#マフラーのハッシュタグ
#マフラー の記事
-
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GTbox Rev.
思っていた以上に静かで品のあるサウンドでした!と、いうのも、ずっとマフラーを社外に変えたかったのですけど、深夜移動が多かったり、道の駅やサービスエリアで仮眠や車中泊をする乗り方をしているので、うるさく
昨日 [パーツレビュー] りょんちゃ(りょんりょん)さん -
マフラー交換(4495㎞)
見た目もですが、音で自車を認識してもらう為、交換する事にしました。人気車種なので、バッタもんからヨシムラまでピンキリです。品の無い煩いだけのマフラーは疲れるので、カーボン系でよさげなこれにしました。(
昨日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
Valiente カルマ カーボンタイプ マフラー スポーツタイプ
音で自車を認識してもらう為、マフラーを替えました。(ただの言い訳w)AmazonやオークションだとなんちゃってアクラポビッチやSCプロジェクト等のバッタ物を買えますが、品の無い爆音は嫌いなので、信頼で
昨日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
マフラー交換で、見た目もパフォーマンスもグッと引き上げました。右2本出しの105×70φオーバルテールがしっかり主張する、“ガナドール バーテックス 4WD/SUV”を装着しました!!
ハイブリッドだって、マフラーはかっこいいほうがいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ヤリスクロスのマフラー交換をスタイルコクピット新潟青山のレポートでご
昨日 [ブログ] cockpitさん -
ターボ用マフラー取り付けした方いますか?
私のローレルはRB20DEなのですが、なかなか適合するマフラーがみつかりません。そこでターボ用のサムライパワーデュアルを取り付けしている方がおり、ポン付けでいけるとのことでした。トルク感など違和感はあ
昨日 [フォトアルバム] Ddddsさん -
やらかしマフラー交換!その2
やったーついたー!音もカッコいい!後ろもちょっとスポーティになった!わーいわーい!!!
2025年9月2日 [整備手帳] かまたますーぷさん -
やらかしマフラー交換!その1
やったー!ウィルズウィンからマフラーがついに届いた!ちなみにMH23SのNA用です。待ちきれず届いた日につけちゃおう!ってことで夜に作業開始!
2025年9月2日 [整備手帳] かまたますーぷさん -
KAKIMOTO RACING 柿本改 GT box 06&S
不安と期待を胸に、朝一から、マフラーを交換する為、自動車修理、整備店に、行きました。マフラー交換は、過去の愛車 スバル レガシィBM9NAの1本出しマフラーから、2本出しマフラーにしたかった時に、交換
2025年9月2日 [パーツレビュー] たつ@N-ONEさん -
J-WOLF ワンオフマフラー
以前付けていたアレックスマフラーは性能向上にはよく貢献してくれましたが音が大きすぎるし共振音も酷かったのでJ-WOLFさんに依頼して作製してもらいました触媒以降からマフラー出口までの製作となりました自
2025年9月2日 [パーツレビュー] ヨッシーSTIさん -
witham cars オリジナルクラシックマフラー ショート
取り付けただけなので、走った感じはわかりません。アイドリングはとても静かです。3000回転まで回してみても、音はノーマルと大差ありません。ぶっちゃけ、性能はどうでもいいのです。このキャブトンタイプのフ
2025年9月2日 [パーツレビュー] crossworthさん -
ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-C PLUS
ファイナルエディションの1ヶ月点検のついでにお世話になっている整備工場さんに持ち込んで取り付けてもらいましたロッソモデロさんのCOLBASSO Ti-C Plus センターパイプ付きネットで注文した時
2025年9月2日 [パーツレビュー] ムイくんさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改マフラー吊りゴム
柿本改のマフラー吊りゴムです。(1回もマフラー使ったことないけどw)TRDマフラーに替えて純正マフラー吊りゴムが裂けてしまったので替えざるを得なくなり、ELSより安かったのと上げ幅が若干大きかったこち
2025年9月2日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん -
TRUST GReddy XROSS EXHAUST G-STYLE
やはり我慢出来なかった💦ゆったり走る車とは分かっていても、高速での頭打ち、抜けが悪いこもり音👎SUZUKIならバイクならヨシムラと悩んだ末左右2本出し、チタン風ヒートグラデーションのエンドで映えま
2025年9月1日 [パーツレビュー] meriaさん -
マフラー交換(93756㎞)
今年の冬にずっと乗っていたせいで、愛着が湧いてしまい、マフラーを買ってしまいましたwシャシブラのメンテもしたかったので、下廻りを洗浄したついでに交換する事にしました。
2025年9月1日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
AUTO ACE センター出しデュアルマフラー4WD(L245S)固定式エッセカスタム用
このご時世、この年式のマフラーはほとんどなく、特に4WD(L245S)は皆無。(しかもカスタム専用)唯一見つけられたのが、オートエース製(5ZIGENと共同開発?)右シングル出しもありましたが、せっか
2025年9月1日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Regu.06&R
今さらですが、買った当初から装着していたマフラー紹介まだでしたので(--;)音的には、静か過ぎずうるさすぎずのわりとおとなしめ。お気に入りの音です。エキマニとかストレートパイプとか考えた時期もあるんだ
2025年9月1日 [パーツレビュー] Igachanさん -
サムライパワー 砲弾ロングマフラー
サムライパワー砲弾ロング、中間ストレートもセットです。鼓膜を突かれてるような不等長サウンドが最高に気持ちいいです🥴メーカーによると接近排気音103dBなので車検はアウトです。純正バンパーだとガッツリ
2025年9月1日 [パーツレビュー] れぜるぶさん -
ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-C
ZC32Sではモンスタースポーツのマフラー入れてましたが、今回はロッソモデロを入れてみました。皆さんが言う通り排気音は純正よりもかなり大きく、停車時クーラー使用でアイドリングが上がる時に低音が出ます。
2025年8月31日 [パーツレビュー] ワンダースイフトさん -
RAIDOU マフラーカッター
マフラーカッター チタン 鏡面 ステンレス 汎用品100㍉ ストレート純正のマフラーカッターを取外すと取りつかなかったので90㍉のマフラーカッターを買いなおして付けていましたがバンパーのマフラー出口の
2025年8月31日 [パーツレビュー] kei116さん -
13年目の車検終了(備忘録)
車検作業を依頼するにあたり、事前見積を依頼した。(ディーラー、民間、AB社)その際にマフラーステーの折損を確認したため、車検には新たな部品が必要になる。走行距離 121,000kmまた、その他に必要な
2025年8月31日 [整備手帳] take1126さん