#まきばの館のハッシュタグ
#まきばの館 の記事
-
ラベンダー畑
美咲町のまきばの館 ラベンダー畑から津山方面に行ってきました。
2021年7月15日 [フォトアルバム] のぶりんこさん -
ラベンダー畑
東西に長い岡山県北部の美咲町、卵かけご飯が有名ですが、そこからだいぶ離れた『まきばの館』というところにラベンダーが綺麗に咲いている新聞記事を少し前に見ました。高速だと山陽道で東→岡山道での北上ルート、
2021年7月13日 [ブログ] のぶりんこさん -
解放されたPurpleDistance (まきばの館)
3月の事を思えばやっと解放された感じになってきたが、まだまだ油断はできない。昔、学生の時に北海道の国道をバイクで走行中に暑くなってきたのでライダーズジャケットを脱いで信号待ちで後ろの車に女性3人組みが
2020年6月26日 [ブログ] リック・ジョンソンさん -
2019/11/2 まきばの館
四半世紀ぶりに行ってきました。あまり変わっていませんでした。紅葉は、ボチボチといったところ。ここは、幼い子供連れが似合います。ジジイ一人で行く所じゃないですね(汗
2019年11月2日 [フォトアルバム] 1171@36さん -
日曜日はオフ会でした^^
11月30日は自分の参加してるグループのオフ会でした^^県北のまきばの館って場所でオフ会だったのですが自分も県北に住んでいたので現地集合だったのですが前日から県南に行ってた為空港に集合してまきばの館に
2014年12月1日 [ブログ] とラッキーさん -
梅を見に行って来ました。^^
25日に津山市神代梅の里公園に梅を見に行って来ました。国道313号線このモニュメントの前に車を止めて写真を写したいと思いながら、未だにできず。^^;高梁ループ橋こんな感じ。吉備中央町国道429号線旭川
2012年3月26日 [ブログ] ハイグリさん -
まきばの館にて20100313
園内のひとコマ
2011年10月10日 [フォトギャラリー] トミー103さん -
まきばの館
出発
2011年5月10日 [フォトギャラリー] hide@320iさん -
一人ドライブ☆
今日は朝起きたら雨・・・しかし、少し時間が経つと太陽が顔を出したので洗車をしました。週末は全国オフなので、本当は20日(土)に一生懸命洗いたかったのですが、身内の結婚式のため無理、(ノД`)・゜・。最
2010年3月13日 [ブログ] トミー103さん -
親子遠足inまきばの館
先週の長男の遠足に続き、今日は次男君の通う園の親子遠足に『まきばの館』に行ってきました♪天気も程よく絶好の遠足日和でしたわ(∀`*ゞ)エヘヘ今回も現地集合、現地解散だったのは言うまでもありません(;´
2009年5月15日 [ブログ] 津山ベースさん -
まきばの館 オマケ?
カップ充填機ミニサイズの充填機ですね~(普段会社で使っているサイズをかなりコンパクトにしたような感じです)これで、アイスやヨーグルトを充填するのかな?職業柄こう言う物に目がいきます(^_^;)
2009年5月5日 [フォトギャラリー] team_tomysさん -
まきばの館
サツキ?ツツジ?どっちだろうか(?_?)
2009年5月5日 [フォトギャラリー] team_tomysさん -
まきばの館/岡山県総合畜産センター まきばの館
旧旭町にある施設です。入場料タダなのでお子様連れの行楽には最適!~おもな設備~・フィールドアスレチック・小川?・乗馬体験(引馬)・ふれあい動物園・レストラン等~注意事項!!~・ペット入場禁止ペットを連
2009年5月5日 [おすすめスポット] team_tomysさん -
まきばの館
只今、久米郡美咲町(旧旭町)にある『まきばの館』に来ています。最後に来たのは高校生の時だから3年振りです。流石ゴールデンウイーク人が非常に多い
っで一通り回った後ソフトクリームを食べながら一休み。前ま
2009年5月4日 [ブログ] team_tomysさん -
自然たっぷりの公園、入場無料/まきばの館
入園無料で動物と触れ合える公園です。少しですが遊具もあって人工の川が流れてて暖かい日なら水遊びも出来ます。
2008年10月7日 [おすすめスポット] 津山ベースさん