#ふそうFVのハッシュタグ
#ふそうFV の記事
-
2023GW 広島出張?w
ご縁があって、人生初の広島上陸でした(^^ゞ夕方には行きますねー♪って約束しつつもメッサワクワク♪で3時に目が覚める。いつも(爆)前日夜に最速のプランを酔っ払いながら立て(字が汚いw)実行www品川始
2023年5月7日 [ブログ] umekaiさん -
珍車PART808
教習所も一段落したんでね、お得意の珍車シリーズ、久々にやりまひょか(^_^)vブログもバイク関係に追われコレ、暫く棚上げにしてましたが時間あればチェックしストックしてあるんでこれから順次リリースして行
2019年2月7日 [ブログ] 元Gureさん -
正しい重機の積み込み方!!!!
まずは台車を立たせます。
2012年8月26日 [フォトギャラリー] グッさん.さん -
スパルタ教育…みたいな何かwww
某日・某所…委員長こと建設屋利幸から召集命令が掛かり、朝っぱらから山奥のサティアンへ遊びに…もとい!実践訓練に行って参りましたよっと♪←本日の教習車(・∀・)ニヤニヤまずは空車状態で出発!車輌感覚とギ
2012年8月22日 [ブログ] のりぃさん -
旧酷な二台!
おばんです!我が町、岩出山のふそうFVとツーショット! こうやって並べっと、ここだけ昭和にタイムスリップ!! 一番星ブルースが流れてきそうだっちゃね(笑)んでもって、二台とも宮のシングルナンバー!で
2012年5月11日 [ブログ] おだづもっこさん -
さて、続きを・・・
でゎでゎ、、、ポイント之切替ェ作業ヲ・・・ぉりゃ(*☆▽<)wっうワケでこの前の日曜の鉄分プラス完了の、故郷管内移動~(o(。.д.。)o).+で、あちこち徘徊してきましたょ。もちろん、腐探し
ウキ(
2012年3月28日 [ブログ] 80sガレージぺんぺん草さん -
全国のキャンターを愛する皆様へ
おはようございます。全国のキャンターを愛する皆様へ…僕からの提案です。キャンターっていいですよね~通常、右から、旧キャンターニューキャンターニューキャンター後期ジェネレーションキャンターって言いますよ
2012年2月23日 [ブログ] 建設屋利幸さん -
思い出した。
急に思い出してガサガサ探したら出てきました。『ESパワー』製です。数年前に工業系の通販とかで流行りましたよね。僕も当時調子に乗って買ってました。ボデーコーティングです。ホントにキレイになるの~??って
2012年1月18日 [ブログ] 建設屋利幸さん -
カッコいい
UDは僕個人的にはあまり好きではない(昔の日産コンドルがひどかったから)のですが、これはカッコいいです。たしか、この形は社外製のリップスポイラーですよね。10スタもやっぱりカッコいいです。さらに、これ
2012年1月13日 [ブログ] 建設屋利幸さん -
帰ってきました。
変わり者の父親が久々に広島に帰ってきました。それだけです。
2011年12月2日 [ブログ] 建設屋利幸さん -
久々に揃った。
僕のふそう達です。久々に全車揃いました。
2011年11月28日 [ブログ] 建設屋利幸さん -
好青年仕様キャンター
マイキャンターちゃんがこうなりました~フロントボカシガラス。カッコいいっす。青ボカシにしました。だんだんと理想トラックに近づきます。
2011年11月25日 [ブログ] 建設屋利幸さん -
興味は薄いですが…
今日は、ECO1積んで現場行ってきました。帰りに僕の前を走ってたアメリカンです。チェンジがレバーになってる~。クラッチはペダルなのかな??僕は単車はあんまり興味がなく、家にあるスズキのGS400をたま
2011年11月22日 [ブログ] 建設屋利幸さん -
おそらく昭和50年代半ばの画像です
上越新幹線開業前の搬入作業の画像です。川崎重工兵庫工場から船で新潟西港山ノ下埠頭に陸揚げされ、東新潟駅隣の新潟新幹線第一運転所までトレーラーに乗せられて搬入されました。ふそうのハイキャブ2デフってこと
2011年9月19日 [ブログ] トラ蔵さん