#ぷらっとパークのハッシュタグ
#ぷらっとパーク の記事
-
ぷらっとパーク!
/(=・x・)ノぷらっとパーク足柄下りに行ってきました。高速を使わずとも高速のSAを利用できると言う、あそこです。ナビ地図を頼りに、ホントにこんな所にあるの?って地元の道を通ってたどり着きました。駐車
2015年8月13日 [ブログ] わっき@JJ(BI仕様)さん -
プチドラレポート!
梅雨後半の真夏を思わせる天気から一転強風と土砂降りでヘロヘロですわ~~。天気とニラメッコしながら今週のプチドラまとめてみました~~。ぷらっとパーク高速道路のSA/PAに下道からちょっと寄り道どこでも出
2015年7月19日 [ブログ] PRELUDE SiR-Tさん -
2014.2.9 福井でオフ会・ヨーロッパ軒に土産探し
屋根付き駐車場に移動!!!!!!
2014年8月19日 [フォトギャラリー] fantoma8ヾ(▼~▼)ノさん -
初“MAZDAターンパイク箱根”を楽しみました!?
私のベストドライブコースのひとつ“箱根ターンパイク”免許を取得して初めてドライブに出掛けたのは箱根、そして当時東急電鉄が運営していたこの箱根ターンパイクを走りましたが、とにかくワクワクそして感動したの
2014年8月7日 [ブログ] サンジくんさん -
談合坂SA 上り/下り ぷらっとパーク視察
今日は談合坂SAの、上りと下りのぷらっとパークを視察してきました。どちらもドッグランが目当て.....。先週は高速から下りSAに行ったんですが、今日は一般道からアプローチ。上りは駐車場が6台分しかなく
2014年6月21日 [ブログ] AMX004さん -
ちょっと厚木PAに行ってきた
金曜日はとても珍しく会社が定時上がりだったので、どうせだから厚木PAに寄ってきました。それだけだとつまらないので海老名SAに裏から入場(爆)海老名SAの上りは、高速側からではなく裏からも入れるのです。
2014年5月31日 [ブログ] たつS@さん -
中井麺宿 きざみうどん&ミニカレー&ちくわ天
無性にうどんが食べたくなったので行っちゃいました(笑いつもここから・・・ 中井PA(上り)にある、中井麺宿 いつもは、きつねうどんとちくわ天ですが・・・ &n
2014年1月7日 [ブログ] つん@あゐさん -
ぷらっとパークなるモノを利用してみる
一般道から高速道路のSAやPAを利用できるサービスです。自転車や原付等の高速道路を走れない車両にはありがたいです。ただ、道の駅の様に標識による案内が無いので駐車場への入口を見つけるのが難しいです。
2013年9月18日 [ブログ] 慢性金欠病さん -
鉄の扉の向こう側は・・・
東名高速下り線、守山PAです!高速版道の駅?『ハイウエイオアシス』以外にも一般道からアクセスできるPA・SAって結構いっぱいあるんですね。また、そんなPA・SAは『ぷらっとパーク』と呼ばれてるようで・
2013年4月5日 [ブログ] すーぱーじぇったーさん -
きつねうどん&ミニカレー
本日は、二宮ヤオハンの2Fにあるダイソーでいろいろ購入!そして、秦野インター近くのユニクロでジーンズと靴下を購入!本日のエサは・・・中井PA(上り)のぷらっとパークを使って、本場讃岐うどんが食べれる『
2013年3月5日 [ブログ] つん@あゐさん -
2013年、初詣。
今年も実家に帰らずに年越しをしております。昨年同様に、一人でささやかな初詣です。自宅のすぐお隣に小さな?…建物は立派だけれど、周囲の壁もお賽銭箱もない…神社があります。境内、きれいにされていたり、たま
2013年1月2日 [ブログ] Sπさん -
うわさのSA/NEOPASA浜松(浜松SA・下り)
新東名高速道路のサービスエリアで、楽器の街、浜松をイメージし、鍵盤をモチーフにした建物になっています。下り側「ぷらっとパーク」より入場しました。上り線と下り線とで別々のSAになっていることを知らず、帰
2012年5月30日 [おすすめスポット] Blue-Megaphoneさん -
石川パーキング
ぷらっとパーク入口
2012年5月4日 [フォトギャラリー] やまち(^^)yさん -
新東名&NEOPASA清水へ行ってきました
最近遠距離ドライブしてないな~と思いつつも、行きたいところも特になし。たまたまTVで紹介されていたので、できたばかりの新東名へ行って来ました。なんでも、新東名には「NEOPASA」なる新しいタイプのS
2012年5月1日 [ブログ] 555shunさん -
【諏訪湖】 平成24年4月21~22日
諏訪湖ハイツのSL①
2012年4月23日 [フォトギャラリー] やまち(^^)yさん -
新東名_浜松SA(上り)
先週もいったんだけどまた様子を見に行ってきた。先週との違いはneo婆さん・・・nepasaの看板ができてました。下道からも入れるようになるみたい。これから従業員となる人たちがいっぱい帰宅する所でしたま
2012年4月10日 [ブログ] mochi1986さん -
石川パーキングエリア グルメ
昨日妻のバイクに2人乗りして、妻の友達の家に遊びに行って来ました(^^)yその方の家が石川パーキングエリア付近というコトで、最近我が家でブームのぷらっとパークを利用して、石川PAを探索・・昼飯を食べて
2011年5月15日 [ブログ] やまち(^^)yさん -
山賊焼き
高速のPAを下道から利用できるというシステムです(^^)b
2011年4月23日 [フォトギャラリー] やまち(^^)yさん -
ぷらっとパーク
明日は何度も話題にしている福井遠征ですが、午前中撮り鉄&午後ジープイベントで遊ぶ&夕食は回転寿司と考えています。当初撮影しようとしていたJRの駅前にほとんど駐車場がないことがわかり、いい方法はないかと
2010年7月23日 [ブログ] chintaさん -
浜名湖SAにも ぶらっとパークあります
フリードスパイクを見に行った浜名湖SAにもぶらっとパークあります。今回もあえて三ヶ日ICで降りて行きました。ぶらっとパーク駐車場からぶらっとパークへの入り口の画像。このパークへの道順はかなりわかりず
2010年6月27日 [ブログ] CCD-sanさん