#ふるさと納税のハッシュタグ
#ふるさと納税 の記事
-
洗車応援団 純水器 10L用FRPタンク TDSメーター付
マシーングレーのレトロスポーツエディションはルーフが黒のツートンで自分の好み通りの配色👌ただし、洗車は注意しないとルーフなんかすぐに水シミだらけになっちゃう。コーティングしようかとも考えましが、コー
2025年3月1日 [パーツレビュー] Tomo2Lさん -
ふるさと納税24-⑤
本日届いたのはこれ北海道北前蟹』脚むき身(ポーション)500g 北海道日本海産紅ずわいがにロシア産ではないので注目。解凍方法に書いてあるように食べ頃の半解凍で食べるつもりなのに本体のウラに書いてある調
2025年2月28日 [ブログ] こりゃさん -
確定申告終了
ふるさと納税と、次男の社会保険の立て替え分を申告。、次回からは立て替えが無くなりワンストップ制度だけで済ませれるハズ。
2025年2月25日 [ブログ] こりゃさん -
プレミアムドライビングレッスン
一週間前の ふるさと納税 ブログの続き(?)です。2/1(土)午後の部。受付開始は13:10~13:30から開会式。過去にデミオオフでマツダR&Dセンター横浜を訪れる際は7:00前に出発してた
2025年2月8日 [ブログ] おとぅさんさん -
茨城県牛久市から…
こんばんは🌝お疲れ様です✨家族がふるさと納税で寄付した茨城県牛久市からの返礼品だそうです😅カルビーと湖池屋、12袋ずつ計24袋入ってました。🎉🎊チップス系お菓子が好きなわたしへのプレゼントとい
2025年2月5日 [ブログ] ぶたぐるまさん -
ふるさと納税
おはようございます。小雨が降る邑楽町です。昨日は横浜市までお出掛けしてきました。はい、人生で初めてのふるさと納税をした返礼品を受け取りに。TOP写真がそれ。いやね、SNS等に写真を使わないようにと釘を
2025年2月2日 [ブログ] おとぅさんさん -
藤市(車関係無し)
ふるさと納税シリーズ大浦酒造の藤市です。ラベルは藤のイラストと紫が使われているので紫芋かと思いましたがジョイホワイトという焼酎用の白い芋で作られているそうです。まずはロックで一口…強いクセはなく甘さが
2025年1月31日 [ブログ] Cool-Vさん -
長男からふるさと納税返礼品の高級牛肉が贈られてきた✨
飛騨牛A5クラスのすき焼き用(*^▽^*)ヤハハ💥コレでまだ1/3しかお肉は使ってない💕お餅・大根・ゴボウ・ぶなしめじ・白菜なんかをドバッと投入🎵溶き卵を付けたら・・・・・・・(><)クゥ~美味
2025年1月27日 [ブログ] デルちゃんさん -
みやこざくら(車関係無し)
ふるさと納税シリーズ大浦酒造のみやこざくらです。まずは生で一口…甘さはあるけど強くない。とにかくスッキリしててクセがない感じです。お湯割り…甘さは強調されます。どうしてもクセが無くあまり芋らしさが無い
2025年1月25日 [ブログ] Cool-Vさん -
まだまだ正月休み(いつまで?
昨日(だったか)届いた11,000 円の数の子。高い?安い?しかし、18〜20時って指定してるのに、何で17時50分に来るかなぁ。:(´゚ω゚):;*.':;ブッ
2025年1月23日 [ブログ] kobさん -
2024年度分の確定申告完了❗️
今年は少し遅くなりましたが電子申告しておきました❗️医療費とふるさと納税分の還付申告だけなので簡単ですが、今年は医療費が多かったというか領収書の枚数が多くて整理するのが大変でした😅
2025年1月20日 [ブログ] のりパパさん -
茜だより(車関係無し)
ふるさと納税シリーズ大浦酒造の茜だよりです。普段は茜霧島を好んで呑むので同じタマアカネを使ったこちらに興味があり入手。まずはロック…非常に甘く予想通り茜霧島に近い風味です。寒いのでお湯割り…甘さに加え
2025年1月20日 [ブログ] Cool-Vさん -
ふるさと納税24-⑦
先ほど届いたのは・・・これじゃ判んない鹿児島産豚の角煮鹿児島県いちき串木野市から頂きました。
2025年1月19日 [ブログ] こりゃさん -
残2000円。
源泉徴収票を貰ったので昨年の年収確定。ふるさと納税の限度額の正解確認をします。残2000円の控除が受けられるようでしたがこれ以上は狙えません。昨年の源泉徴収票と比較したら年収は増えていましたとさ。
2025年1月17日 [ブログ] あんだ~さん -
どちらにしようか
来る2月1日、ふるさと納税で申し込んだマツダ・プレミアムドライビングレッスンへの参加車両をロドスタにするかMAZDA2にするか悩んでます。そりゃ最新型のモデルの方がメーカーからすれば取り扱いやすいでし
2025年1月14日 [ブログ] おとぅさんさん -
2023年のふるさと納税 1/7 鹿児島県曽於市
菅前総理大臣が推した、地方を元気にしようという気持ちから自己負担金2,000円で納税額の一部を好きな自治体に寄付できるという制度ですが、我が家では数年前から活用しております。当初は確定申告を行う必要が
2025年1月13日 [ブログ] ヒデノリさん -
10分で完了?スマホで行うふるさと納税のワンストップ特例申請
すでに利用されている方の方が多いと思うのですが・・・ふるさと納税といえば、初期の頃は寄付金受領証明書を添えて確定申告を行う必要がありました。この頃はハードルが高かったと思います^^;その後、制度が改善
2025年1月12日 [ブログ] ヒデノリさん -
えっ?今日で9連休終わり?
昨年末からの奇跡の9連休も今日で終わり。いつもながらあっと言う間です。振り返っても何かを成した実感は皆無で、つくづく時間の無駄遣いだったと思います。まあ収穫ゼロではないので良しとしますか。ってことで、
2025年1月5日 [ブログ] 【ほり】さん -
🎍 顔合わせは、返礼品で。。。 😋
おいらの家族、全員集合!!ふるさと納税の返礼品で、食の年明けです😋南は、九州・志布志市牛肉と言えば、すき焼きで~1枚のカットが「でかい!」肉布団みたい!?(笑)それと。。。北は、北海道・紋別市特大サ
2025年1月5日 [ブログ] ☆あっぷる☆さん -
ふるさと納税でバイク用品
ふるさと納税の返礼品で、いい物が見つかりました!DEGNERのインナープロテクター。身を守る道具とは言え、地味に高価で、購入悩んでいた所でした。来年もご安全に🙏
2024年12月31日 [ブログ] かにゅあるさん