#ふくふく市のハッシュタグ
#ふくふく市 の記事
-
ふくふく市6周年
6年前に競馬場跡地(厩舎のあった場所あたり)にオープン、1年前には5周年の節目、つい最近もセールがありましたが、山菜フェアでした。今回は6周年のイベントです。新聞チラシが入ったのと、冷蔵庫の野菜類が枯
2025年7月8日 [ブログ] のぶりんこさん -
山菜フェア&鮮魚朝市
話が前後しますが連休初日です。世間でいうXX連休は主夫にとってのXX連勤(汗(過去、10連休の9日目にはモームリと音をあげたことも)今回は台湾漫遊が入ったのでほどほどの主夫業でした。。。JA直売所 ふ
2025年5月15日 [ブログ] のぶりんこさん -
ふくふく市5周年
オープン当初から利用している、JA直売所のふくふく市が5周年だそうです。元は競馬場で、思い出してみると、この辺りには高い塀があって厩舎だった記憶があります。新聞チラシも入って混むだろうなと思いつつ開店
2024年6月26日 [ブログ] のぶりんこさん -
メッセンジャーバッグ
去年の伯方島キャンプでは前にバッグが欲しいなと思ったので、春先にモデルチェンジして出揃ったラインアップから23Lのバッグを購入!10月のタルタルーガ吉松氏とのキャンプはパスしたので、蒜山サイクリングが
2020年11月24日 [ブログ] のぶりんこさん -
20201124_メッセンジャーバッグ
FARMママ号と
2020年11月24日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
通常の300倍速い赤いヤツ
久々に競馬場跡のふくふく市へ行った時のネタ。この日は魚系でなく野菜類を購入しました。神石高原町ではPayPay 30%還元中ですが神石高原牛というだけではダメかぁ。。。岡山のマコモダケも売られていまし
2020年11月3日 [ブログ] のぶりんこさん -
20201031_ハバネロ
ハバネロ
2020年11月2日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
20200702_しおまち海道
バスケットバッグ
2020年7月4日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
河川敷サイクリングロード
ブロンプトンにわんこ2ぴき乗せた怪しいオサン。。。福山駅から芦田川河川敷、鞆の浦経由でしまなみ海道に合流する、しおまち海道ができています。河口堰近くまで軽くポタリングです。無料のBBQ広場もそこそこの
2020年7月2日 [ブログ] のぶりんこさん -
不要不急の誕生日
海外では観光業メインのハワイあたりも大変そうです。。。(正月に行ったハワイをもしGWに計画してたら大変だったかも?!)そのハワイで見かけるような食材写真の保冷車食材の買い出しや散髪は不要不急には当たら
2020年4月12日 [ブログ] のぶりんこさん -
20200412_ふくふく市
ふくふく市
2020年4月12日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
●ゲタの一夜干し
ゲタ(したびらめ)の一夜干しを軽く炙りました。
2020年3月14日 [整備手帳] のぶりんこさん -
●ちいちいいか
ゆがいて酢味噌で食べました。
2020年3月14日 [整備手帳] のぶりんこさん -
まながつお
またしてもミシュランネタです。。。土曜朝の、にじいろジーンの1コーナー、ミシュラン店シェフが田舎で即興料理をふるまうという企画。結構好きです♪だいぶ前(秋頃)ですが、笠岡の真鍋島でした。マナガツオです
2019年12月20日 [ブログ] のぶりんこさん -
20191220_マナガツオ
にじいろジーン
2019年12月20日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
高級食材購入
6月のオープン以降、何度かJA直売所『ふくふく市』へ野菜は近所の地場スーパー、肉は肉屋系スーパーと大差ないですが、漁船と提携している魚系は安くて充実しているようです。初回には100円の鱧の骨しか買いま
2019年8月27日 [ブログ] のぶりんこさん -
20190827_ふくふく市
ふくふく市
2019年8月27日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
ふくふく市
最終日に初めて行ってスった福山競馬場。その広大な跡地体育館はほぼ完成。中央付近の公園予定地はまだ更地のまま…反対側にJAの経営する直売所『ふくふく市』がオープンしました。競馬場の厩舎があった辺りですか
2019年6月29日 [ブログ] のぶりんこさん -
20190629_ふくふく市
競馬場跡地
2019年6月29日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん