#ふぉあろぜのハッシュタグ
#ふぉあろぜ の記事
-
ふぉあろぜ 中間マフラー触媒付き+リアマフラー
ふぉあろぜさんのモニターに当たって早速今日装着しました!一緒にフロントパイプ触媒付きも付けました。見た目もピカピカ!太くてストレートなので効率良さそうですね!(純正中間マフラーのリアマフラーへの繋ぎ目
2017年3月15日 [パーツレビュー] はーこんせんさん -
ふぉあろぜ フロントパイプ触媒付き
ふぉあろぜさんの中間マフラー触媒付きとマフラーセットのモニターに当たったついでにフロントパイプ触媒付きも購入しちゃいました!3ついっぺんに交換したから個々の感想はわかりませんが、あきらかに違います!!
2017年3月15日 [パーツレビュー] はーこんせんさん -
オートバーン88 シリコンホース6リミ
ふぉあろぜさんの排気システム導入に伴いブローオフバルブを逆付けから正常取り付けにもどしました!そうなるとバキュームホースが短くなるので前に購入したシリコンホース6ミリの青を付けました♪1メートル買って
2017年3月15日 [パーツレビュー] はーこんせんさん -
ふぉあろぜ ふぉあろぜステッカー
ロアーパイプ買ったときにふぉあろぜさんのシルバーのステッカーがついてきてドアロックの所に貼るステッカーもあったので貼りました!アクセントにもなって良い感じです♪(^o^)v
2017年3月15日 [パーツレビュー] はーこんせんさん -
ふぉあろぜ オートバーン88ツインベントブローオフバルブ
先日購入したふぉあろぜさんのツインベントブローオフバルブを今日装着しました!今日これから走りにいってきまーす♪(^-^)/ブログにも感想書きます!!
2017年3月15日 [パーツレビュー] はーこんせんさん -
ふぉあろぜ オートバーン88エキゾーストマニホールド
随分前に買ったエキマニを土曜日からディーラーに預けて装着してもらい今日取りに行きました。やはり2日かけて装着したみたいです。熱でボルトが固まってたみたいです(^_^;)自分じゃ絶対無理ですね。ディーラ
2017年3月15日 [パーツレビュー] はーこんせんさん -
ふぉあろぜ インターラピス・フロント牽引フック
今日既に届いていたふぉあろぜさんの牽引フックを装着しました。ふぉあろぜさんのコメントにもあったし、他の人の装着写真を見てもフックのカバーを外してつけると中が結構見えるのでカバーに穴開けて装着しました!
2017年3月15日 [パーツレビュー] はーこんせんさん -
F.ROSE.DESIGN インテークパイプ
09/05/30 取り付け光沢の良いステンレス製60.5Φ鏡面バフ仕上げ。このパーツ一点換えの時、効果は体感できるものの体感効果は”小”といった感じでした。
2015年5月30日 [パーツレビュー] けんぼぉさん -
F.ROSE.DESIGN インタークーラー ロアーパイプ
09/06/14 取り付けSUS304高級ステンレス50Φ鏡面バフ仕上げ!インテークパイプを交換している効果もあると思いますが、ロアパイプ交換でトルク、レスポンスアップが体感でき、体感効果は”大”です
2015年5月30日 [パーツレビュー] けんぼぉさん -
F.ROSE DESIGN(Autobahn88) エキゾーストマニホールドwithサーモバンテージ
某有名メーカーのモリブデン入りOILでタービンの逝った、去年の12月にディーラーにて装着。(2009年12月)タービンカセットと同時交換して貰ったため効果のほどは不明ですが、まず1点…エキゾースト側フ
2012年7月30日 [パーツレビュー] ゆでぃぁさん -
JACK DANIEL’S ハイボール
昨今の「ハイボール」ブームに乗る訳でも無いが、最近、チョコチョコと飲みだしマシタ。^^というか、ウイスキーの香りが良くって♪オネーチャンのお店に行きたくなりムズムズ…笑。ハイボールと云やあ、アタシャあ
2011年11月14日 [ブログ] rossorossoさん -
F.ROSE DESIGN(Autobahn88) メタルキャタライザー(フロント)
ふぉあろぜさんのメタルキャタライザーキットです。昨日、YHにて久々にオイル交換したついでに写真撮っておきました。(エステルオイルが汚れを吸着して、結構ドロドロになっていましたww)にしても、綺麗に焼け
2011年6月2日 [パーツレビュー] ゆでぃぁさん -
ちょー寒いww
もう真冬ですね原付の通勤で顔に当たる風が痛い季節になってきました^^;そしてホッカイロをまだ買い忘れているいっちですこんばんわ昨晩の失敗を繰り返すまいと今日は更に半分のふぉあろぜとりあえず徘徊しながら
2010年12月9日 [ブログ] いっちっちさん -
フォアロゼ ロック
あまりの寒さにフォアロゼを帰宅してからあおったところ・・・包丁さばきが恐ろしく鈍る水曜日を迎え危うく自分の指をフライパンで炒めるところでしたいっちですそんなに飲まなかったんですよ小グラスに5分の1ほど
2010年12月8日 [ブログ] いっちっちさん -
燃費復活(b^-゜)
燃費17㎞/L台復活しました~(^O^)/というのも燃料注いで走行100㎞時点でサクションパイプを純正に戻したから。約300㎞のうち100㎞を社外サクションパイプだったから、ガソリン満タン直後から純正
2010年11月4日 [ブログ] ゆでぃぁさん -
F.ROSE DESIGN(Autobahn88) 強化ブローオフバルブ(ツインベント タイプ)
純正でバックタービン音がしている為、これはヤバいなぁ(逆回転でタービン壊れる)と思いつつ、圧力の調節が出来る強化タイプのツインベントタイプなるものを購入してみました。ブリッツやHKSの『ピャッシャー』
2010年10月28日 [パーツレビュー] ゆでぃぁさん -
F.ROSE DESIGN(Autobahn88) サクションパイプセット(アルミ)
ステンメッシュのエアクリセットの物を購入しました。写真には写っていませんが、出品者のふぉあろぜさん曰わく、「青のシリコンジョイントに赤のフィルターの組み合わせで販売するのは、初めて」とのこと…(^_^
2010年10月18日 [パーツレビュー] ゆでぃぁさん -
F.ROSE DESIGN(Autobahn88) インテークパイプ(ステン)
低速トルクのピックアップがかなり良くなりました。過給ロスが低減されるため、アイドリング時からのレスポンスも良くなります。中国地方は積雪地帯で冬になると塩化カルシウムが大量に撒かれる場所があるので、敢え
2010年10月18日 [パーツレビュー] ゆでぃぁさん -
F.ROSE.DESIGN リアピース
中間パイプ専用のリアピースなので速攻で購入!!取り付けは他の社外マフラーと変化点は無いですが、純正のジョイントは使用しません。専用設計で、ジョイント部分の絞り部分が無くした仕様になっています。このリア
2010年10月3日 [パーツレビュー] 戸竜@変なミク好きのコルトじゃないコルトさん -
インター・ラピス CVT強化添加剤 ATF・CVT NanoCoat
ラク乗りではジャンキィさんに続いて二人目?人柱ですw手元にはジャンキィさんと同じタイミングで届いていましたが、なかなか作業出来ず…先週やっとCVTF交換出来たので、ついでにこれを♪ボトルの線(2/3)
2010年9月26日 [パーツレビュー] カっしーさん