になっており、薬剤を満
2023年8月19日 [パーツレビュー] 爺苦さん -
撥水ガラス処理(ガラコ塗布)
狂気の鬼動作をするオートワイパーから開放されたので(前整備情報参照)、フロントガラス等の撥水処理をしました。キイロビンのモニター応募にハズレた腹癒せにというわけではありませんが、使用したのは「ぬりぬり
2023年5月27日 [整備手帳] せるげい・ぶかぶかさん -
SOFT99 ぬりぬりガラコDX
これまでぬりぬりガラコやガラコデカ丸等、ガラコシリーズを使ってきましたが、「ガラコ史上最強」の謳い文句につられ購入。使ってみていちばん体感したのは施工のしやすさです。今までのガラコは塗り込む際、油膜取
2023年5月27日 [パーツレビュー] せるげい・ぶかぶかさん -
SOFT99 ぬりぬりガラコDX
【再レビュー】(2023/05/23)昨年の12/10に下地処理から施工したぬりぬりガラコDXですが、その後の経過観察から長期耐久性についてわかったことを再レビューとしてまとめておきますφ( ̄∇ ̄o)
2023年5月23日 [パーツレビュー] ぽにょっちさん -
LIFELEX ウインドウォッシャー液(2L)
【再レビュー】(2023/01/15)昨年末の車検時にDさんがよくわからないウィンドウォッシャー液を入れてくれていたので(笑)フロントガラスの冬支度'2022(キイロビンクイックマジックゴールド&ぬり
2023年1月15日 [パーツレビュー] ぽにょっちさん -
SOFT99 ぬりぬりガラコDX
本格的な冬を前にフロントガラスをリセットしたくてキイロビンクイックマジックゴールドとともに購入しました。『ガラコシリーズ史上最強レベルの撥水性と高い耐久性・作業性を実現した新世代のガラコ!!』の謳い文
2023年1月10日 [パーツレビュー] ぽにょっちさん -
フロントガラスの冬支度'2022(キイロビンクイックマジックゴールド&ぬりぬりガラコDX)
来週の14日頃から本格的に寒くなるようなので以前より気になっていたフロントガラスの冬支度をしました。現状のフロントガラスは撥水効果が多少残っているけどマダラになりかけていて、おまけに油膜らしきものも少
2022年12月11日 [整備手帳] ぽにょっちさん -
SOFT99 ぬりぬりガラコDX
ボディコーティングして窓はしてないので雪降る前に耐久性も長め
2022年12月10日 [パーツレビュー] k@Iさん -
SOFT99 ぬりぬりガラコDX
オタマジャクソンの施工に成功したものの、ガラコワイパーとの相性が悪いのか、段々とビビるようになりました。やっぱりガラコワイパーには、ガラコなようですwちなみにこれ、セールで700円ほどでゲットしました
2022年6月24日 [パーツレビュー] polo.8008さん -
ガラコぬりぬりしました
本日は朝から天気が良かったので、暑くなる前に洗車をして、先日買ったぬりぬりガラコDXと、ミラーコートzeroを施工しました😀
2022年6月19日 [整備手帳] 飛龍の拳さん -
SOFT99 ぬりぬりガラコDX
新製品をお試し。フロントウィンドウ全面に、縦塗り1回、横塗り1回、もう1回縦塗りして、拭き取ればおしまい!公称4か月キープとのことで、どんなもんかと思ってたところへ通り雨!ビビりました。こんなに雨を弾
2022年3月26日 [パーツレビュー] R1102さん