#ぶどう酒のハッシュタグ
#ぶどう酒 の記事
-
ワインの匂い☆オフコース
「Au Petit Bouchon」というシャレたお店でワインを飲みました。職場の人たちと楽しい時間を過ごしました。いつもは日本酒を呑むオヤジですが、ワインも嫌いではありません。私が子供の頃はまだぶど
2021年1月10日 [ブログ] ツゥさん -
「日本ワイン」高まる人気
ボージョレ・ヌーヴォーをいただいた。自慢じゃないが、ボージョレ・ヌーヴォーは一度も買ったことがない。瓶のラベルに「ボージョレ・ヌーヴォー」と記載があるが、「ボジョレー・ヌーヴォー」の方がなじみがある。
2019年2月11日 [ブログ] Thomas_さん -
今日のお酒☆農民ロッソ(ココワイン)
ちょっと嬉しいことがありました。一人でワインを呑みました。「こころみ学園」のワイン醸造場「ココ・ファーム・ワイナリー」で醸造された「農民ロッソ」です。あなたのような甘い香りがします。昔はぶどう酒と言っ
2012年3月7日 [ブログ] ツゥさん -
手作りワインの結果は?
先月からトライしているワイン作りですが、1ヶ月たちましたのでちょっと味見してみました。結果は・・・アルコールはあるけど、味が薄い。酵母の香りは強いですが、コクも甘みも感じられません。これは熟成させても
2010年12月30日 [ブログ] サカモさん -
ワイン作り途中経過
自家製手作りワインですが、二酸化炭素の泡も段々大人しくなり、発酵も最終段階に入ったみたいです。おり引きといって発酵が終わった酵母などの沈殿物を、コーヒーフィルターを使って除去しました。すぐろ過できるか
2010年12月2日 [ブログ] サカモさん -
泡泡泡
ブドウジュースが発酵しています。面白いぐらい泡が出てる。二酸化炭素の泡が(^_^)v。この発酵は、ジュースの成分である糖を酵母が分解して、エタノール(アルコール)と二酸化炭素(CO2)を生成しているん
2010年11月25日 [ブログ] サカモさん -
自家製ワインを造ってみよう。
ソウル長寿生マッコリの記事の最後に書いていた、生でしか出来ない面白いこととは・・・生マッコリの酵母を種菌としてワインを作ってみました。むちゃくちゃ簡単です。ブドウジュースを買ってきて残った生マッコリを
2010年11月25日 [ブログ] サカモさん -
朝から飲みました~♪
朝から飲んだのは薬ですよ♪ワインじゃないです。もう飲んだって言う方もいらっしゃいますね?ニュースによると、今年のは『濃くて甘い』らしいですが、どうなんでしょ?昔は手に入れるの大変だったけど、最近は普通
2010年11月18日 [ブログ] kimikimi2さん -
いなかろほサン特製の♪
←山葡萄ジャム、です(≧∇≦)♪壊れたパソコン、外付けHDDのデータをやっと拾いはじめました(^^;;;(^^;何年か前にはアタクシも友人の○ちゃんと一緒に山葡萄取り、、、アメマス釣れなかったからです
2010年10月27日 [ブログ] っぴーな☆さん -
赤玉なのに、白
昔っからある、ぶどう酒「赤玉」です。赤玉って言うと名の通り、赤ワインなんですよ。それが、見つけました白ワイン。これ、ものすごい飲みやすい。ぶどうジュースって感じで、奥さんとで、15分と掛からないで飲み
2010年10月5日 [ブログ] たま(つと)さん -
最近ときどき飲む物
葡萄酒。赤。オーストラリア産のシラーズな安物。人に評判聞くまで、そんなんシラーz(ryゲフンゴホン!で、なんと!香りが見えてしまう!?とか。さらには。すっぱさ控えめで、お子様や女性にもピッタリ!って売
2009年1月24日 [ブログ] 万年猫さん