#ねぶり流し館のハッシュタグ
#ねぶり流し館 の記事
-
#ねぶり流し館 #竿燈 #秋田県 #祭 #体験
皆さん、竿燈って通じますかね(^。^;)東北三大夏祭りの一つ竹竿にちょうちんをぶら下げた物を、曲芸的に持ちながら練り歩くやつ。実は神亊だそうで、先端にお札がぶら下がっているそうです。それを、ななんと1
2022年8月17日 [ブログ] naruuさん -
みちのく山形・秋田旅行2008 ⑪
旅行3日目は、秋田市内にある『民俗芸能伝承館』(通称:ねぶり流し館)へ。秋田の夏祭り『竿燈祭り』の竿燈などが展示されています。ちなみに左から、(子供用)「小若」「中若」「大若」(大人用)となっています
2008年9月3日 [フォトギャラリー] オレンジバードさん -
民俗芸能伝承館/ねぶり流し館
竿燈(かんとう)の起源といわれる七夕行事「ねぶり流し」にちなんだ愛称の民俗芸能伝承館。ここでは竿燈や土崎神明社祭の曳山車(ひきやま)等が展示されていています。竿燈は子供用から大人用まで大・中・小の3つ
2008年8月21日 [おすすめスポット] オレンジバードさん