#まいまい京都のハッシュタグ
#まいまい京都 の記事
-
新選組と「鳥羽伏見の戦い」の京都・淀を歩く♪【前編】
【新選組】幕末研究者・木村先生と激突の淀へ!戊辰戦争、落日の新選組を追う~その時歴史が動く!名門淀藩の裏切り、無念の千両松、花と散った隊員たち~幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」学芸課長・木村武仁さん
2025年2月17日 [ブログ] FLAT4さん -
新選組と「鳥羽伏見の戦い」の京都・淀を歩く♪【後編】
新選組と「鳥羽伏見の戦い」の京都・淀を歩く♪【前編】の続きです。●唐人雁木跡碑朝鮮通信使【画像】の船着場に雁行する石段が唐人雁木である。江戸時代、将軍の代替わりや慶事に際して派遣された使節の一行がここ
2025年2月16日 [ブログ] FLAT4さん -
幕末の京都嵐山をあるく♪ その2
幕末の京都嵐山をあるく♪ その1の続きですここからはツアー番外編として、幕末以外の史跡も訪ねました。●野宮神社…清浄の地「野宮」に由来する神社。天皇が代替わりすると斎王が天皇の代理として伊勢神宮に仕え
2024年12月11日 [ブログ] FLAT4さん -
幕末の京都嵐山をあるく♪ その1
まいまい京都のツアー、 「【嵐山】幕末研究者・木村先生といく激闘の嵐山、弘源寺・志士の刀傷特別公開~「禁門の変」長州藩の陣営群、龍馬の奇策から岩倉具視の京都再生まで~」に参加してきました♪ガイドは私の
2024年12月10日 [ブログ] FLAT4さん -
幕末動乱の京都 河原町、木屋町を歩く♪ 【前編】
まいまい京都のツアーに参加してきました♪【木屋町】幕末研究者・木村先生と巡る、藩邸ひしめく激闘の木屋町へ~今も残る龍馬の隠れ家、新選組・急襲の池田屋事件、龍馬最期の地まで~https://www.ma
2024年5月5日 [ブログ] FLAT4さん -
京都・新選組をたどる2~光縁寺・旧前川邸・新徳寺
京都・新選組をたどる1~島原・角屋 の続きです。14時からは「まいまい京都」という歩きのツアーに参加します。京都駅近くから集合場所の阪急大宮駅までまた歩くのはたいへんなので、バスに乗ることにしました。
2023年5月30日 [ブログ] FLAT4さん -
洛中高岡屋さんでマイ座布団をつくろう!(まいまい京都)
11月9日(日)の午前中、まいまい京都さんのツアーに参加してきました。と言いましても今回はいつものまち歩きではなくタイトルにもありますように座布団作りの体験イベントです!募集開始と同時に即受付終了とな
2014年11月10日 [ブログ] かずっち@大阪さん -
まいまい京都さんのミニツアーでJR湖西線を楽しむ
いつも参加させて頂いております、まいまい京都さんのミニツアー。9月21日は朝から滋賀県へ足を伸ばしてきました。JR湖西線のあれこれを楽しく歩きながらカメラで写真撮影して来ました。普段仕事で訪れる際はク
2014年10月3日 [ブログ] かずっち@大阪さん -
【まいまいカフェ】本イベント 第2弾
9月20日(土)、まいまいカフェさんの2階を貸し切って開催された「図書館女史と、Let’s本のポットラックパーティ~おすすめ本を持ち寄って!テーマは「思わず食べたくなりました」~」というブックイベント
2014年9月22日 [ブログ] かずっち@大阪さん -
まいまい京都さんのミニツアーで東寺の建築を愉しむ
9月6日(土)はまいまい京都さんのミニツアーで「【東寺】建築史探偵団と東寺へ!1200年のおもしろ伽藍進化論」という新コースに参加して来ました。※まいまい京都、とは・・・まいまいとは?「うろうろする」
2014年9月8日 [ブログ] かずっち@大阪さん -
