#ぽっぽっ屋のハッシュタグ
#ぽっぽっ屋 の記事
-
らーめん ぽっぽっ屋
◯ラーメン(野菜、玉ねぎ、¥870-、税込)【湾岸ランナー [iPhone X(256GB)]】@浜松町
2021年4月6日 [ブログ] 湾岸ランナーさん -
別名・幌舞駅/幾寅駅
幾寅駅は、映画『鉄道員(ぽっぽや)』の撮影駅です。映画の中では石炭輸送路線終端駅の「幌舞駅」として登場。映画で使われた、キハ40 764号気動車(ぽっぽや号。映画ではキハ12 23として登場)車体の一
2011年10月18日 [おすすめスポット] マル運さん -
らーめん ぽっぽっ屋@湯島
15日は湯島にある「ぽっぽっ屋 湯島店」へ初訪問♪本店は小伝馬町にあり二郎インスパイアとして確固たる地位を築いているお店です。千代田線湯島駅を出て直ぐ平成の名店?「らーめん天神下 大喜」の向かいにあり
2011年6月4日 [ブログ] komeinuさん -
ぽつぽつ屋/【ラーメン】東京
とんこつ醤油極太ちぢれ麺野菜、脂、味の濃さ、にんにくの量などは無料でトッピング可能。野菜多めにしたら、麺までたどり着くのに一苦労。見た目よりも、味は薄め。味玉子が百円とんこつ醤油が八百円。結構お腹いっ
2010年6月2日 [おすすめスポット] ぴちょん(゚@゚;)WRXさん -
何故かラーメンが食いたくなり…。
手近にあった「ぽっぽっ屋」へ。なんか野菜多めとか、玉葱多めとか貼ってあります。うーむ。もしや二郎系でしたか?がっつり食いすぎて、家に帰る気力が無くなってしまいました。動きたくないです(笑)
2009年6月18日 [ブログ] こっそり。さん -
二郎インスパイアで一番おしゃれな店ww/らーめん ぽっぽっ屋 晴海トリトンスクエア店
2009年5月19日(火) 20:30ごろぽっぽっ屋は4店舗ある中の3店は訪問済みだったが、それから1年経って、ぽっぽっ屋全店制覇最後の店、晴海のトリトンスクエア店をケンジマンと訪問した。埼玉県から4
2009年6月12日 [おすすめスポット] Mr.Eさん -
家二郎
今日の夕食は、タイトルのとおり、おうちで二郎です。二郎インスパイア系であるぽっぽっ屋の麺がネット通販で入手できるのを知り早速注文、それが今日届きました。セット内容は麺と油そば用のタレなのですが、せっか
2009年1月11日 [ブログ] いーすたんさん -
家二郎その2
毎日のようにぽっぽっ屋の麺を喰らっています(笑)今日食べたのは、そもそもの食べ方である油めん(油そば)です。実はこれお店で食べたことがありません。ですが濃厚なタレと極太麺のマッチは最高です。実物も食べ
2009年1月10日 [ブログ] いーすたんさん -
ぽっぽっ屋@小伝馬町
本日は日本橋は小伝馬町にある「ぽっぽっ屋」へ初訪問♪言わずと知れた二郎インスパイヤ系の人気店!昼時は行列必至、カウンター8席ほどの小ぢんまりとしたお店です。で、らーめん 野菜多めで頂きました。スープ
2008年12月20日 [ブログ] komeinuさん -
ふ~(^O^)
仕事で神田にいるので、昼は小伝馬町のぽっぽっ屋さんの油麺です♪らーめんの為なら多少の移動は苦になりません(笑)久しぶりにらーめん連チャン キターーーーo(^▽^)oスイマセン、うかれすぎましたm(_
2008年9月25日 [ブログ] やりゾーさん -
後楽園に行く前に/らーめん ぽっぽっ屋 水道橋店
2008年7月15日 20:26今日は仕事を19時過ぎに切り上げ、水道橋を目指した。片道22km、想定交通費45km÷5km/L*190円+駐車場300円で2130円。電車だと往復約900円・・・ガッ
2008年7月26日 [おすすめスポット] Mr.Eさん -
堀切系風/らーめん ぽっぽっ屋本店(小伝馬町)
2008年6月10日(火) 18:30神田駅近くのラーメン神田店に寄って30分後、1200mほど離れた小伝馬町のこの店に着いた。国道6号線から1本中に入ったわかり易い場所で近隣路上にパーキングメータ枠
2008年7月26日 [おすすめスポット] Mr.Eさん -
ふ~(^O^)
小伝馬町のぽっぽっ屋にて、あぶら麺 大盛ですここは間違いない(爆)
2008年4月24日 [ブログ] やりゾーさん