#ぼったくりのハッシュタグ
#ぼったくり の記事
-
連休中の散財
あっという間に連休も最終日。これと言って特別なこともなく。しいていえば連休中の散財。ずっと探していたコレ。ゆくゆく参考になればと。資料はこの前のに加え一冊増え、あとはサービスマニュアル関係か。それに引
2022年5月5日 [ブログ] MAIAさん -
ぼったくられた
スーパーマーケットの出入り口の所に洋菓子を販売している出店がありました。買い物帰りに3つ商品を購入。税込み432円のモノを2つ。税込み600円のモノを1つ。税込み合計1,464円。私は2千円を支払いま
2022年4月10日 [ブログ] ジェダイさん -
これは!
ボッタクリですかね。(上記画像の東急ハンズのことではありません)折り畳み傘の先端部のパーツがいつの間にかなくなってました。あまり気にせずに使ってましたが、物は大切に使わなくてはと幾つかの傘リペア店(と
2022年4月6日 [ブログ] 猿と果実さん -
ボッタクリ? の続編
昨日の一件、商売として不誠実だなと思ったのでミスターミニットへ『この価格は適正ですか?』と問い合わせました。翌日には『過請求のお詫び』をメールで受けました。お詫びと返金を改めてと。550円が正規価格の
2022年4月5日 [ブログ] 猿と果実さん -
ユーザー車検
2月3日は日産の日。ユーザー車検に向けて、夫婦でZ整備頑張りました😭・ヘッドライトを純正に戻す・LLC漏れの原因→ホース交換・サーモスタット交換・ラジエーター交換などなど。他にも交換が必要な箇所あり
2022年2月4日 [ブログ] naco.23さん -
ぼったくりディーラー
【ぼったくり】今のワタシめっちゃブチ切れています💢車検予約日、ディーラーにZを連れて行ったら… 車検に通せません‼️と言われました。加工品ヘッドライトは前回法定点検で調べてもらった際に大丈夫だと言わ
2022年2月1日 [ブログ] naco.23さん -
車検@9年目
車検でござる。'12年式のを昨年末に認定中古車で格安で購入。Odo 35,550kmディーラーの顔を立ててユーザーではなくお任せコース。法定費用+通常の整備メニュー、ブレーキフルード交換は絶対必須なや
2021年12月11日 [整備手帳] 子持ち戦隊さん -
ドコモやりよるわい(激おこ)
利用休止した回線(即日休止)に何故か5分無料通話オプションつけられとる…使えないのに。151のサポセンに電話すると、手続きしたドコモショップに電話せよとの事。え?おかしな契約してるのは認めてるんだから
2021年10月19日 [ブログ] さねやん@ブロラン号さん -
【備忘録】 誇大広告とボッタクリ ENEOS車検 2017年
【備忘録】です。2017年度の車検楽天ヘビーユーザーなので、楽天車検WEBより申し込み。2017年8月13日 AM11時42分にオートレスポンダーにて受付の連絡。メール案内には、受付店舗の担当者から電
2021年9月18日 [整備手帳] windom1000rさん -
もう、行かない
東京の○○○。ロータス専門店らしいが、この度ボタクリ店に認定いたしました。
2021年8月23日 [ブログ] コータツさん -
投票して初体験ヾ(^▽^;
ついつい面倒になっちゃうんですが国民の義務です昨日はちゃんと投票してきましたそれなりに大人な年齢なので選挙は何度も行っていますが初めて出口調査ってのに答えちゃいましたま、ただそれだけのことですちょっと
2021年6月19日 [ブログ] はすまにさん -
#下谷内雪江(30)
新宿歌舞伎町で、会社員(24)が呼び込みにのせられた上、現金29000円を手渡し指定されたレンタルルームへ(ここのお金を自腹で払ったかどうかは不明この時点で、二つの間違いに犯されてる。o(^-^)oワ
2021年5月2日 [ブログ] naruuさん -
ヤマハ(純正) ステアリングナットレンチ
ステムの脱着時に使用。一生に一度使うか使わないかみたいな工具w 厚みは6ミリ程度。手持ちのモンキーレンチ大でも幅が足りなかったので。そして見た目に反して高価なので買うの2日くらい悩んだw
2021年4月17日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
ようやく・・・
だいぶ前に書いたヘッドライトのレンズ割れヘッドライトユニットそのものは販売終了してしまっていて困っていたらレンズ部分だけ注文できることがわかりⒹで注文しようと調べたら何と!たかが、レンズ部分で30,0
2021年4月9日 [ブログ] Noppoさん -
錆取り検証「ラストオフ」vs百均トイレ洗浄剤
以前エクストレイルのマフラー錆び取り用として購入したラストオフという錆び取り剤だが期待外れだったものの、まだ余っているので小物はどうか確認してみる。ちょうどよいサンプルとしてKDXについていた車載工具
2020年8月21日 [整備手帳] RTN25さん -
実話!私は被害者ですwww
さて一定の時が経過したので書いてしまおう。こんなお店にボラれた!というテーマで書いていきたいと思います私は、50代の人生終わり間近ということで、それなりに色々な経験を積んできたつもりではありますが..
2020年7月23日 [ブログ] imoちゃんさん -
定額給付金で最高の『うに丼』と最低の『うに丼』を食した。
「北の国から '20 冬」のウラの目的定額給付金で知床のなまら旨い「うに丼」を食すこと。北海道のウニと言えば積丹や利尻・礼文が知られてますが一番旨いのはなんと言っても羅臼(ラウス)産→ さほど知られて
2020年6月15日 [ブログ] 影虎。さん -
PIAA スーパーグラファイト 替えゴム
今回は愚痴になります。時間があれば適当に読み流してください。車検を8月に控えており、かかる費用を少しでも安くするために、自分で部品交換できるところは少しずつ行っております。今回、amazonのPIAA
2020年5月26日 [パーツレビュー] primyonさん -
ぼったくりタクシーと懐かしの夜行列車 タイ・乗り鉄①
年明けより、少々ご無沙汰しておりました。久々のブログです。。実はブログを書かなかった間に7日の休暇を取得し、タイの鉄道を乗りまくってきました。。現場に転勤する前に「アクティブ休暇」として連続取得してい
2020年1月18日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
リフレッシュメンテ第1弾!
先日ネットで調達した部品の交換をしました交換したのはイグニッションコイル①純正をディーラーで購入しようか?それとも②ネットで海外から輸入しようか?③ネット国内のショップからにしようか?色々、悩んでしま
2019年12月30日 [ブログ] Noppoさん