【まいまいカフェ】本イベント
8月2日(土)はまいまい京都さんが運営するまいまいカフェ2階スペースで行なわれた「図書館女史と、Let’s本のポットラックパーティ ~おすすめ本を持ち寄って!テーマは「私はこれで笑いました」~」 と題
2014年8月12日 [ブログ] かずっち@大阪さん -
まいまい京都さんのミニツアーで宇治茶製造現場を訪ねてみる
6月28日(土)の午後からはおなじみまいまい京都さんのミニツアーに参加して来ました。今回は京都府宇治市のコースです。宇治と言えば多くの人がお茶を想像すると思いますがまさしく今回はそのお茶コース!ツアー
2014年7月4日 [ブログ] かずっち@大阪さん -
村上春樹をめぐる冒険カフェ(まいまいカフェ)
昨夜、「まいまいカフェ」さんで開催された「村上春樹をめぐる冒険カフェ」に行って参りました。自称・村上春樹好きのわたしは外せないイベントであります!いつもと違って今日はカウンターの上に村上春樹の本がズラ
2014年6月28日 [ブログ] かずっち@大阪さん -
まいまい京都【京大】建築家と巡る、京大キャンパスの近代建築 - 赤レンガからスパニッシュ様式、山小屋建築まで -
6月7日はまいまい京都さんのミニツアーで京都大学構内を散策して来ました。昨年の秋に京都大学の南コースに参加、非常に興味深い無い様でしたので今回の北コースにも参加、なのであります。ちなみに昨年の様子はこ
2014年6月10日 [ブログ] かずっち@大阪さん -
ついにあの"カフェ”がオープン!
来たる6月5日(木)まいまい京都さんが運営する「まいまいカフェ」 がオープンします。プレイベントなどに参加したりして個人的にはオープンはまだかまだかと待っておりました(いつもツアーに参加する参加者さん
2014年6月2日 [ブログ] かずっち@大阪さん -
まいまい京都さんで行く京博「南山城の古寺巡礼」特別展
5月10日(土)は朝からまいまい京都さん主催のミニツアーに参加して来ました。京都国立博物館(以下、京博)で開催されている「南山城の古寺巡礼」展をお庭を含めて学芸員の方に案内して頂くと言うなんとも贅沢な
2014年5月11日 [ブログ] かずっち@大阪さん -
見頃の桜がいっぱいの京都・岡崎エリアでお花見(まいまい京都)
4月5日(土)15時からは「まいまい京都」さんのミニツアー「岡崎女子とレッツお花見!桜の回廊をゆく」ツアーでした。この日、午後からは雨の予報で、心配していましたが、なんとか降らずに持ってくれて良かった
2014年5月6日 [ブログ] かずっち@大阪さん -
老舗表具屋店主といく、御用達つらなる本願寺門前町の名店めぐり(まいまい京都)
今日はまいまい京都さんのミニツアーに参加して来ました。参加したのは人気の定番コース、「老舗表具屋店主といく、御用達つらなる本願寺門前町の名店めぐり」です。老舗表具屋“宇佐美松鶴堂“さんのオーナー宇佐美
2014年3月29日 [ブログ] かずっち@大阪さん -
まいまい京都さん初の自転車ミニツアーに参加してみました
先月末ですが、いつも楽しんで参加しているまいまい京都さんが初めて自転車を使ったミニツアーを企画、募集されていたので参加してみました。「自転車ツーキニストと、秋の嵯峨野ポタリング」と題されたコースですが
2013年12月8日 [ブログ] かずっち@大阪さん -
同志社EVEで賑わう同志社大学構内を歩く!(まいまい京都)
11月28日にまいまい京都さんのミニツアーで京都の同志社大学に行って参りました。(※今年の大河ドラマ「八重の桜」で主人公だった八重さんが支え続けたのは同志社の創設者となった新島襄です)ちょうどこの日は
2013年12月1日 [ブログ] かずっち@大阪さん