#ほおずき市のハッシュタグ
#ほおずき市 の記事
-
ほおずき市
夏至を越えたら、夏がくる!!けど、日の出時刻が遅くなり始める。冬に向かっています。夏至の半年後が、日の出時刻が1番遅くなります。朝4時に起きても、まだ暗かったです。4時半にならないと、明るくなり始めな
2023年7月10日 [ブログ] 320i.maxiさん -
お祭りのはしごからの~激撮 F355
はい、みなさんごきげんよう^^西日本方面では線状降水帯があちこちで発生して大雨で被害も出てると言う状況ですが、東京はそれほど雨が降っていない梅雨。もっと平均的に降って大雨による被害のない梅雨になってく
2023年7月9日 [ブログ] mintgさん -
毎年恒例の
今年は台風 襲来!その中に出かけてきました。○×ことダブルショットも撮りました朝も早いので、混雑を回避できました。
2017年12月10日 [ブログ] Nobu-yamさん -
浅草寺@ほおずき市
初めてキタゾ~~!!
2017年1月7日 [フォトギャラリー] お月見さん -
ほおずき市にいってきた、の件。
はい、みなさんごきげんよう^^梅雨の中休みなのか、梅雨明けも近いのか、日曜日から晴天が続いてますが、このまま雨も降らないと、真夏には東京砂漠になるのではないかと、心配です。そんな日曜日に浅草寺のほおず
2016年7月12日 [ブログ] mintgさん -
2015.07.09 ほおずき市
小雨降る中浅草寺のほおずき市行ってきました~雨なら空いているだろうと思ってましたが、その通りでした(笑)
2015年7月11日 [フォトギャラリー] ラミエルさん -
会社帰りに、愛宕神社で「千日詣り」。
そーとー長い期間、通勤で神谷町の駅を利用していますが、本日、初めて「愛宕神社」にお参りしてきました。何せ、6/23、24に参拝すれば、千日分のご利益があるといわれる「千日詣り」ですからね。神谷町の駅を
2015年6月23日 [ブログ] レッズレノンさん -
浅草橋からほおずき市♪
今日のオンタイムのイベントデーも無事に乗り切りました♪ご褒美に・・・本日は、浅草橋からスタート♪【西口やきとん】飾らない一杯(ノ^^)ノ雨が強くなって来ましたが、逆手の法則で・・・そう!浅草寺【ほおず
2014年7月10日 [ブログ] naruuさん -
夏の風物詩
夏の風物詩「文京朝顔・ほおずき市」が趣きのある小石川のまちなみの中で開催されます・・・とのことで、チョッと寄ってきました♪「朝顔市」は徳川家ゆかりの伝通院、「ほおずき市」は「こんにゃくえんま」で知られ
2013年7月22日 [ブログ] ペンギン☆彡さん -
激撮 アストン・マーティンDB9ヴォランテ
はい、みなさんごきげんよう^^最近、とあるところでC 調なヤツと噂されているミント爺です(爆今週も木曜日まで無事に終わりましたよ。あとは明日が終われば週末です。今週末は東京ドームに阪神応援に参戦なのだ
2012年7月5日 [ブログ] mintgさん -
神秘的・幻想的な祭事、『法多山・万灯祭』
え~っと、昨晩は、私の住む同市内にあります、『法多山』(はったさん)へと向かいました。そこでは、毎年同日に『万灯祭』(まんとうさい)と言う、祭事が行われていました。『万灯祭』というだけあって、境内本殿
2011年7月11日 [ブログ] いさにいの嫁やんさん -
夏の風物詩・ほおずき市に行ってきました
7月9日と10日は四万六千日のご縁日にちなんで浅草の浅草寺では東京の夏の風物詩のひとつ、「ほおずき市」が開かれてます。今年は暦も都合よく、土日のご縁日となったので、つれあいにつきあってもらって「ほおず
2011年7月9日 [ブログ] mintgさん -
朝顔市もなし・・・(T_T)
今年は、浅草のサンバカーニバルが中止になってしまったとか・・・隅田川の花火大会とも8月27日の予定だったのだそうですが、花火大会が1ヶ月遅れになってしまった関係で警備その他の理由で中止となってしまった
2011年6月22日 [ブログ] くりおりさん -
浅草ほおずき市
2010年7月25日 [ブログ] でんすけの父さん -
ほおずき市は10日夜まで
行きに見かけた隅田公園の外猫君一鉢2500円です。新聞によりますと、浅草観光連盟は例年並みの約60万人の人出を見込んでいるそうです。ただ今改修工事中ほおずきではなくて【うめぞの】であんみつと豆かんを買
2010年7月25日 [ブログ] でんすけの父さん -
こんなん届きますたぁ♪ ヾ(´ー`* )ノウレシイジャ~ン
今朝、こんなん届きますたぁ♪♪♪☆・゚:*(pq′з`*)女喜ぴぃ*:゚・☆送り主は、なっんと~このドラマにも出演されてる有名人!地球外生命体、ピグモンことよっちゃん♪でつ~。アタシ的にいうとピグモン
2010年7月14日 [ブログ] 乙女23さん -
四万六千日
この日にお参りすると四万六千日分参拝したことにしてもらえる、というありがたい功徳日。毎年7月9日、10日、浅草寺ではこの日にほおずき市が立ちます。土曜日にあたることはなかなかないので、お稽古のあとでお
2010年7月12日 [ブログ] ががんぼさん -
(event)ほおずき市 港区朝日神社と台東区浅草寺
ほおずき市って自分はまだ行ったことないんですが、ほおずきは去年かおととしくらいに買った記憶はあります。乾燥させて飾っておいたのですが、知らんうち虫がわいていて(汗)急いで捨てた記憶があります(爆)朝日
2010年7月10日 [ブログ] taka5hikoさん -
いかせてっ!!
今年のほおずき市は、7月9日~10日!!!この日に浅草寺でお参りすると、「四万六千日」毎日お参りした効果がある。おじいちゃんの家が浅草なので、小さい時は何回も行っているからいいかな??じゃ無くて、ほお
2010年7月7日 [ブログ] Mankichiさん -
東京夏の風物詩~ほおずき市~
2代目なので生粋の江戸っ子ではないものの、東京の季節の行事には極力参加や参上をしているトキですが、今回は…下町浅草に夏の訪れを告げる行事「四万六千日ほおずき市」へ行ってまいりました。※ 四万六千日ほお
2009年7月12日 [ブログ] トキ!さん