#ネコバンバンのハッシュタグ
#ネコバンバン の記事
-
株式会社グレイ・パーカー・サービス ちいかわエンジョイドライブ!カーマグネット(ハチワレねこバンバン)
【総評】ちいかわのキャラクターを使用した「ねこバンバン」ステッカー。ねこが車のエンジンルームに潜り込み事故になる危険を回避するために乗車前にボンネット等をバンバンと叩いてねこが車から逃げて危険を回避す
2024年9月8日 [パーツレビュー] もと部長(みっくん)さん -
豪雨ネコバンバン
豪雨の夜にコネッコの鳴き声がするとヨッメがいう。カロゴンの下でコネッコが雨宿りしてました。かといって捕まえることもできず、どこかへ行ってしまった!!!高性能ヨッメ携帯で撮った。もういなくなってしまった
2024年8月8日 [ブログ] ミスターブナーゴさん -
日産(純正) ネコバンバンステッカー
だいぶ前にネコバンバンステッカーを日産のTwitterかInstagramで応募したようですが冬が過ぎて送られてたので忘れてましたwwもう少し早い時期送ってきてくれればと思うのですが(›´A`‹ )リ
2023年5月20日 [パーツレビュー] デビッドキッドさん -
いやーーーーーーー💧
今日とある作業でボンネット開けると…「これ、イタチ入ってますわ」と💧まぁ足跡くっきりですやん。。。確かに。フォレスター、下回りなんでやねん?ってくらい開いてます(笑)アンダーガードとかゆう概念はない
2023年5月17日 [ブログ] 阪神虎太郎さん -
猫バンバンステッカー
おはようございます。車に乗る前に猫バンバンをとよく言われます。実際にその経験はあまりないのですが10年ほど前にダットさんのボンネットを開けるとバッテリーの上に魚の骨が転がっていた事がありました。これは
2023年3月25日 [ブログ] パパンダさん -
空気圧調整
本日冬眠から目覚めました!空気圧は下がってると思うのでいつものタイヤ館さんへOBDelevenにて呼び起こした機能を使います
2023年3月7日 [整備手帳] ゆっちぱぱさん -
なんかヤバイ?その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/2450195/car/3166575/7113952/note.aspx前回から半月くらいだったけど猫ちゃんは入っていない様
2022年12月5日 [整備手帳] TKC-Zさん -
最近はもっぱら維持りです
今週も重労働で一週間があっという間に過ぎてしまい、土曜日は以前から気になっていた浴室の換気扇の掃除をしてみました。既に20年以上点検もしてませんで、苦しそうな音を立ててたので取り外してみると衝撃の光景
2022年11月6日 [ブログ] ハムハム号さん -
ねこバンバンステッカー 貼り付け
先日、日産自動車から送られてきた ねこバンバンプロジェクトのステッカー。その昔、エブリィの下に猫が潜り込んで挟まり出られなくなっていたことがあり、近くの整備工場の方にお願いして、メンバー一本外して貰っ
2022年3月30日 [整備手帳] とうやんさん -
ネコバンバンからの保護
火曜日から昨日の朝までの話になります。火曜日の朝から職場付近から聞き慣れない子猫の鳴き声が聞こえてきました。何度か探してみたけど中々発見出来ないまま数時間。夕方になって職場隣にあるコインパーキングに停
2021年10月15日 [ブログ] KEI♪さん -
不明 ねこばんばんステッカー
今の季節はダイジョブですが寒い季節はねこばんばんしないと悲しい結果になる時があります。
2021年7月19日 [パーツレビュー] あみんちゅ♪♪ び~さんさん -
ネコ・イタチ エンジンルーム侵入対策! 散水装置メンテナンス(20年春)
2018年12月に製作したネコ・イタチのエンジンルーム侵入対策用散水装置。常時監視で稼働させていることもあり、運開後一年半、今のところエンジンルーム内にネコやイタチの侵入した形跡はありません。ネコ避け
2020年5月1日 [整備手帳] おっさんくんさん -
60ハリアーだけじゃない『ねこ対策』
野良猫が、ハリアーのエンジンルーム内に入り込んじゃうので、その対策をまとめました。まだ、継続中です。私の考えでは、エンジンアンダーカバーの構造を変えれば済む話だと思うんですが…。同様に感じている人がい
2018年7月30日 [まとめ] ZSU65Wコウさん -
冬に気をつける事!
NEKOBANBANですね!冬になるとボンネットの狭い隙間に入り混むネコさん達がいるそうです!気をつけねば…
2017年11月15日 [ブログ] Break Throughさん -
ネコバンバン!
今日は朝早くに目が覚め、天気も良さそうなんで、朝の6時半頃から、三代目ヴェル君と四代目シグナスXを洗ってました!ガラスの油膜取りしてたら、3時間も掛かっちゃいました!(^^;)後、拭き取りの時にボンネ
2017年4月23日 [ブログ] たくぼん7さん -
今年も始まりました~~~
今年も日産さんの「猫バンバンプロジェクト」が始動です。私も過去何度も猫がボンネットの中に入り込んでいる形跡を発見してきていますし、エンジン始動と同時に猫が私の愛車から走り去る光景を見てきています。今は
2016年12月1日 [ブログ] ハイウェイのカモシカさん -
とりあえず、確保&ねこ
とりあえず、1個は確保。といっても、自分は使わないし、コレクターではない。期間中どこまで貯まるかな。本日の仕事中の一コマお客様の車のボンネットは冷たくて気持ちいいらしい。野良が多いから、仕方ないけども
2016年9月28日 [ブログ] CTR23 R2 02Cさん -
仕事中…!
今日、車検にて入庫したタウンエースバンなんですが、入検するのに分解中…エンジンルームに子猫が❗(爆)マジかよ❗的な(笑)生きてて良かった🎵❗幸いにも、従業員の後輩が里親になってくれると言うので、ひと
2016年5月11日 [ブログ] じん兄さん