#はちまんのハッシュタグ
#はちまん の記事
-
近況を〜 食べたもの中心に(笑)
毎日、ドタバタしていまして〜ここ1ヶ月ぐらいのブログをまとめて。1月13日(月)モーニングを食べに早朝から出掛けました。「ひだまりの喫茶店 はちまん」https://hachiman2020.ameb
2025年2月11日 [ブログ] K2@遠州さん -
堺の名物 カレーうどんのおいしいお 店だよ (=^▽^=)/はちまん
堺の石津川のうどん屋さんです (= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ前にみん友さまに教えていただいて行ってきましたぁ (=^▽^=)vこのお店はカレーうどんがおいしいお店でとくに眼をひくのがカツカレーうどん d(
2019年9月12日 [おすすめスポット] あきの空さん -
うどんの激戦区? 堺のうどん屋さん (=^▽^=)
堺は石津川 この看板をみればわかる方はいますよね (=^‿ ^=)カレーうどんで美味しいてお店ですよ♪前回は行きそこねましたのでしっかりと調べて行ってきました(= ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄=)ノ※みん友さんに教え
2019年9月2日 [フォトギャラリー] あきの空さん -
プレミア焼酎じゃないけれど…
今日、職場の先輩から頂いた焼酎。八幡(はちまん)という焼酎。巷で言うところのプレミア焼酎じゃないけれど、それなりにレアものらしい。調べてみると、確かに価格.comにも八幡の名前はあった。ただ、オイラは
2010年10月22日 [ブログ] 砂漠の虎ちゃん@ワルノリ軍団さん -
柏原の守り神。/柏原八幡神社
城下町に突き出た小高い丘にあります。ぐるっと巡る道を登ると、鳥居と社殿の奥に、三重塔。かつての神仏習合の名残りです。(塔は、仏教の建築物)八幡は一般に源氏の神ですが、平氏の織田氏の庇護を受けたのでしょ
2008年7月14日 [おすすめスポット] 浮野さん -
宝乃湯の斜め向かい。/中筋八幡神社
旧国道176号線沿いの北側にあります。中筋村の守り神となっている神社です。八幡の総本社・宇佐神宮から分祀したホムワタケを祀っています。隣の摂社は、コノハナサクヤヒメを祀っています。
2008年7月11日 [おすすめスポット] 浮野さん -
西の宮。/廣田神社
京都の西にある神社だから、西の宮。西宮。西宮の語源となった神社で、アマテラスの荒魂(あらみたま)を祀ってます。神功皇后の三韓征伐からの帰途に、アマテラスの荒魂のお告げにより、創建されたとか。西宮神社と
2008年7月10日 [おすすめスポット] 浮野さん