#ぶどう園のハッシュタグ
#ぶどう園 の記事
-
ぶどう園に行こう🍇
隣町まで来たから、はじめましてのパン屋さんに行ってみようと後輩ちゃんとね🚗午後だったせいか、パンの種類も少なくって、とりあえずこれを買う(^^)カフェとも書いてあったのに、カフェはもうやってないらし
2024年8月20日 [ブログ] chishiruさん -
北へ🚗
朝礼のない日だから、北のお客さんちへ行こうと後輩ちゃんと約束してたんだ💦まだまだ先日の台風で崩れたところを直してる道路もあったりしましたよせっかく行ったから、ここで唐揚げ買っちゃってここの唐揚げは、
2023年9月28日 [ブログ] chishiruさん -
直売所だとなぜ買えちゃうのか???
稲穂越しの山、なかなかいい感じじゃありませんか😄立寄った道の駅では、なんだか混雑してるなと思ったら、よさこい祭りしてました(*^^*)こんな大きな大漁旗を振り回してる力持ちさんにしばし魅了されました
2023年9月11日 [ブログ] chishiruさん -
えぇ、びっくりした
昨日28日、甲州市のブドウ園に追突されたクルマが店舗にに突っ込む事故。ニュース動画を見てたら見覚えのある景色なんだけど・・・あれは阪本園?そうなんです、いつも行く「阪本園」というブドウ園でした。この後
2022年8月29日 [ブログ] あおまくさん -
新らな仕入れ先。
今日は行きつけのぶどう園に問い合わせ。「今週の巨峰はどうですか?」と聞いてみた。レスは…「終わりました。」(泣)UPQ-bikeで行ける家から10分のぶどう園は旬が終わりました。仕方ないので仕入れ先を
2020年9月4日 [ブログ] あんだ~さん -
葡萄 クルマ椅子でも ブドウ狩りはできるか!?
ちょっと前までは、クルマ椅子では何にもできないなんて正直感じていた。ただ、一昔前とは違って、何かが変わってきている事も感じていた。元気に生まれて来て、人と何も変わることなく育てて、大きくなって、ある日
2018年9月30日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
クルマ椅子でもブドウ狩り
クルマ椅子での移動は、一昔前に比べたらずいぶんと楽に、そして広範囲に出かけられようになった。しかし、昔からの建物や、観光地ではまだ、そうはゆかない場面に多く遭遇する。果物狩りも残念ながらクルマ椅子では
2018年9月30日 [フォトアルバム] 徳小寺 無恒さん -
甘~い
先週末に山梨で買ってきたシャインマスカット。上品な甘さで美味しい(笑)
2016年9月14日 [ブログ] あおまくさん -
秩父の和銅温泉と勝沼と
昨日から2日間お休みして和銅温泉と勝沼を寄って帰ってきました。台風の影響は小さかったので関越道は特に混乱も規制も無く、花園ICから国道で秩父市街地まで特に問題無く到着しました。わらじかつ丼を食べようと
2016年9月9日 [ブログ] あおまくさん -
☆味覚狩り☆
今日は、女子3人でドライブ
ランチは、津にある「高虎DOG」ランチの後、関ICから名阪国道で上野ICまで行き青蓮寺観光村へ
その手前で、青蓮寺ダムと言う場所を通り初めてダムを見てテンション
車を停
2012年9月7日 [ブログ] 綺蝶さん -
頑固おやじの手打ちほうとう
ぶどう園内の駐車場
2012年1月24日 [フォトギャラリー] おかりんDマブラヴさん -
ヤギとウサギがいるぶどう園/土山ぶどう園
ぶどう園ですお盆のこの時期に新鮮でおいしいぶどうがいっぱいあります試食もあり確認してから購入可ですもちろんぶどう狩りもやってますバーベキュー、ひまわり迷路など遊ぶ施設もあり1日中楽しむこともできますま
2010年8月13日 [おすすめスポット] あきふもさん -
離れて暮らして
とある事で息子とメールのやり取りをした。ちょっと親ばかだと知りつつ世話をやく。。すると「考えていない訳じゃないんだから、自分の考えを押し付けないでくれ!」と返事があった。。。こんな時ふと離れて暮らして
2010年5月17日 [ブログ] MR-S2007さん -
愛知県にある葡萄狩りで有名な場所♪/岡崎市 駒立 ぶどう狩り
葡萄が無性に食べたくなったので・・・・8月に行って来ましたよ。わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪岡崎にあるって言うのは前に知っていたんですが・・・こんなところにあるとは思わなかったですね。また、時
2010年3月2日 [おすすめスポット] 蒼き破壊神さん -
ぶどう狩り!!
シルバーウィーク真っ只中!勝沼にぶどう狩り行ってきました^^渋滞覚悟で早目に出発しましたが酷い渋滞も無く予想外に早く着いちゃいました。で、時間つぶしに飲めもしないのにワイナリーを見学で、まだ時間がある
2009年9月21日 [ブログ] hiro-kingさん -
絵になるトラクター
以前ちょっと北へ行った時の写真ですが。数時間北へ上がると高地になるので気候もぐっと違います。モンスーンシーズンには雨も降りますし、冬には雪になることもあります。だから緑も多いので農場も結構あったりしま
2009年7月29日 [ブログ] TYPE74さん -
ぶどう狩りオフ in 常陸太田。とその後
今日はこの方たちとぶどう狩り
2008年9月28日 [フォトギャラリー] ☆CROSS★さん -
先取り!秋の味覚リターンズw
今年も職場の同僚のおじいちゃんがやってるブドウ畑へ行ってきましたw今年は大豊作らしく多数の予約を捌くのに大忙しみたい。当人にとっては嬉しい悲鳴でしょうかw?頂いたブドウは去年と同じ『瀬戸ジャイアンツ』
2008年9月10日 [ブログ] KO★さん -
ぶどう狩り/一久園
勝沼にあるぶどう園。ぶどう狩りは、食べ放題と買取制があります。品種は巨峰・ピオーネ・甲斐路・ピッテロなど。食べ放題の料金は品種により異なり、40分・600円~2000円となっています。
2008年8月22日 [おすすめスポット] ☆もぐたんさん -
ぶどう狩り/山加園
甲州市勝沼にあるぶどう園。デラウェア、ピオーネ、マスカットベリー、甲斐路、巨峰などの品種が30分食べ放題(品種によって料金が異なります)で楽しめます。
2008年8月22日 [おすすめスポット] ☆もぐたんさん