#マフラーのハッシュタグ
#マフラー の記事
-
BLITZ NUR-SPEC CUSTOM EDITION
※交換時の走行距離:約35,500kmNUR-SPEC CUSTOM EDITION 63558Vを遂に取り付けました(^O^)v本当は63558の方が少し安いので、そちらが希望だったのですが…在庫無
3時間前 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
HKS Cool Style / クールスタイル
自身初の真ん中出しマフラー!これでパーキングブロック気にせず停めれますw訳あり品でタイコの中くり抜かれてるようです
5時間前 [パーツレビュー] shun30さん -
マフラーを変えました
7時間前 [ブログ] k-hashii-japanさん -
BLITZ NUR-SPEC CUSTOM EDITION
※再レビューです通勤距離が往復で6km程度😅…!車に取っては距離が短すぎて、有る意味過酷な状況と言えると思います😰💦 まあオイル半年毎に交換しオイルエレメントも1年毎に交換はしていますが…(*_
8時間前 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
WURTH アンダーボディシール
新車時に防錆塗装をしてありましたが、約6年経ったので、安全、安心のためWURTHのアンダーボディシールという高性能防錆被膜をお願いしました。鉄部の保護及び防振・防音効果もあるので楽しみです。又、リアか
21時間前 [パーツレビュー] NORI_2さん -
マフラー交換
クソ暑い中ですが、ヤフオクで購入した湾岸SPLステンレスマフラーに交換していきます。中古ですが非常に綺麗な品物で新品かと思いました。
昨日 [整備手帳] Dai@kyotoさん -
湾岸 SPL ステンレスマフラー
一応ファミリーカーなのであまり音量が大きいと普段使いに支障があるのと、砲弾型の派手なマフラーは年齢的に似合わないかと思い、タイコの大きなタイプのマフラーを探して見つけたのがこの湾岸SPLステンレスマフ
昨日 [パーツレビュー] Dai@kyotoさん -
不明 オリジナルマフラー
メーカー不明 汎用品流用マフラーです。マフラー内に消音部品を入れてますので程良い音量だと思います。
2025年8月5日 [パーツレビュー] ささくにさん -
BMW Rubber Mounting
Rubber MountingPart Number 18207832991
2025年8月5日 [パーツレビュー] シンゾウさん -
NEUSPEED CAT-BACK EXHAUST SYSTEM
この車を手に入れて10年、ここまでホイール以外全てと言っていいほどのノーマル。念願のマフラー周りのUP−DATEです。これまでREMUSを始め各種のマフラーを検討しては諦めて来ましたが、イシカワエンジ
2025年8月4日 [パーツレビュー] fatman1962さん -
15分 一本勝負(ノーマル戻し)
危険な暑さですとりあえず外した直管。軽いから外すのは5分です。さて…装着は約15分1round 一本勝負で仕留めないと…
2025年8月3日 [整備手帳] レフトハンさん -
マフラー交換(ガナドール GD-109)
交換後。ショップにお願いしました。暑い中、ありがとうございました。
2025年8月3日 [整備手帳] honmaru55さん -
TAKE OFF フロントパイプぬけるくん
他社に比べて分割式ではない為とてもシンプルな見た目です。抜けや音は他社と対して変わらない印象。★3の理由に関してですが脱着が地味に面倒…1本物なので重い+長い、で下に潜って脱着〜…が非常に面倒なのです
2025年8月3日 [パーツレビュー] 蕾猫さん -
3D Design 2テール マフラー
3D Designの90φ×2本出しマフラーです。■感想冷寒時のアイドリングでは少し低音が大きくなりますが、低回転で走っている時にはほぼ純正と同じくらいの音です。アクセルを踏んだ時の回転数の上がり方は
2025年8月3日 [パーツレビュー] ヒゲたぬきさん -
👊が入るぐらいの砲弾マフラーにするじょ!(低音デロデロワクワク)
今回購入したのは💁「k-spec マリアンデール キャノンボール(しるくぶれいず)」です(ワクワク)ちなみに出口は115🥧だったと思います
2025年8月2日 [整備手帳] =3さん -
汎用品 マフラーカッター
ディーラーで試乗した時からこれだけはつけたいと思っていたため、納車後すぐに取り付けました。
2025年8月2日 [パーツレビュー] みはもゆぱぱさん -
HKS HKSマフラー
アペックスN1マフラーの前に組んでました。
2025年8月2日 [パーツレビュー] 阿部高和走るくそみそ公衆便所さん -
STI パフォーマンスマフラー
見て見ぬふりしていましたが、ビジュの良さでSTIマフラーに手を出しました。以前にアンケートからご意見をたくさんいただきガナドールかSTIかで悩んでおりましたが、純正パーツでまとめるこだわりと、なるべく
2025年8月2日 [パーツレビュー] うさまらーさん -
向島自動車用品製作所 マフラーカッター 角型 ユーロスタイル デュアル
向島自動車用品製作所製マフラーカッターを装着しました。3点ボルト留めのみ!!やっすいのに中々良し!!ボディからですぎず良い感じ!リアビューが引き締まる!!
2025年8月1日 [パーツレビュー] しんちゃん3710さん -
AutoExe スポーツマフラー(デュアル)
左右二本だしの見た目がカッコ良かったので購入。まだND2には車検適合しているマフラーが少なく、左右二本だしは現状これしか選択肢がありませんでした。思いっきり周囲が映り込んでたので上の写真のボディ部分は
2025年8月1日 [パーツレビュー] Dieくんさん