#ぽんしゅ館のハッシュタグ
#ぽんしゅ館 の記事
-
新潟県 新発田市出張
今週は月曜日に新潟県新発田市まで出張に行ってきました。写真は、新発田駅のニューデイズの充実したお酒コーナー!当日は、お仕事を早めに終えて「新潟駅ぽんしゅ館」へ行くことをモチベーションに、お仕事を精力的
2019年6月12日 [ブログ] hazedonさん -
新潟県 ぽんしゅ館<長岡駅>
先日の新潟県長岡市出張時に、毎度のことながら「ぽんしゅ館(長岡駅)」に立ち寄りました。毎回、季節によって、種類が入れ替わり、おすすめのお酒は変わっていますので、飽きることはありません(笑)今回も素直に
2019年4月8日 [ブログ] hazedonさん -
新潟県 ぽんしゅ館<長岡駅> ②
先日の新潟県長岡市出張時の「ぽんしゅ館(長岡駅)」ネタの続きです。毎回、季節によって、種類が入れ替わり、おすすめのお酒は変わっていますので、飽きることはありません(笑)続いては、「お米の違いを楽しむ」
2019年4月8日 [ブログ] hazedonさん -
利き酒しながら深酒してみたい/ぽんしゅ館 利き酒番所
@niigataのオフで訪問した際にヨシトモさん(みん友)と飲み会前に先にひっかけちゃうかと行ったお店。500円でコイン5枚(おちょこ5杯分)で好きなお酒が飲み比べられるのだけど、その数がすごい(◎-
2019年3月13日 [おすすめスポット] パックさん -
新潟県 ぽんしゅ館<新潟駅>②
引き続き、「ぽんしゅ館」ネタです( ^ω^)・・・写真は、「新潟オリジナルコントロールマーク」新潟ならではのお酒1.原料米は100%新潟県産2.醸造地は越後・新潟3.仕込み水は越後・新潟4.精製歩合は
2019年3月3日 [ブログ] hazedonさん -
新潟県 ぽんしゅ館<新潟駅>
先日の新潟県出張時に、毎度のことながら「ぽんしゅ館(新潟駅)」に立ち寄りました。毎回、季節によって、種類が入れ替わり、おすすめのお酒は変わっていますので、飽きることはありません(笑)今回も素直に、「ス
2019年3月2日 [ブログ] hazedonさん -
ぽんしゅ館<新潟駅>
昨年末に出張時に寄った、新潟駅のぽんしゅ館のレポートです。丁度<新酒>が出回り始めた時期と重なり、美味いお酒が目白押しでした。今回は特に、「越後鶴亀」さんのラインナップが充実していました。スタッフ一押
2019年1月6日 [ブログ] hazedonさん -
ぽんしゅ館<長岡駅>
先日の新潟出張の際、長岡駅のぽんしゅ館に行ってきました。ぽんしゅ館は、1995年越後湯沢駅、2013年新潟駅に開店して以来、駅構内でワンコインで新潟県の地酒の飲み比べができる人気の施設。2017年10
2018年12月15日 [ブログ] hazedonさん -
日本酒好きにはたまらん空間だ!/ぽんしゅ館(長岡市)
久しぶりに長岡駅に行ったら、「長岡銘品の館 ぽんしゅ館」なる日本酒専門のお店が出来てました🎵新潟県内の日本酒が沢山販売していて、奥では有料で試飲も出来ちゃう♥新潟の日本酒に合うおつまみやぐい飲みなど
2018年2月24日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
長岡ぽんしゅ館にて
昨日のことなんですけどね。先日の大雪の後始末(雪かき)を終えたので、ちょっと嫁の用件で長岡駅へ行ってきました。嫁が勤めている会社で、長年働いていた先輩社員が退職するとのことなので、餞別の品を買いに長岡
2018年1月15日 [ブログ] やんばるくいなさん -
国道最高地点・渋峠通過【GW5】
GW長距離ドライブ振返りの続き今回は3日目~最終4日目まで草津からの帰路になります。群馬の草津温泉から岩手まで帰るルートは、Googleによると太平洋側を通っても日本海側を通ってもほとんど差がありませ
2017年5月24日 [ブログ] Namahageさん -
越後湯沢エリアにGT(グランドツーリング)してきました~♪ とか…。前編
あ、今日もどうも。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ元気っすか?元気なもんだから…。あ、そんなに元気でも無いんだけど…。(*ゝ艸・)ププッ.今回、GTの計画を練ったのは、数ヶ月前…。その後に、この計画を分かって
2015年11月24日 [ブログ] スーにいやんさん -
What's NIIGATA
新幹線でどこに着いたかそこは新潟でした。上越新幹線は越後湯沢かガーラ湯沢までしか乗車しないその先は未知であった。長いブログなので、見たくない方はスルーしてくださいm(__)m新潟の天気は曇ったり、晴れ
2015年8月27日 [ブログ] nobu.2さん -
爆弾おにぎり/雪ん洞
昨年の話になりますが…。越後湯沢駅にあるぽんしゅ館内にある爆弾おにぎりのお店です。南魚沼産のコシヒカリをその場で握ってくれる、コメ好きにはたまらないお店です。三度目の訪問になります。今回はシンプルに塩
2015年6月9日 [おすすめスポット] ORD会計部長さん -
ホンダのポンタ~\(^o^)/
ホンダのN-one幼稚園の、息子が大好きな車で見るたびに「ポンタ!」って言ってる!なぜポンタなのか聞いてみたら、フロント回りがタヌキに見えるかららしい~(;゜∀゜)でも、走行性能とかはすごくいいよね!
2015年4月16日 [ブログ] こけっちゃんさん -
試食王子 (^0_0^)
お~はようございま~す (^o^)丿こちら中越雪深い処、今朝も冷え込んでますわ ブルブル((((;゜Д゜)))ブルブル昨日、σ(^^;)は新潟駅南に出没しておりました。お邪魔したのは一升瓶を『
2015年1月22日 [ブログ] Byu@新潟さん -
魚沼の温泉めぐり
日曜日は、魚沼の温泉めぐりへ行ってきた。第一目的地は湯沢の温泉。AM4:00に出発し、仮眠を取りながら10時に到着。新潟市から150km足らず。雪の量はさすがである。今年の新潟市内はほとんど降っていな
2014年12月19日 [ブログ] MMのむらさん -
利き酒
ドモ、こんばんワン (^o^)丿本日は新潟駅南、『ぽんしゅ館』に出没しておりました ('◇')ゞ店内の調味料を味見したり、物色したり・・・、そしてやっぱりアソコに入りコインを購入。早速こちらで試飲を
2014年7月15日 [ブログ] Byu@新潟さん -
駅ナカできき酒!/ぽんしゅ館 新潟駅店
新潟の全酒蔵のきき酒ができるうえに、新潟の醤油や味噌、新潟土産などがたくさんおいてあります。
2014年3月29日 [おすすめスポット] あゆワゴンMRさん -
日本酒のお風呂?/酒風呂 湯の沢
越後湯沢駅「ぽんしゅ館」の中にある日帰り温泉施設。酒風呂専用の日本酒(アルコール度12度)を定期的に投入し、お酒のほのかな香りがリラクゼーション効果をもたらすそうです。
2014年2月11日 [おすすめスポット] ☆もぐたんさん