#ビシャモンのハッシュタグ
#ビシャモン の記事
-
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、前回はセリカの足周り組んでるお話しだったんですが~、今回もその続きです。(。・ω・。)ゞセリカやってる合間にも お客さん来ちゃいます、ビシャモンからセリカを降ろせない状況だと伝えますが、(´
2025年5月4日 [ブログ] Ash-ra君さん -
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、前回はセリカのフロント足周りを組んでたお話しだったのですが~、今回もその続きです。(。・ω・。)ゞブーツ破れたまんまのドラシャなんですが、部品もお金も持って来ないし、作業もやりに来ないので、
2025年5月3日 [ブログ] Ash-ra君さん -
びしゃもんの焼きうどん
ちょっと前のことですが前から気になっていた焼きうどんを食べに栃木県は日光市へ向かうことに日光と言っても、旧今市地区なのでそこまで遠くはないか⁈9時前に出発、下道使って12時着。丁度ランチ時だったのでク
2025年3月21日 [ブログ] ORD会計部長さん -
30年以上頑張ってくれたリフトを搬出して、新型リフトを設置。タテもヨコも長くなって大きなクルマも作業しやすくなりました。センターリフト&ジャッキも完備したアライメントリフトがついに稼働です!!
新車に乗り換えるような感じなのかなあとふと思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ピットに設置した新しいアライメントリフトをコクピット55のレポートでご紹介し
2024年12月11日 [ブログ] cockpitさん -
所用ついでに紅葉狩りへ🍁
所用のため群馬方面に出掛ける予定でしたので、ついでではありますが少し早い紅葉狩りドライブも楽しんで来ました🍁しかし、相模原から乗るつもりの圏央道が朝から通行止め💧仕方なく逆方向に乗って東名・首都高
2024年10月15日 [ブログ] Highway-Dancerさん -
栃木早朝洗車オフに潜入してきた
アーモンドカステラさん主催の栃木早朝洗車オフに参加してきました😄早朝洗車オフ会会場洗車画像はありません(笑)😆奥に見えるはしろのあ〜るさんお久しぶりです😊アーモンドカステラさんの黄色のA3を見さ
2024年5月19日 [ブログ] 旅おやじさん -
平日満喫倶楽部 2024 Spring
平日満喫俱楽部の集まりに参加して参りました(^^)/私が参戦するのは昨年の秋、磐梯山TRGに続き2度目になります。本来なら桜🌸と愛車のコラボ撮影がメインになる予定でしたがご存じの通り桜の開花が遅れ、
2024年3月30日 [ブログ] 福田屋さん -
平日満喫倶楽部(春)〜サクラハント編
高速道路の休日割引はないものの平日ならではの特典がいっぱい。人気グルメに並ばず入れたり愛車撮影だって思いのまま。多くの人が働く中で遊んでいる自分に少し罪悪感を感じながらも止められないのが平日満喫倶楽部
2024年3月29日 [ブログ] fuku104さん -
春の平日満喫倶楽部
平日の空いている時に、ゆったりと食や四季を感じて楽しむ『平日満喫倶楽部』にて、本日ツーリングのお誘い頂きドライブに行って来ました🚗桜の満開に合わせて行く予定でしたが、最近の異常な気温変化に翻弄され内
2024年3月28日 [ブログ] Highway-Dancerさん -
【番外編】日光市「びしゃもん」焼きうどんオフ
どうせならみんなで面白く名物食べようと思ったの…(*´Д`)ハァハァそんな焼きうどんオフを開催したお話です!!
2023年5月1日 [フォトギャラリー] アーモンドカステラさん -
仙人村の雪上桜と日光のびしゃもん
どうもヒコタケです🎍仙人村もサクラの季節です🌸仙人村の桜といえばコレ↓雪上桜ですねコレは徒歩数分のとここれはフレミンの敷地殆ど怪奇現象ですが仙人村は本当に雪の中で咲くのですよ(笑)まあ、町場は雪が
2022年4月21日 [ブログ] ひこたけさん -
焼きうどんって
家で作って食すものだと思ってた…スーパーで仕入れた茹で麺、いつも炒めて食べてた私。その概念が覆る!!という事で栃木県の日光市。いつも刺激溢れる店を厳選チョイスで載せてたけれど、ここはそれとは真逆の開店
2021年12月4日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
連休ですが。
こんばんは。7月23日(金)です、東京オリンピック開幕です。…が、我がまさき亭家では…、そんなに、そんなーに気にしてないです。(スポーツは好きです…、日本を応援しますが…、さほど興味は…(汗))まぁ、
2021年7月23日 [ブログ] まさき亭さん -
リフト設置
156SWも出て行って、倉庫も段々と片付き始めています。いよいよ、新倉庫の建築ですが、今回車整備(事業用も含めて)用のリフトを設置しようと考えています。スロープに乗せて整備も良いのですが、このスロープ
2018年6月9日 [ブログ] LOHAS20さん -
買ったのはいいけれど、どこに置けばいいのさ、ナニをリフトアップするのさ〜
デカイし、重いし〜。衝動買い♪アホですね〜。※画像はメーカーhpから引用
2016年11月9日 [ブログ] 金八 ジネッタさん -
スギヤス ビシャモン トータGスリフト
スギヤス bishamon トータGスリフト 受け台スライド 油圧ユニット別置タイプです。 土間工事は必要無くほぼ置くだけで設置完了ですので簡単です(設置はDIY)。2柱リフトより柱のスペースが要らず
2012年12月9日 [パーツレビュー] dai..さん -
ガレージライフ フラットリフト顛末記 6
書いている私もだいぶ飽きてきましたが、これがこのシリーズ最後ですからもう暫くお付き合い下さい。広和建設工業から頂いた見積もりは下記の通り。土工事 ¥274,160内訳既存土間コンカッター工事 数量 1
2012年3月14日 [ブログ] ハワイさん -
ガレージライフ フラットリフト顛末記 5
ピット坑が完成した翌日の朝、広和建設工業の片山社長からリフト入れましたヨーと電話をもらいました。早速見に行ってみます。おぉ!と思う暇もなく早速自分の作業に取りかかります。まずはリフトをアンカーボルトで
2012年3月13日 [ブログ] ハワイさん -
ガレージライフ フラットリフト顛末記 4
現場打ち合わせの日が来ました。私も同席します。広和建設工業の片山社長と下請けさん2名が来ていました。頑張って素人スミ打ちしたおかげでイメージもスムースに伝わり(そう思いたいw)本職さんがサクサクとスミ
2012年3月12日 [ブログ] ハワイさん -
ガレージライフ フラットリフト顛末記 3
土間工事の見積もりをお願いしました。ここでポイントになるのは、工事図面が必要になることです。幸い私の場合は出品者が用意してくれてありましたが、無い場合話が進みにくいと思いますので注意が必要です。もっと
2012年3月11日 [ブログ] ハワイさん