#ひまわりフェスティバルのハッシュタグ
#ひまわりフェスティバル の記事
-
ひまわりガーデン武蔵村山(2020年7月26日)
本当ならオリンピック開催中の4連休はずーっと雨が降ったりやんだり・・・時に土砂降りだったりでストレスの溜まる連休でしたしかし最終日の天気予報は曇り♪雨が降らなければ毎年行っている「武蔵村山ひまわりガー
2020年7月29日 [ブログ] zrx164さん -
ひまわりガーデン武蔵村山(2019年8月9日)
ひまわりガーデン武蔵村山、タイトル画像と次の画像の2枚は1週間前、8月4日の物開催期間は8月6日まででしたが、7月の日照不足の影響でパラパラとしか咲いてませんこれでは寂しい・・・頑張って育ててくれた人
2019年8月10日 [ブログ] zrx164さん -
ひまわりガーデン武蔵村山 2019年7月28日
7月28日、日曜日、ひまわりが続きます赤いドラ猫号で、今期2回目のひまわりガーデン武蔵村山へ!!この頃、少しだけ日照時間が増えてたので、開花が進んだかな?駐車場わきでも花が目立つようになって来ました台
2019年7月31日 [ブログ] zrx164さん -
ひまわりガーデン武蔵村山2019初日
7月20日、今年も「ひまわりガーデン武蔵村山」がオープンしたとの事で、点検が終わったばかりの赤いドラ猫号で出動情報では、この所の日照不足で開花が遅れているとかひまわり畑の横にできてた、駐車場でパシャリ
2019年7月24日 [ブログ] zrx164さん -
瀕死のヒマワリ(笑)
毎年恒例の笠岡の「ひまわりフェスティバル」、今年は長雨の影響で生育が悪いとかで、当初の予定より延期して昨日26日に行われたようですが、「日曜は混むからダメ!(ΦωΦ)」とのカミさんが言うので、日曜を外
2018年8月27日 [ブログ] oyadi_falcoさん -
第25回ひまわりフェスティバル(野木町)20160724&20160731
毎年恒例、野木のひまわりフェスティバルを観に行ってきましたので、その模様を…(祭り期間中はクルマと一緒に撮れる場所がないので)祭りの1週間後に撮れる場所を探して撮りました。D750 + SP15-30
2017年3月27日 [フォトアルバム] よっすぃ@さん -
第25回ひまわりフェスティバル@野木
まだ梅雨明け前の7月24日に訪れました。展望台より。ひまわりキャンバス(いたずらじゃなく、自由に描いてOK)ミツバチが止まっていてちょっと痒そうな?ひまわり。真上に向かって咲くひまわり。蜜に夢中♪プラ
2016年8月10日 [ブログ] よっすぃ@さん -
夏の終わりの花火
この日は茨城県筑西市にある100万本のヒマワリ畑、そして第50回常総きぬ川花火大会に行ってきました♪カメラ、三脚、花火鑑賞グッズ、用意ヨーシ!出かけ間際に気温が微妙なので着替えたり、大きなカバンに入れ
2014年9月3日 [ブログ] んどん。さん -
8/30の出来事 - なかひまわりフェスティバル
茨城県那珂市の、25万本のひまわりが咲くという、「なかひまわりフェスティバル」に行ってきました。実は、今住んでるところから近所なんです。TKCOMさんも午後にいらしていたということで、びっくりしました
2014年9月1日 [ブログ] こめすたさん -
野木町ひまわりフェスティバル/野木町
2013/08/04撮影。栃木県にあるひまわり畑。出店があったり演歌ののど自慢的なのが催されていたり。町おこし&夏祭り。入場料はなしだし、駐車場は近所の学校のをやはり無料と停めさせてくれたし、便利でし
2013年11月16日 [おすすめスポット] こ~とくさんさん -
8月最後の・・・・・・
土曜日だというのに、我が家は・・カミサン→仕事、娘→バイト、息子→学校、自分→ヒマでゴロゴロ、てな訳で、自宅から車で30分位のとこでやってる「ひまわりフェスティバル」なんぞにチャリ(自転車ですよ)で行
2013年8月31日 [ブログ] うま310さん -
イエローカード !!!
今週末の出来事を書きたいと思います。【その1】 イエローカード !!!数日前の出来事ですが、夜コンビニに出掛けようとした所、 『エンジンマーク点灯』。主治医で診察 して貰いましたが、メカの親分から、
2013年8月25日 [ブログ] nobu222さん -
向日葵とV60
我が町、い那珂市では、「ひまわりフェスティバル」なるものが毎年開催されます。このイベントには近県からも多くの方が見に来るため、会場の廻りは渋滞だらけになるので、早朝に行ってきました。
2013年8月25日 [フォトギャラリー] nobu222さん -
夏らしいフェスと食い気のドライブ
8/4。2週間ぶりに運転できました。エアクリの清掃後、オイルを散布しようとしたら噴射ボタンが根元から折れて・・・。結局新品を発注。まだ、1/3くらい残ってたのに。ってことで、その間クルマを洗車すらでき
2013年8月6日 [ブログ] こ~とくさんさん -
初体験は楽しい その2☆10万本のひまわり畑の中(^^)
こんばんわん(=゚ω゚)ノ☆昨日・今日とジムに通いつめ・・イイ感じになってきました♪8月は6回通えた。金曜も行けたら、7回かな。。週2くらいで行くのが目標\(^o^)さて、先週の土曜日は近所にお出かけ
2012年8月29日 [ブログ] springtree7.5R☆さん -
2012 清瀬ひまわりフェスティバル☆
清瀬の10万本ひまわり畑に行ってきましたー♪電車+バスで(笑)初めてのひまわり畑。すごくキレイだったー!
2012年8月27日 [フォトギャラリー] springtree7.5R☆さん -
10万本!
←生搾りグレープフルーツサワーとか、生搾りレモンサワーは聞いたことあるけど、初めて見ました、生搾りパインサワー。。。それはさておき、清瀬までひまわりを観に行ってきました。詳細はこちら。しっかし暑かった
2010年8月22日 [ブログ] こわっぱさん -
20100822_清瀬ひまわりフェスティバル
西武池袋線、清瀬駅からバスで15分くらい。
2010年8月22日 [フォトギャラリー] こわっぱさん -
霜月の向日葵
本来8月に開催される「ひまわりフェスティバル」ですが、現在、第23回国民文化祭が茨城で開催されており、今年は文化祭にあわせて11月に行われるということで行ってきました。以前から嫁が娘の大好きな「プリキ
2009年2月16日 [ブログ] YUUICHIさん -
ひまわりフェスティバル2008
ひまわりフェスティバルスタッフ
2008年11月3日 [フォトギャラリー] YUUICHIさん