#ポチが~のハッシュタグ
#ポチが~ の記事
-
ぽちっとが~つけちゃいましたその③
でつづきです。で男は一発勝負です(笑
2011年8月15日 [整備手帳] なめざえもんさん -
ぽちっとが~つけちゃいましたその②
でつづきです。端っこのこのゴムを外して防水用?のビニールを外していきます。ラップを準備です(笑
2011年8月15日 [整備手帳] なめざえもんさん -
ぽちっとが~つけちゃいましたその①
先人の皆さんの整備手帳を参考にさせていただきましたありがとうございます。フルコピーでございます(笑いよいよポチガーで取り付けです!まず内張りを剥がします。Cピラーの脇のココを内張りはがしでバリッと
2011年8月15日 [整備手帳] なめざえもんさん -
ぽちガースイッチの移動
先日取り付けた「ぽちガースイッチ」ですが、取り付け位置をちょっと移動して配線も隠しました。
2010年5月16日 [整備手帳] ねねちちさん -
ぽちガー取付 (コ○○ームで??)
ワンタッチでパワースライドドアが開閉できる「ぽちガー」 スイッチを付けてみました。先ずは完成状態から。今回は試作ということで簡易的に取り付けてみました。(室内側にも)アウターハンドルを削って取り付ける
2010年4月22日 [整備手帳] ねねちちさん -
ぽちガー つけました。
先日のプチオフ前に、ちょっと時間があったので、「ぽちガー」付けてみました。ワンタッチでパワースライドドアが開閉するボタンです。取付は雑ですが、簡易的に付けてみましたところ、いやぁ~ 便利! 便利!嫁に
2010年4月21日 [ブログ] ねねちちさん -
トヨタ トヨタ車純正スマートキー用ドアノブパッド
・・・えー、「自由研究に必要な部品 その②」として知り合いのクルマやさんで注文しました。ちなみにトヨタのDらーさんや、トヨタ共販でも注文可です。袋には「COVER,DOOR ELECTRICAL」(電
2009年8月21日 [パーツレビュー] 跡里絵Yさん -
ホンダ フリード純正スライドドアハンドルASSY(左)
・・・ちっとごぶさたでした(^^;前回の弄り完了後から、色々と模索しておりましたが・・・特に追加したいものも見つからず(==;でもやっと、次のターゲットが決まりました(笑)ので、コレをD様に注文しまし
2009年8月21日 [パーツレビュー] 跡里絵Yさん -
ぽちガ~オフ
今日は秘密基地にて作業しました
始めはイイペースで進行してました
が、ノブを分解・穴開けに入るとペースダウン
自分が何もしなかった事が原因かも・・・
tomozaruサン・ひでパパさん・おっちゃ~んサ
2009年5月31日 [ブログ] 大翔パパさん -
小ネタ・中ネタ・大ネタ
まずは小ネタから
アイライン部分にLEDチューブを張り張りしようかなぁ
中ネタはこちら
今週末、ぽちガ~を装着
これは待望の弄りなので、かなり楽しみに
そして大ネタはLEDテール
テールは
2009年5月27日 [ブログ] 大翔パパさん -
念願のお宝
兼ねてから装着したいが自作・・・
って思ってました・・・
が、またまたトモザルさんの協力な助けを借りて装着へと計画が進行中です
それは・・・ぽちガ~今月末に装着したいですが一日に4台なので・・・
出
2009年5月15日 [ブログ] 大翔パパさん -
DIY 自作 ぽちが~
ドアレバーは子供には硬いので付けてます。もうウチのガキどもは使いこなしてくれてますが…よく挟まれます(笑)トレジャーJrのイタズラ注意!!!(爆)
2008年12月13日 [パーツレビュー] る~♪(└|∵|┐.com)さん -
RSコンポーネンツ 押しボタンスイッチ 照光式(赤)
定番!ポチガー用スイッチですね
2008年10月17日 [パーツレビュー] なめざえもんさん -
ポチガ~取り付け♪
久しぶりに車弄りをしました。以前、お友達がポチガ~を付けたというブログを見てて嫁さんに『これ(ポチガ~)すごい便利みたいだよ』って言ってみたら、あっさり『これなら付けていいよ~♪』とOKが出ました(笑
2008年6月2日 [ブログ] TiTan28さん