#ハセガワのハッシュタグ
#ハセガワ の記事
-
ハセガワのスバルレガシィのプラモデルを作りました
7年前に購入したハセガワのスバルレガシィRS。大分県模範運転者仕様🤣クリア吹いたあとにデカールがズレてるの気がついた…😭先月作ったタミヤのアルシオーネと並べてみました初夏のスバルまつり箱絵です
2025年7月8日 [ブログ] ゲルピン デラ吉さん -
1989デイトナ24hレース #77 マツダ767B
ハセガワ 24分の1スケール1989デイトナ24hレースMAZDA767B #77キットは専用デカールとドアミラー、リアブレーキ用エアインテークが追加されたものの車体そのものは昔からある1989ルマ
2025年7月8日 [フォトギャラリー] Randonneurさん -
1990ルマン24h #203チャージマツダ767B
私の52回目の誕生日に購入を決意したハセガワの再販キットこの1コのプラモデルとの出会いが今年の自分の方向性をこうも左右するとは・・・ 思ってもみませんでした私の地元では”天領プラものつくり展” 通称
2025年7月8日 [フォトギャラリー] Randonneurさん -
フェラーリ642 ハセガワ1/24
ひさしぶりにF1模型を作りましたので晒します。ハセガワ 1/24 フェラーリ642であります。実車の詳細はWikiでどうぞ。この模型は1991年に発売されたもので、89年の640のパーツを利用したアッ
2025年7月4日 [ブログ] ムスカレプカさん -
また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ
LC500の車検とは別に今週も備忘録です(=゚ω゚)ノ今回代車でお借りしたのはNX450h+ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪いやーそもそもSUVには興味が無かったのですが良いですね~車内も広くて快適ですし
2025年6月29日 [ブログ] てつおざさん -
グリル&コーヒー はせがわ/グリル&コーヒー はせがわ
2025年6月21日のランチで行きました。オーダーしたのはAミックスのエビフライとハンバーグのセット¥2,200-。昔ながらの洋食屋さんで長年京都の洋食店として営まれてきたのでしょう。先ずはそのプレー
2025年6月29日 [おすすめスポット] てつおざさん -
ハセガワ 1/72 B-25J 製作記(Hasegawa 1/72 B-25J Building report)
暑くなってきましたね。現場での熱中症の発生を本気で心配しなきゃいけないシーズンです。さて、毎年、数人の方に、その年の西暦の下二桁に因んだ機体のキットを組み立て、背景とそのキットの写真を合成して年賀状と
2025年6月22日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
ハセガワのシルビア作ったよ🎵
ハセガワさんから新規金型で出たS110シルビアっす🩷240RSも同時に作っていくよ👍製作開始したのが、去年の11月。その間色々頼まれ事が何件か入ったので、完成まで半年もかかってしもーた😩まずは2
2025年5月30日 [ブログ] カズサメさん -
新発売
ハセガワからヤマハTZR250のプラモが発売されるそうな。3MA…サンマなんて呼ばれた後方排気のアレだ。実車のリリースは1989年だから、30年以上経ってからのモデル化。どう考えたって爺ホイホイの製品
2025年5月24日 [ブログ] THE TALLさん -
プラモデル
ハセガワから80~90年代のバイク・プラモデルが次々と販売(こっち参照)されてるが…どのキットも昔と比べ、ずいぶん値段が上がったもんだ。 1/12オートバイ・シリーズは、80年代のバイク・ブームに
2025年5月23日 [ブログ] THE TALLさん -
ハセガワ(Hasegawa) コーティングポリマー (TT24) 透明
まるちゃん9199さんの投稿を見て購入させて頂きました。メーター廻のプラスチックカバー用コーティング剤です。めちゃくちゃ光沢も良くメーターが見易くなりました。結果は、買って良かったです。整備の方で詳細
2025年5月7日 [パーツレビュー] turumonさん -
☆メーター廻りプラスチックカバーコーティング☆
メーター廻りプラスチックカバーが埃や汚れが気になっておりました。納車直後にスマホ取れるくんでコーティングしましたが、それでも拭くと傷等が入るので、気が付かない用にしておりました(笑)まるちゃん9199
2025年5月7日 [整備手帳] turumonさん -
BP ADVAN BMW 318i
ハセガワ BP アドバン 318iタミヤ イタリアンレッド個人的にBMWが好きでレースカーのキットあるし作ろう!ってノリで製作しましたハセガワの製品も作ってこなかったんで気になってたというのもあります
2025年5月5日 [ブログ] ニッパー (日産派)さん -
メーターパネルのキズ磨き
またまたみんカラ情報を参考にさせてもらってセラミックコンパウンドを使ってメーターパネルのキズ消しを行いました(^^)とりあえず実車にいく前に自分のメガネフレームを試しに磨いてみました。艶が無くなってい
2025年4月26日 [整備手帳] たこさんよんさん -
久し振りに作ってみた♪
ハセガワのインプレッサが完成しました(初代WRX 1994年のマイナーチェンジ後のモデル)。製作開始する時に迷ったのはボディカラーで、作例では多いシルバーも面白くないし、ホワイトも… とか思ったので、
2025年4月8日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
ハセガワ インプレッサWRX(1994年式)
箱絵
2025年4月8日 [フォトギャラリー] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
4月になったので…
なんやかんや忙しくなりそうな感じですが、その合間に先月買ってきたハセガワのインプレッサを作ろうと思います。…で、作例ではイメージカラーのシルバーが多いので、他のボディカラーにしようかと思っています。そ
2025年4月1日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
HASEGAWA セラミックコンパウンド
メーターパネル磨きと言えばハセガワセラミックコンパウンドというぐらい定番になったコンパウンドですね☺️液体で垂れやすいのでネルに乗せてしこしこしましたがっつり磨くのは向いていないので本当に最終仕上げ用
2025年3月30日 [パーツレビュー] ケイすけさん -
次の新製品はR30!!
ハセガワから1/24カーモデルでスカイラインRSターボ(前期型)が出ます!!(8月予定 3520円)これは2ドアのRSターボなんですけど、近々マイクロエースの2ドアRSが生産中止となるので、それとバト
2025年3月28日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
株式会社ハセガワ 1/24 MINI COOPER 40th ANNIVERSARY LIMITED〔1999〕
ハセガワの1/24シリーズ第6弾、1999年にミニ生誕40周年記念モデルとして1000台限定で販売された希少なミニを忠実に再現したプラモデルであります。これまで販売されてきた5種類のプラモデルと同様、
2025年3月2日 [パーツレビュー] リックちんさん