#ぴな妻のハッシュタグ
#ぴな妻 の記事
-
私はこれで毛ガニを取り上げられてしまいました
札幌出張の家族への土産に毛ガニとニシンを買いましたこの方の場合と違っておめでたいことがあった訳ではないので、毛ガニは家族で一杯だけですが、この毛ガニ、枝幸産で880グラムもあり毛ガニの中では特大級です
2025年5月7日 [ブログ] ぴなじろうさん -
コスモを買う条件、約束、先制攻撃
ここに至るまでの経緯については省略するとして、結論はこの通り、「週刊マツダコスモスポーツ」の定期“購読”が始まった決して軽くない経済的負担を圧してまでして、やはりどうしても遊びたかった私のワガママこん
2025年4月28日 [ブログ] ぴなじろうさん -
CX-8は30分で注文書にサイン~営業さんのまだ見ぬぴな妻の存在~
(タイトル画像は数年前のぴな妻in銀座)この12年半、MPVはこれまで大きな事故も故障もなく本当によく走ってくれましたが、前にも書いたように、これを維持し続けるためのコストと私自身のクルマとの付き合い
2020年11月6日 [ブログ] ぴなじろうさん -
久しぶりの投稿ネタがこれかよ
休眠状態になりつつあるぴなじろう、いやいや自宅がほぼ寝るだけの場所になってしまっているほど忙しく、ログインすら全くできていませんでしたでもずっと気になっていたところ、これまで、内容はともかく、無投稿月
2019年6月29日 [ブログ] ぴなじろうさん -
「旦那様へ」とぴな妻のお友達から頂いたものは…
いろんなものに挑戦しているぴなじろう、しかし、「手打ちうどん」類については、永遠の未踏の地だとおもっていましたそこへ先日、ぴな妻の友だちから、うどん県(香川県)への帰省土産で、「旦那様に」と言われてい
2018年5月20日 [ブログ] ぴなじろうさん -
誰も分かってくれない
新しい職場は、いつでもそうですが、風土というか慣習というべきか、いろんなものがいままでと違って慣れるまでには時間が必要ですおまけに、本人はそのつもりでなくても、無意識のうちに緊張しているのでしょうかね
2018年4月23日 [ブログ] ぴなじろうさん -
F1のレースクイーン廃止はどこまで波及するのか
(写真はAUTO SPORT web記事「ファンの悲痛な叫び」から)私は、何も「小僧」ではありませんが、「ついに来たか」という思いでこのニュースを知りましたF1、レースクイーン廃止へ 「現代の規範にそ
2018年2月6日 [ブログ] ぴなじろうさん -
チャンス到来?
あの頃、歌詞の意味なんか全く理解せずに夢中になっていたアイドルそんな私でもこの歌が出た時はさすがに「なんて歌なんだ」と思った♫今夜は だから 帰さないで遠慮はダメなの 早く野性に戻ってDo it Ba
2017年9月25日 [ブログ] ぴなじろうさん -
ディアゴスティーニがやってくれた、そして事件発生!
「週刊マツダ・コスモスポーツ」が創刊されるらしいディアゴスティーニといえば、際限のない「組み立て付録」で有名になった毎週少しずつ組み立てていくので、いったいいつになったら完成するのか、分からないうちに
2017年8月29日 [ブログ] ぴなじろうさん -
ついに擦ってしまった
それはほんの一瞬の判断ミスにより起きてしまいました左フロントバンパー下です納車して半年、ちょうどクーグさんに同情申し上げていた矢先の出来事でしたアルミをやってしまったときは原因不明だったのですが今回は
2017年8月20日 [ブログ] ぴなじろうさん -
亡くなった平尾昌晃氏の代表作は何?しかしぴな妻のショックはそれどころではなかった
歌手で作曲家の平尾昌晃さんが亡くなったお悔やみ申し上げます数え切れないほどの作品が世に知られているので、新聞やテレビなどで代表作品をどれにするのか、これも各社それぞれで比較してみると面白いウエブサイト
2017年7月24日 [ブログ] ぴなじろうさん -
擦ったフェンダー、修理の見積もりにビックリ
7月3日付け「ガリガリやっちまった」の続編私はすっかりマツダQBpitで簡単に安価に済ませようと心に決め、昨日ディーラーにいって参りました しかし…MPVって、スライドドアの一部がリアのフェンダーを兼
2017年5月14日 [ブログ] ぴなじろうさん -
水玉だけではなかった「彌生ワールド」
(この記事に掲出した写真はすべて許可された場所で許可された方法で撮影したものです)先日、国立新美術館でやっている草間彌生展に行ってきましたなにしろ、ものすごい混雑でした草間彌生さん、私は彼女の作品はす
2017年5月6日 [ブログ] ぴなじろうさん -
買った方が断然安いんですけど…
今日は本当に良い天気、しかし昨日降った予想外の大雨のせいでクルマは汚いとてもじゃないがクルマで外出するのもはばかるほどこのままでは気分が優れない洗車する時間もないため、2月・3月に続いて今月もやってい
2017年4月24日 [ブログ] ぴなじろうさん -
侍ジャパンの活躍を見ると、今年の阪神タイガースの優勝を確信してしまう
毎年のことながら、この時期は忙しいみんカラもすっかりサボりが続いてしまっていましたそんなこの頃の明るい話題といえば、侍ジャパンがいよいよ来週の決勝ラウンドに進出する、しかも1次ラウンド、2次ラウンドと
2017年3月18日 [ブログ] ぴなじろうさん -
妻の友達に「お料理上手」と乗せられ、コリア料理の夕べ
今日はぴな妻が友人を招いて宴会ですてか、まだ続いてます妻の友人を招いての「自宅宴会」は年に2回くらいあるのですが、たいてい料理は私お陰で妻の友人の評判は上々、まぁ昔から「いい人」だったのでそれ以上何も
2016年9月26日 [ブログ] ぴなじろうさん -
叱られながら、呆れられながら、7の「ぞろ目」です
先日の長距離ドライブの途中、オドメーターが77777キロに届きましたどうせならと、できればトリップメーターも777.7キロを同時に示すことができれば良かったのですが、一瞬の油断でリセットのタイミングを
2016年8月11日 [ブログ] ぴなじろうさん -
中3の娘が知っている35年前のアイドルの歌、私は教えていない
ぴな妻とぴな娘がつまらないことで小競り合いになり、ぴな妻が「もういーよ」と打ち切ろうとしたところ、娘はあろうことか間髪を入れずに「♪~♫伊代はまだ じゅ~ろくだーからー♫」と35年前の松本伊代の「セン
2016年8月4日 [ブログ] ぴなじろうさん -
七夕、星に願いを~ぴな妻の願いは~
東池袋「大勝軒」の流れを汲むとされる「大勝軒まるいち」の新大久保店が先月オープンしました今日は七夕、ぴなじろうの願いは「一気にここのスープが飲み干せますように!」なのだが、今朝、ぴな妻に、何か願い事が
2016年7月7日 [ブログ] ぴなじろうさん -
クルマのイベントや雑誌、そして女の子の存在意義とは
昨日の記事で、CARトップという雑誌の別冊付録の表紙画像を貼り付けたところですが、本誌の表紙がこれ何気なくその辺に置いていたら、ぴな妻がこれを見つけた「何なの、この女子は?何か意味あるの?」きました、
2016年1月30日 [ブログ] ぴなじろうさん