#ポテチのハッシュタグ
#ポテチ の記事
-
湖池屋【プライドポテト 渚のカルパッチョ】を食す!
コンビニやスーパーでおやつを探して買い求める日々ですが夏場はどうしてもチョコが食べられない・・・自分の部屋だとどうしても溶けてしまうのでしばらくは買えなさそうですね(^-^;今回もそういうこともあって
2025年9月1日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ローソン【じゃがいもと塩】を食す!
コンビニに行く頻度はセブンが週に5~6回、ファミマが1~2回、ローソンは月に1回行くかどうか・・・ミニストップは年に3~4回といったところでしょうか???各社のPB品を比較してみると製造元が一緒のケー
2025年8月28日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
カルビーポテトチップス みそパンチ。
天知る地知る人ぞ知る。オマエの嘘を知っている。ポテチをおかずに、ポテチを食う男、ポテチ・21st Century スキッツォイドマン、パトリシア熊五郎です。此度はカルビー株式会社より期間限定リリース中
2025年8月28日 [ブログ] rossorossoさん -
わさビーフのやまよし ポテチ大人買い?
やまよしの直売所に帰りよってきました。312号線沿いに有ります。たくさんの味のポテチがならんでます。揚げたてのポテチを100円でカップに入れて食べれます。イートインコーナーで頂きましたね。塩味効いて美
2025年8月23日 [ブログ] と もさん -
湖池屋【ピュアポテト オホーツクの塩と岩塩】を食す!
湖池屋のポテチの人気シリーズの『ピュアポテト』は厚切りでじゃがいも自体の旨味が際立つシリーズ・・・濃い目の味も出てはいますが私的にはやはり薄目の味の方が好きですね(^.^)今回はおおよそ3回目のリピー
2025年8月17日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
カルビー【ポテトチップス 至高のうすしお】を食す!
最近はYouTuberが結構タレント活動をしていてTV出演も多い・・・今回のネタは料理研究家としてよく出ているリュウジさんのコラボ商品です(^.^)TVやSNSでやってる彼の料理を2度ほど作ったことが
2025年7月22日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
三真【きつねうどん風ポテトチップ】を食す!
いつものセブンで菓子コーナーを徘徊している間にただただネーミングに釣られた商品を手に取ると製造メーカーは江戸川区に本社を置く(株)三真・・・あられを中心に展開する菓子メーカーでした(^.^)そんな一品
2025年7月19日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
湖池屋【湖池屋ファーム 黄金の果肉焼き塩】を食す!
じゃがいも自体の味わいが美味い湖池屋のポテチですがその中でも湖池屋のブランド芋を使用するのが『湖池屋ファーム』シリーズ・・・先般は『旨味こぼれ すじ青のり』を食べてみてじゃがいもの美味さはよく分かった
2025年5月11日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
カルビー【堅あげポテト 塩わさび味】を食す!
カルビーのポテトチップスのラインナップで食感に拘ったのが『堅あげポテト』・・・厚切りのポテトをカリカリに揚げた食感が楽しい一品ですね(^.^)結構多い頻度で期間限定商品が発売され、更には旅先ではご当地
2025年5月4日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
湖池屋【湖池屋ファーム 旨味こぼれ 青すじのり】を食す!
じゃがいもの旨味が最大の特徴と言ってもいいのが湖池屋のポテチ・・・カルビーも自社農場で栽培したじゃがいもを使用した商品を展開していますが食べ比べるとやっぱり湖池屋の方が上だと感じてしまいます(^.^)
2025年5月3日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
湖池屋【プライドポテトGOLD STYLE 幸せの極みだし】を食す!
ポテチの二大勢力である湖池屋とカルビーですがじゃがいもの味わいが大きな差異のような感じ・・・湖池屋の製法を見ていてじゃがいもを湯通ししないというのが出てきました(^.^)この違いがどの程度差異を生むの
2025年4月15日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
湖池屋【ピュアポテト 贅沢ゆず胡椒味】を食す!
湖池屋のポテチのラインアップの中で最も厚切りでじゃがいも素材を楽しめるシリーズが『ピュアポテト』・・・他社の場合の厚切りはいわゆるギザポテ等の波波形状のものが多いのですがこちらは単にポテトを厚切りにし
2025年4月7日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
カルビー【じゃがいも感 あじわい北海道昆布しょうゆ味】を食す!
ポテチの二大巨頭と言えば湖池屋とカルビー・・・湖池屋が昨年製法を変えてカリカリ感が同様になったのですが一番の違いは私的にはじゃがいも自体の素材の味わいに差異を感じます(^.^)その素材に湖池屋の優位性
2025年3月25日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
カルビー【クリスプ 塩とごま油味】を食す!
料理をしていてよく思うのが意外にごま油を使う料理が多い・・・ごまが良質な油脂であることも事実ですがその風味が和食や中華に欠かせないということですかね(^.^)今回は激安スーパーの菓子売り場でそのごま油
2025年3月2日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
湖池屋【ポテトチップス じゃがいもと塩】を食す!
度々ブログで取り上げているポテチですが小生完璧湖池屋派・・・じゃがいも本来の味わいの良さが気に入っている所です(^.^)激安スーパーの店内でスナック菓子を物色していてふと思ったのが湖池屋のスタンダード
2025年2月17日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
湖池屋【ピュアポテト 海鮮醤油】を食す!
今年に入って湖池屋&カルビーそしてPBと相変わらずポテチを定期的に食している小生ですがやはり思うのは薄切りよりは厚切りの方が小生には合っている・・・じゃがいも自体の味が楽しめる方が好みのようです(^.
2025年2月13日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ファミマル【香ばしうま塩味 焼きポテトチップス】を食す!
度々ブログで取り上げているポテトチップスですが基本はポテトを油で揚げたスナック・・・そのため香ばしさとあのカリカリ食感が出るのですがどうしてもカロリーが高くなってしまいます(^-^;今回ファミマで購入
2025年2月4日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
カルビー【クリスプ 梅味】を食す!
カルビーのポテトチップスの中に『クリスプ』という商品がありますがいわゆるマッシュしたポテトを成形したもの・・・チップスターやプリングスと同様のものですね(^.^)この種は基本チップスターが好きな小生で
2025年1月24日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
湖池屋【プライドポテト ぞっこん岩塩】を食す!
新年一発目のポテチはカルビーでしたがやはり次は湖池屋に行くしかない・・・ただ目立った新製品がセブン、ファミマ、西友では見つけられなかったのは少々残念でした(^-^;そんな中リピート品の中でかなりお久し
2025年1月21日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
カルビー【きたあかり厚切りチップス 山わさびしょうゆ味】を食す!
2025年になってまだネタにしてないのがポテチ・・・実際買っていなかった訳ではなく、ただのリピート品だったためですね(^-^;今年初めてのブログネタのポテチはいつものセブンで見つけたいわゆるパウチタイ
2025年1月17日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん